ジョンのパパさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ジョンのパパ

ジョンのパパ

映画(944)
ドラマ(2)
アニメ(0)

暗殺者(1995年製作の映画)

3.0

シルベスター・スタローンが主役だろうけれど、アントニオ・バンデラスがギラギラと輝いていた。

ジュリアン・ムーアが綺麗だった。

ドリーム(2016年製作の映画)

4.5

素晴らしい作品に出会えた。

実話に基づいたお話。
NASAで活躍した3人の黒人女性のお話。

宇宙開発でソ連に遅れをとったアメリカは必死だった。一方で人種差別の時代では有能であっても活躍できない黒人
>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.0

アメリカ同時多発テロを指揮したアルカイーダのウサマ・ビン・ラディンの居場所を突き止め殺害するまでを、事実に基づいて製作された作品。

事実に基づいているので、スパイアクション映画のような派手なアクショ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.0

ほぼほぼ宇宙空間が舞台。
ほぼほぼサンドラ・ブロックの一人芝居。

宇宙空間で身体を支えるものがなく、一人で漂うのは孤独と恐怖で耐えられないだらうな。

用済みになった人工衛星を爆破処理したことがによ
>>続きを読む

フレンチ・コネクション(1971年製作の映画)

3.5

実話をベースにし余計な脚色をしていないので、とても迫力があった。

ある意味ドキュメンタリー映画を観ているようだ。

地下鉄を追跡するシーンのカーアクションは派手さは無いけどリアリティーがあって車酔い
>>続きを読む

ザ・センチネル/陰謀の星条旗(2006年製作の映画)

3.5

シークレットサービス内部に裏切り者がいる。大統領暗殺計画が進行している。裏切り者を見つけて暗殺を阻止する、お話。

シークレットサービスの能力の高さを見せつける作品ですね。シークレットサービスの実態は
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

2.5

Amazon primeで配信していたので観た。オープニングは映画を間違えたのかと思った。

ガル・ガドットは相変わらず綺麗だった。

オリジナルを観てるのでストーリー、犯人は知ってた。少し登場人物や
>>続きを読む

ゲッタウェイ(1972年製作の映画)

2.5

スティーブ・マックイーンとアリ・マッグローの逃亡劇。

銀行強盗したけれど仲間に裏切られて逃亡するお話。

巧みに追っ手をまいて逃亡するのは楽しめた。途中で夫婦喧嘩したり、詐欺に騙されたり、旧友に裏切
>>続きを読む

ハイジ アルプスの物語(2015年製作の映画)

2.5

アルプスの少女ハイジの実写版。アニメのイメージが強いのであまり期待せずに観たけれど、とても良かった。

ハイジがとても可愛かった。

クララが立てたときは、アニメ同様にとても感動した。

スペシャリスト(1994年製作の映画)

2.5

爆破の専門家、スペシャリストが活躍するお話。

除隊後、任務中に仲間割れした上司から狙われることになったシルベスター・スタローン。そこにシャロン・ストーンが絡んでくる。

ストーリーはあまり面白く無い
>>続きを読む

新・明日に向って撃て!(1979年製作の映画)

2.5

若き頃のブッチ&サンダンス。

ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォードが若い時はこんな感じかなと言う配役だった。

ストーリーは2人の出会いからお尋ね者になるまでのお話しでした。

ビッグ・ガン(1972年製作の映画)

2.5

久しぶりのアラン・ドロン。

息子の誕生日を機に殺し屋稼業から足を洗うとするトニー(アラン・ドロン)。しかし組織は足抜けを許さない。組織の手違いでトニーの妻子を殺害してしまう。組織への復讐を誓うトニー
>>続きを読む

ハンター(1980年製作の映画)

2.5

知らなかったけど、スティーブ・マックイーンの遺作らしい。

マックイーンは格好いいんだけど、役柄が格好良く無いんだよね。仮出所中に逃亡した罪人を捕まえる役なんだけど、いまひとつ盛り上がらない。

クリフハンガー(1993年製作の映画)

3.0

オープニングはスリルありすぎ。むっちゃ脳裏に残る。

中盤は少し中だるみ気味だけど、後半もまたスリル満点。

悪者の仲間割れがひどすぎるけどね。

コロニア(2015年製作の映画)

2.5

エマ・ワトソン主演の脱出劇なのかと軽い気持ちで観たけど、とても重い話だった。

チリのドイツ系コミュニティの施設が舞台。表向きは宗教施設だけれど、実態はチリ秘密警察の収容所らしい。政府に反抗するものは
>>続きを読む

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

3.0

うだつの上がらない脚本作家と恐妻のお話。

夫婦関係が途絶え口喧嘩ばかりしている夫婦が、脚本の取材のため四国に行く。道中でも口喧嘩ばかり。でも、本音を出し合い次第に夫婦関係が修復して行く。ラストは仲の
>>続きを読む

スプラッシュ(1984年製作の映画)

2.5

人魚のお話でした。

人魚が人間の男の子に恋をして、人の姿になって会いに来る。と言うベタなお話。

人魚の正体を暴こうとする科学者が話を膨らましていたかな。

ラスト、トム・ハンクス演じる人も人魚だっ
>>続きを読む

散弾銃(ショットガン)の男(1961年製作の映画)

3.0

日活の無国籍アクション。深く考えなければ結構楽しめる。

二谷英明さんがガンマンとして大活躍する。酒場を切り盛りする南田洋子さん。保安官の妹、芦川いづみさん。

芦川いづみさんが美しく、可愛く、描かれ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

2.5

娘夫婦と一緒に鑑賞した。日本語で観た。

スーパーマリオの世界を楽しく描いていて、気楽に観られた。

ドンキーコングやクッパと闘うけど、血が出ることも無く、小さな子供でも楽しめる作品になっていて良かっ
>>続きを読む

天城越え(1983年製作の映画)

3.5

松本清張のサスペンス。

家出を試みた少年が天城峠で遊女と出会い、彼女に対して淡い恋心を抱いた。その彼女が金稼ぎのために通りすがりの土工と関係を持つところを目撃し、思わぬ展開に。

平幹二朗は演技が少
>>続きを読む

ラスト・ターゲット(2010年製作の映画)

1.5

ジョージ・クルーニー主演なので渋いスパイ作品かと思いきや、なんだろうなー、期待外れだった。

殺し屋の注文に応じて特注の銃を作る人?何故か組織に追われているらしい。

次々と美女が出てくるけど、よく似
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.0

オープニングから体が勝手に動き出しますね。

大都会から田舎町に引っ越ししてきた若者が、街の閉鎖的なルールを打破するお話。

ストーリーは大したことないけど、若者が躍動する姿は見ていて心地よいですね。
>>続きを読む

コンフィデンスマン ある詐欺師の男(2012年製作の映画)

2.5

なかなか驚きの設定だったけど、テーマがよく分からなかったな。

タイトルにコンフィデンスマンとあったので、スティングのような詐欺の作品かと思ったけど、そうでもなかった。

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.5

人間って良いなって感じの作品でした。

記憶が80分しかもたない数学博士。数学をこよなく愛し、他人に対して素直に接する。

心優しい家政婦。毎日同じことを言う博士に対して苛立つことなく優しく接する。
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.0

阪急今津線を舞台にしたお話。悩みを抱えた女性が阪急今頭線の中で互いに影響し、助け合い立ち直っていくお話。

ストーリーに大きな展開はなく複数の話が淡々と進んでいくけど、それぞれ少しずつ接点があるのが面
>>続きを読む

キネマの天地(1986年製作の映画)

3.5

流石に松竹大船撮影所50周年作品だけあって、出演者が豪華ですね。

前半は「男はつらいよ」のパロディかと思うような構成だったけど、後半は泣かせますね。

渥美清の演技はどう見ても寅さんなんだけど、ラス
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.5

沢田研二版のキネマの神様。志村けん版のキネマの神様を観てみたいと思いました。

ストーリー的にはよくあるタイプだけれど、山田洋次監督が見事に仕上げてらっしゃる。

映画を観るのが好きだけど、一度で良い
>>続きを読む

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

3.5

世紀の男女対決テニス試合があったとは知らなかった。キング夫人という名前は知ってたけど、当事者だとは知らなかった。

女性の権利獲得、束縛からの解放を訴えたウーマンリブ運動の中で行われた男女が対決するテ
>>続きを読む

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.5

ジェイソン・ステイサム主演の派手な銀行強盗アクションかと思って観たけど、全然違っていた。

MI-6、MI-5、警察がそれぞれ正義のために行動する。銀行強盗犯はそれぞれの組織に追い詰められ八方塞がりに
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.0

幸せな気持ちにさせてくれる作品でした。

途中まで正体の分からない彼。その正体が分かったとき、何故か幸せな気持ちになりました。

生きていることは素敵なこと。

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

2.0

あなたはサンタクロースがいると思いますか?と言うお話?

サンタクロースはいないと思っている少年。でも本当はサンタクロースがいて欲しいと思ってる。クリスマスイブにポーラーエクスプレスと言う列車が自宅前
>>続きを読む

トーマス・クラウン・アフェアー(1999年製作の映画)

2.5

華麗なる賭けの30年後のリメイク。大まかなストーリーは同じだけれど、時代に合わせて変更されているところもあった。

前作ではスティーブ・マックイーンとフェイ・ダナウェイの魅力が発揮されていたが、今作で
>>続きを読む

華麗なる賭け(1968年製作の映画)

3.0

スティーブ・マックイーンとフェイ・ダナウェイの作品。

大富豪でありながら趣味で銀行強盗をするクラウン。面識のない5人を使って見事に成功する。保険会社の調査員ビッキーは鋭い着眼でクラウンが怪しいと目星
>>続きを読む

MIA ミア(2013年製作の映画)

2.5

スパイもの。MI-6もの。

両親を殺害され、妹と共にMI-6に保護されたミア。家族が襲われた理由を知り、自ら囮となり復讐を果たそうとする。

スパイものなので話が分かりにくかったな。高校生のミアが僅
>>続きを読む

愛と死の記録(1966年製作の映画)

4.0

タイトルを見て「死」という文字があるので楽しい作品ではないが、よくある御涙頂戴の作品と軽く思っていた。しかし、かなり重いテーマの作品だった。

若い男女が友人のいたずらで付き合うことになり、互いに愛し
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.0

公開当時大ヒットした作品。
主題歌も大ヒット。

自分を信じて、恐れずに、夢を実現しよう!

改めて観ると、プロモーションビデオの様な作品だな。曲、ダンスは素敵だけどストーリーが少し物足らない。