TAICHIさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

TAICHI

TAICHI

映画(305)
ドラマ(14)
アニメ(0)

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

さらっと観に行くにはよかった。
たしかに華はないが全然楽しめる内容だった。過去作はほとんど関係ない感じで初見に優しいかもしれない。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

本当にありがとう。
ただ、ただありがとう。
これだけです。

最速上映で観てきました。

ありがとう全てのスパイダーマン

シン・スパイダーマン

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.6

なんの前情報も無しに友達とふらっとレイトショーで観ました。小松菜奈が出ることさえ知らずに笑

なかなかに面白い設定ですんなりと集中してみることができた。かなり無理矢理感のある設定だけどとても不思議でロ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.5

色々と忙しくて投稿しておりませんでした。映画自体は観ていたのでレビュー書きます。

まずすごい映画としか言いようがないくらい素晴らしかった。映像美から世界観とクロエジャオ監督はほんとうにすごい。

>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.4

セリフが心にくるものがいくつかあった。

恋愛は情熱

去り難い、それが生だ。

愛とは、生きるとは何かを教えてくれる映画だと思う。

死神が恋をするちょっと不思議なお話だけどファンタジーとしてもラブ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.2

なんだこれ。めちゃくちゃおもしろいやないかい!ガンダムのこの切り取り方はほんと好きすぎる。最高。

ちゃんとガンダムの世界観をより詳しく描いてかつ、新しさもありとても楽しめた。

次回作もたのしみすぎ
>>続きを読む

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

3.8

ロメールを初めて観る。

魅力的な登場人物とビーチや家などが印象に残って見やすい映画だった。

情熱、欲望、愛。
深いようで単純で、でも予想はつかないとなかなか難しいものだと思わせてくれた。

ポーリ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.5

まずは公開してくれて本当によかった。
これは劇場で観なくてはならない作品。

当時慰めの報酬をリアルタイムで劇場で観てから13年が経ち、小学生だった私も来年から社会人になる年齢まで来ました。

今まで
>>続きを読む

メインストリーム(2021年製作の映画)

3.8

マヤ・ホーク目当てでオンライン試写で視聴。

フランシスコッポラの孫であり、ソフィアコッポラを伯母に持つという映画一家すぎるということで期待して視聴。

音楽の使い方やカメラワークはすごい好きでした。
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版(1995年製作の映画)

4.5

これこそまさにSFの金字塔

ほんと世界観が好きすぎる。

恥ずかしながらアニメシリーズは全部観てたのですが肝心の元祖のほうは視聴してなかったので4kリマスター版をIMAXで観てきました。
絵から音楽
>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

3.7

小袋さんの曲が聴けると思って行ったけど聴けないんかい!!!!
まさかのコラボレーション曲だったとは。
劇中歌だと思うやん!!

映画自体は不思議な世界観で小松菜奈が綺麗すぎる。原作も読んでみたいと思っ
>>続きを読む

天使の涙(1995年製作の映画)

4.1

恋する惑星とのリンクとかもあり、同じ群像劇だったけどこちらのほうが大人な感じがした。ウォンカーウァイの独特なカメラ回しと白黒と有色の使い分けは相変わらずで彼の撮り方は本当に不思議な世界へ連れてってくれ>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

4.4

アムロとシャアの因縁の闘いの最後ととも言える作品。

これだけ胸熱で深いアニメだったとは全然気づきもしなかった。戦争の悲惨さと人のそれぞれの価値観、想いなどを表現しているアニメだなと宇宙世紀シリーズを
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.5

とにかくマッツがかっこいい。
なんの役でも似合うなこの人。

色んな意味でアルコールの怖さをしれた作品。やっぱりお酒には飲まれてはいけないと実感しました笑

構成もよくて、自分も酔ってるのかなと感じれ
>>続きを読む

機動戦士Zガンダム III -星の鼓動は愛-(2006年製作の映画)

4.0

3部作見終わっでの感想はZアツイな!!って感じです。やっぱりファーストのアムロには感情移入できないところがあってシャアばっか追いかけてたけどカミーユはかなり好きな方でありました。

ZZも見なければ!
>>続きを読む

機動戦士Zガンダム II -恋人たち-(2005年製作の映画)

4.0

結構キャラの入れ替わりが激しくて大変だけど楽しめた。

ヒロイン候補多すぎ笑
でもラブコメ要素多くて自分は楽しめた。

最後のハマーンの合流するところもアツイ展開。

機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-(2005年製作の映画)

3.8

作画の入れ違いを抜きにして考えるとZの方が熱くなれた。

次は連邦内で分派して対立するのかーと思うとアムロとかどうなっちゃうの!?とか考えてたけどちゃんとよくできてた。

とりあえずクワトロバジーナが
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

4.2

前情報なしで鑑賞。

ポップな作品だが差別についてとても深く切り込んでいる作品だった。ちょうどタイムリーな話題でもあり、ハッとさせられ自分がいた。何十年前にも同じことがあり、惨劇は繰り返されているのだ
>>続きを読む

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.9

普通に楽しめた!笑笑

NBAネタもあって面白かった笑

やっぱキング最高!!

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982年製作の映画)

4.0

めぐりあい宇宙。
タイトルが良すぎる。

ニュータイプやそれぞれの思想、何のために戦うのかと色々な思いが飛び交う中で一つの輝きが宇宙で出るたびに数百の命が失われていく。戦争の悲惨さを教えてくれるアニメ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981年製作の映画)

3.7

昔戦場の絆というゲーセンのゲームで遊んでてグフ使ってたなーって懐かしく感じでました。ランバ・ラルアツイっす。

真面目にこのアニメ子供向けではないでしょって感じです。笑

でもめちゃくちゃ深い。

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)

3.8

これからガンダムを勉強しようと思い視聴

アムロは好きになれんなー笑笑

でもおもしろい!!

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.2

ひと時話題になっていたのを思い出して家族が観ていたので惰性で鑑賞。

難しい内容で堅苦しいドキュメンタリー調なのかなぁと思っていたら、すごいポップで描かれていて見やすかった。ところどころ集中する場面も
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.2

狂気に満ちていく2人はまさに恐怖という2文字しか思いつかないほどすごいものを見たなという感じになった。

何が現実で何が幻想なのかわからない。
こんな映画ありかよって、A24の株がまた上がってしまいま
>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.3

無力感。脱力感。

ソフィアコッポラの描く作品はどれも独特の雰囲気が流れているように感じる。どの作品も全く違うのにどこか似たように感じる。何かしらの軸を大切にしている監督なのかなと感じた。

幸せの中
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.7

青春って好きなものに全力になって追いかけることなんだなってこの映画を観て感じました。

映画は絶対に将来に残るとは限らないけど全ての作り手から観る側の心にはいつまでも残るものであり、素晴らしい媒体なん
>>続きを読む

凱里ブルース(2015年製作の映画)

4.1

この浮遊感はなんだという感じの体験だった。ノスタルジックな風景とどこか心地いい中国語が入り混じって少々寝てしまうかもと思いましたが最後までしっかりと見れました。

途中の40分の長回しは変に意識して撮
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

5.0

ついに観たという感じですね。
本当に素晴らしい映画。
数々の名言から音楽、そしてテンポの良さと何から何まで完璧な映画でした。

こんなものが昔から作られていたのかと思うと映画ってすごいなと心から思いま
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.8

ソフィアコッポラの作品をちょっと観ようかなと思っていたらみんな大好き僕らのエルファニングが出ていて最高か?ってなっちゃいました。

作品自体はとても観やすく、1人の男のドキュメンタリーを見ているかのよ
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

4.7

ジム・ジャームッシュ作品がここ数日で劇場で復活しているので1人渋谷へ。。
最初シネクイントの場所を間違えて行ってしまいジム・ジャームッシュの客層なんか若すぎるなぁーと思ってたのですが単純に場所を間違え
>>続きを読む

undo(1994年製作の映画)

4.2

初岩井俊二でした。

かなり攻めた作品だなと感じた。
平穏の中に突如訪れる異空間な日々。
縛られてるのか解けているのかを縄と愛で対比させてるのが秀逸。

めちゃくちゃに痺れました。

ラ・ブーム(1980年製作の映画)

4.1

ソフィーマルソーが可愛すぎた。
これはヒロイン可愛すぎる映画ランキングが変動しそうです。

13歳の少女の大人に早く近づきたいという想いと甘酸っぱい恋愛模様が日本の文化とは違い、こうやってフランスの女
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.8

リドリースコット作品だなという感じ
緊迫するアクションの中でちゃんとサスペンスになってるのがすごい。

中東情勢もわかりやすいし、現地での任務の過酷さも伝わってきた。相当金かかってるだろうなーー。
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.9

最近ネトフリに追加されたのでやっと視聴

色々意見は分かれると思いますがトムホ版スパイダーマンも現代にうまく馴染んでいてなんだかんだ、いい作品だと感じた。MCUと統合することによってアメイジングやサム
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

4.5

映画館でそして初めて鑑賞。
やはり見とくべき作品。

圧倒的な面子に繊細な音楽。

これほどまでに綺麗な映画が存在すんだなとしみじみ感じた。

今年のクリスマスにもう一回観ようかな。

スモーク(1995年製作の映画)

4.2

タバコが吸いたくなる映画
ほっこりさせてくれる映画

もともと「オーギーレンのクリスマスストーリー」を題材にした映画でさまざまな登場人物の視点で描かれていて、その中の一つ一つの物語が不思議と繋がってい
>>続きを読む