リンコロシネマさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

リンコロシネマ

リンコロシネマ

映画(485)
ドラマ(0)
アニメ(0)

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

5.0

〜 52ヘルツのクジラの由縁 〜

ヘルツとは音の高さを示す数字のこと。例えば人の男性の話し声の周波数は通常500ヘルツであり、男性よりも声が高い女性の話し声は1000〜2000ヘルツである。

ちな
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

4.0

臨場感体感上映7.1chDolby Atomosにて『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)』を鑑賞。

映画が始まり前半部分では思っていた内容と違っていて戸惑いを感じた。

が、、、マエ
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

3.5

2001年に実際に起こったサッカーワールドカップ予選史上0-31という歴史的最悪なスコアで大敗したサモア。せめてチームに勝利どころか1点を取らせてほしいと依頼され派遣されたトーマス・ロンゲン監督を中心>>続きを読む

悪魔がはらわたでいけにえで私(2023年製作の映画)

4.8

基本的にはスプラッタームービーなのかな?でもホラー、オカルト、ゾンビ、SF、コメディー、スリラー、ミュージカル、ロマンス、などなどの要素がてんこ盛りでした。

私には最高に愛しいファンタジー映画でした
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.4

航空バイオテロムービーでした。前半は面白く観てたんだけど、だんだん先の展開が読めちゃったし意外性という点は希薄だったかな。

それでもツッコミどころ満載で後半はコメディとして鑑賞してましたw←間違って
>>続きを読む

君は放課後インソムニア(2023年製作の映画)

4.0

Filmarksの相互のフォロワーさんのレビューを読んで気になっていた映画。ようやく鑑賞。

ヒロインの曲伊咲(まがり いさき)は心臓に生まれつき病を抱える女子高生。朝がきたら…という不安を抱えて不眠
>>続きを読む

幕が下りたら会いましょう(2021年製作の映画)

2.9

お芝居が好きなのでタイトルに惹かれてレンタル。

以下あらすじ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
売れない劇団を主宰する劇作家の女のもとに、東京で一人暮らしをしていた妹の急死の知らせが届く。妹
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.9

スラムダンクは途中までコミックも息子の本を借りて読んでたしテレビも観てた。ただ大昔の話なのでストーリーもうろ覚えだから映画も観るのを躊躇っていた。

レンタルが開始されたのでようやく鑑賞。

ストーリ
>>続きを読む

劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ(2023年製作の映画)

3.9

コミックは未見だけどテレビにハマって一気に観た勢いで映画も鑑賞。

主人公の“えりぴよ”がアイドルグループ“Cham Jam”の舞菜に人生のすべてを費やす姿は潔さを感じ清々しくもある。

人が人を好き
>>続きを読む

あしたの少女(2022年製作の映画)

3.8

学校から紹介された会社で、実習生として働き始めた高校生のソヒ(キム・シウン)。彼女は、学校と会社の板挟みの中で過酷な労働搾取から逃げ出せずに働いていてが、やがて少しずつ追い詰められていき自殺してしまう>>続きを読む

札束と温泉(2023年製作の映画)

2.7

温泉…女子高生…札束…ヤクザ…タイトルからしてB級ムービーの匂いがしたのでレンタル。

実はこの映画の前に真面目な映画を観ていたら寝てしまった…もうB級ムービーしか反応しない体質に戻ってしまったのかも
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

3.8

いま楽しみにしている映画のひとつ『からかい上手の高木さん』が5月31日に公開される。監督は今をときめく今泉力哉監督。高木さんを演じるのは永野芽郁さん、西片くんを演じるのは高橋文哉くん。その前哨戦として>>続きを読む

デッド寿司(2012年製作の映画)

3.8

いやぁ〜くっだらねぇ〜笑。バカバカしい〜笑。でも面白れぇー笑笑!んで武田梨奈ちゃん可愛いー&カッコええー&強ぇー!!

首チョンパからの鮮血飛び散りぃからのお色気ムンムン…卵を使った日本人独特のキスっ
>>続きを読む

インスペクション ここで生きる(2022年製作の映画)

3.4

時は2005年。イラク戦争真っ只中のアメリカが舞台。主人公の黒人フレンチはゲイであることから母と確執…16歳で家を出てホームレス生活を10何続けた後、海兵隊へ入隊。しかしゲイであることが知られると差別>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.9

シリーズ2作目は劇場で観て最高に楽しめた。現在シリーズ3作目が公開中だがなかなか観に行けてない。ようやくシリーズ1作目を観た。

決してハンサムではなく体系だってズングリムックリのマ・ドンソクではある
>>続きを読む

午前3時の無法地帯(2013年製作の映画)

3.4

原作は女子向けのコミックだとか?それは関係なくオダギリジョーってだけで食指が動くよね…俺だけか?wしかも本田翼だぜ!ww更に監督が今をときめく今泉力哉監督と山下敦弘監督。どうやら今のところ配信もないら>>続きを読む

猫忍(2016年製作の映画)

2.7

猫の日にちなんでネタのために猫映画を観ようとレンタル。猫侍は好きで同スタッフが手掛けたとあらば観なきゃね。しかも猫と忍者!時代劇好きだし猫と忍者のコラボなら尚更w

以下あらすじ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.4

3.11震災後、突然夫(三ッ石研)が失踪し義父の介護に疲れた妻(筒井真理子)はカルト教団に入信する。そんなある日、癌宣告を受けた夫が戻ってきて、九州に就職した長男が障害を持った彼女を連れて戻ってくる…>>続きを読む

花椒の味(2019年製作の映画)

-

すっごい勘違いしてました…。

父の死をきっかけに異母姉妹が出会い父の店を遺すべく父の遺したレシピを再現して店の再興を果たすドラマかと思っていたけど2/3ほど観てそうではないことに気づき(遅っ)最後ま
>>続きを読む

ビキニ・バッドガールズ(2022年製作の映画)

2.0

タイトルとジャケットに惹かれてレンタル。いいじゃ〜ん!俺だって男でぃ笑。

たしかにビキニだしバッド・ガールズなんだけど…

ポロリどころか華麗な素手格闘シーンも派手なガンアクションもなし。

せっか
>>続きを読む

不思議の国の数学者(2022年製作の映画)

3.9

北朝鮮から脱北(亡命)してきた天才数学者ハクソンと理数系(たぶん文系も)の全てが苦手な冴えない学生ジウとの友情物語。

学問の自由とは?学問が求める真の在り方とは?全く学問とは無縁な私、工業系の学校を
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.2

『ケイコ目を澄ませて』の三宅唱監督作品ということで公開前から楽しみにしていた映画。原作は『そして、バトンは渡された』で本屋大賞を受賞した瀬尾まいこさん。

PMS(月経前症候群)に悩まされる藤沢さん(
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.8

「犯人とは人の努力が裏側に出ているのだ」
映画『アスファルト・ジャングル』より引用

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日本アカデミーの新人俳優賞に原菜乃華ちゃんがノミネートされているので視
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

3.0

今やサメ映画といえばB級ムービー!B級ムービーといえばサメ映画!という図式(勢力図?)が成り立ってしまうほどサメ映画というひとつのジャンルが確立されている。

その火付け役となったのがこの映画『シャー
>>続きを読む

片腕マシンガール(2007年製作の映画)

3.9

いやぁ〜心が踊るほどひどい…(B級映画には最高の褒め言葉ね)

指ちょん切れるわ、腕ちょん切れるわ、首ちょん切れるわ…もちろんドピュ〜!ドバ〜!ド派手なほどに血が吹き出るわ。スプラッター苦手な人でも思
>>続きを読む

ピンカートンに会いに行く(2017年製作の映画)

3.3

かつてピンカートンというブレイク寸前で解散してしまった5人組のアイドルグループがいた。解散から20年の歳月を経て当時小学生でピンカートンのファンだった青年が再結成させようとオバサンになったかつてのメン>>続きを読む

ワイルド・ゼロ(1999年製作の映画)

3.9

1999年当時に

「エース!愛に国境も男も女も関係ねぇー!!やっちまえーーー!!!」

という台詞がばっちりキマってるセイジさん、やっぱり最高のロックンローラーだ!

当然だがガレージに王道など求め
>>続きを読む

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

3.5

長澤まさみが歩いてるだけで高評価にしたいくらいキュートな映画です。ユリ・ゲラーはドストライク世代なので私にも覚えのあることばかりw

クリスマスイブに「カフェ・ド・念力」という喫茶店に集まる風変わりな
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

辞書ができるまでの歳月って凄い時間と手間がかかるんだね。そんな紙媒体にかかわる人たちの熱意や情熱が描かれた物語。とかく辞書は売れない、しかも金がかかる。およそ10年前の映画だが既に電子辞書への移行期な>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.7

面白かった!時代劇好きの私が公開時に劇場で観なかったのは木村拓哉さんの信長がピンとこなかったのと『THE LEGEND & BUTTERFLY』という横文字のタイトルに違和感を覚えたから。やっぱり時代>>続きを読む

スラムドッグス(2023年製作の映画)

3.8

ジャケット観て可愛いワンちゃんのお話だと思ってレンタルしたんだよ…ホントの話し。そしたらお下劣なワードが飛び交ってたww

ジョン・ウォーターズ×ディヴァインの映画で免疫できてるし比較したら可愛いもん
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.8

第1幕1-3場までは字幕で観ていたが吹き替えで観たほうが得策かも…と思い直し途中から吹き替え版にて視聴。

ウェス・アンダーソンの映像美が炸裂している作品。光の3原色(レッド・グリーン・ブルー)と色の
>>続きを読む

レディ加賀(2023年製作の映画)

4.4

劇場で予告編を観たときにタイトルだけでクスッとしてしまった。ちょっとでも洋楽が好きな方は私と同じリアクションでしょう?

監督は先日『レッドシューズ』を観たばかりの雑賀俊朗監督。これはたまたまの偶然。
>>続きを読む

一月の声に歓びを刻め(2024年製作の映画)

4.1

劇場で予告は観たもののほぼ予備知識なしの状態だった。この映画が4部構成となっていることも知らなかった。ただ私の中ではタイトルとカルーセル麻紀さんが出演ということで“絶対に観よう!”と思っていた。

>>続きを読む

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

4.1

いやぁ〜笑った笑った。そしてホロリと泣いた。劇場も人に溢れていて場内からは笑い声が絶えなかった。初日満足度ランキングもかなり良いところまでいくんじゃないかと思われるほど。

まず新説の忠臣蔵として物語
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.1

1985年スピルバーグが監督した同作品をスピルバーグ自らが製作に回りミュージカルとしてリメイク。形態が違うしこの際スピルバーグ版との違いを述べるようなことは無意味な気がする。 

冒頭の教会でのシーン
>>続きを読む