B級スリラー好きさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

ダウンレンジ(2017年製作の映画)

3.2

超シンプルな話だけど実際にありえそうで怖い。誰が残るか予想できそうで出来なかったし、ラストは意外だった!

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

3.8

観る人によっては解釈が異なるような感じなのでしょうか。
色々考えてもすっきりしなく歯痒いです。
化け物がでてくるわけでもないのに、残酷で怖かったしホラーとしてはうまくできてるなと思いました。👍

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.1

グループで普通に会話してる感じがリアルぽくて良いです。アンフレンデットよりかは怖かった。最後のおまけがない方がいい。

グレイス -消えゆく幸せ-(2020年製作の映画)

4.0

Tyler Perryの法廷サスペンスドラマ。
犯人はこの人かなって思ったけど、途中であれ違うかもと思わされたり、、推理していくのは楽しめた。
仕事に熱意のない新人弁護士が成長していくドラマ的な要素も
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.0

最後の蜘蛛の意味はなんだったんだろう。
あまり面白くなかった

ジェニファー・ロペス 戦慄の誘惑(2015年製作の映画)

3.0

ジェニファーロペス主演のサイコスリラー、
sex and the cityのエイダンが旦那さん役。
キャストに惹かれて観ました。話は普通。

ナイト・チェイサー(2015年製作の映画)

3.0

タクシーに追いかけられて逃げまわるところだけスリリングでした。後半とラストのオチは残念に思った。

The Black String(2018年製作の映画)

3.3

出会い系サイトである女性とコンドームなしで一晩過ごす。翌朝彼女は既にいなく連絡がつかない。そして変な病気?をもらってしまった事に気づくのですが、、。。
途中から悪魔?、あれっそっち系の話?
精神病棟で
>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.1

旦那と医者どっちも怪しくみえるので、最後の方までどっちが犯人なのかわからなかった。そこそこ楽しめた。

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.2

息子が麻薬組織に殺され、父親が復讐する話。
関わった集団をさくさく殺していくのですが、
リーアムニーソンが強くて安心して見てられました。誰かが死ぬたびに名前が出る演出が良かった。

招かれざる隣人(2015年製作の映画)

3.5

うわー、こんなプライバシーないご近所さん嫌ややー。奥さん同士は仕事してないので、避けたくても頻繁にあってしまう。あの事件の後は引っ越すか、少なくとも近所付き合いはやめればいいのに。。

みんな死んだ(2020年製作の映画)

2.7

大晦日のパーティーで、みんな見事に死なれます。死に方はそれぞれですが、ほとんどアクシデント的な感じ。
あまり笑えなかったが、神様が見える人だけ面白かった。

誘惑は死の香り(2020年製作の映画)

3.2

よくありがちなサイコスリラー
最初から展開が予測できます。ラストも思ったとおり!

カーゴ(2017年製作の映画)

4.2

ラスト15分から目がウルウル🥺、ゾンビ映画なんだけど怖くはなくてラストは泣けた。
お父さん頑張った!良いお話ですね。

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

3.0

旦那と子供を殺されて家族を失ったジェニファーガーナー主演の復讐劇。
犯人グループとは関係ない、子供のクラスメイトのママにも仕返しするとこはスッキリしました。
好みの映画ではなかった。

シンクロニック(2019年製作の映画)

3.4

タイムトラベラル系のSFミステリー。

ストーリーはまぁまぁ面白かった。
映像も内容も全体的に暗く、スローテンポ。
あの犬の表情がなんとも可哀想な雰囲気出してる。。

足跡はかき消して(2018年製作の映画)

3.0

この映画はIMDbでも高評価なのですが、私にはそこまで良さが伝わらなかったです。。ちょと退屈に感じたのは私だけかも

ファンタジー・アイランド(2020年製作の映画)

3.3

ミステリー X ホラー 
色々と無理がありツッコミどころ多いですが、深く考えずさらっと観るに限ります。アイデアだけは面白い。。。非現実の世界観は楽しめた。

ブレイキング・イン(2018年製作の映画)

3.1

ストーリーがシンプルで、ちょと物足りないと思った。

ヒューマン・レース(2013年製作の映画)

4.0

一般的な評価は低いようで、それもわかる気もする。確かに演技も含め全体的に安っぽいし。でもサバイバル系が好きなので私は楽しめた。

良いビジネス(2017年製作の映画)

2.7

カニ?の上乗ってるコガニが下にいるカニの頭を杖でたたいてるww
ロシア人訛りの女性に蹴られる直前、カニが怒りを見せてるとこめちゃ可愛い 

二つの真実、三つの嘘(2013年製作の映画)

3.5

登場人物が皆狂っていて、変態みたいな女の人もいた。これは家族では見れません。いつのまにか主人公だけ途中で交代されて新鮮です。
古臭い感じの雰囲気が少し不気味にさせているのかな。

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.0

140分と長いですが、ジェニファーローレンスの過激なシーンと綺麗な体のラインに惹きつけられる事でカバーされる感じ。
バレリーナのダンスは本人が踊っているのか、ダンスの練習もだけど、ロシア語訛りの発音も
>>続きを読む

ロスト・マネー 偽りの報酬(2018年製作の映画)

3.9

2時間以上で長い、ちょうど中間あたりから面白くなってきます。
女性の強盗グループのメンバー皆良い人、
特に主役とあのドライバーの女性、人間的にかっこいい。
ハリーの不倫相手の女性の顔、宮沢りえに似てな
>>続きを読む

イーブルアイ(2020年製作の映画)

1.5

退屈でした。途中まで展開があまりなかったのでギブアップしそうになりましたが頑張って最後まで観ました。
ストーリーが単純で面白みがなかったです。

透明人間(2019年製作の映画)

3.6

見る前は2時間も!?と思ったけど、ずっと夢中だったので早かったです。カメラワークや音楽、そして透明人間と争いシーンの演技は素晴らしいなと思いました。

ナンシー(2018年製作の映画)

3.6

ジャケットに惹かれたのですが、ホラーではなく、ヒューマンドラマぽい感じでした。
主人公のナンシーが不気味なキャラ、映画の雰囲気は良い。突然終わった感じで、えーっ!てなりました。もう少し続き見たかった。
>>続きを読む

ブラック・ボックス(2020年製作の映画)

3.0

あのクリーチャー役の人 America’s Got Talent で体を蜘蛛みたいに動かせるパフォーマンスしてメディアにでた人だー😆
あの動きは本物、すごいですよね。

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

4.1

うわーーこれ実話なんや、知らずに見たから最後のエンディング前の写真みて、ぞっとした。

海外のLifetimeという番組?なので、始まり方やエンディングなどもドラマっぽい、CMが所々あった感じ、あまり
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.5

昔見たので今回2回目、
心が暖かくなる内容です。
キャストや音楽もよかった。

黒い箱のアリス(2017年製作の映画)

1.8

一つ一つの動作が遅く、会話が少ないところは倍速で観てちょうど良さそう、ただただ長かった。
家の中や外の景色などはアートを見ている感じで惹かれます。演技もどこか不思議。。

レフト ー恐怖物件ー(2020年製作の映画)

3.0

外に逃げている途中、明らかに人影が家の窓に写っているのに、なんで警察に電話しないのかなー と思ってました。
ラストはそういう事だったのね。

これはホラーっていうより心理的スリラーで好きなジャンルです
>>続きを読む

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

3.0

子供と神を信じている者だけが神の元に送られて、それ以外の人類は滅びる?という感じ?なのかな。
機内にいた神を信じているムスリム人や、教会の神父はワープ出来なかったですね。
神父さんはカトリックなのか、
>>続きを読む

サイコハウス 血を誘う家(2020年製作の映画)

3.3

隠しカメラってシャワーヘッドや天井についてる火災報知器とかに隠れてる事があるんやね。こういうとこ泊まったらカメラないかチェックした方がいいですね。皆さん気をつけましょう。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.7

なかなかスリル満載でした。
お母さん性格悪すぎて怖い、娘はめちゃ性格良いのに。普通に面白かった。