ぱぷさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

2.8

めっちゃ期待してたのに、中学生が作ったんか?みたいな中途半端ムービーでした………………………………

ライフ(2017年製作の映画)

4.0

今まで観たどんなホラー映画よりも""嫌""だった

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.8

ラブアンドピース(泣いた)

死霊館シリーズ最高〜ずっと(音がでかいから)怖いけど、結局スタッフロールが一番怖い

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

続編を名乗るな
家族愛でいい感じにすな

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.0

初めてシャマラン作品観たけど今までで観たどんなホラー映画よりも怖〜〜〜

「大人が考えた子供」って感じの絶妙に可愛くない子供、雑なトラウマなど、絶妙に軽い部分もあり最初はなかなか世界観に入れない〜けど
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.6

殺人犯の凶行を描く映画は多くあるけれどもその中のどれとも違う、
「フィクション」として脚色されたり、観せるよう計算されたり(=過激にグロくされたり、客を怖がらせるために工夫したり)…ということが観てい
>>続きを読む

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)

3.7

「ノイズが不快で耐えられない」的レビューを見かけてたので心して観たが、個人的には全然そんな事無かった

細部が若干ガバなので考察のしがいがあるというより「結局あれなんだったの?」的違和感が多めの映画だ
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.4

最後脳筋でゴリ押し!って感じ でも何だかんだ面白かった

韓国のB級ホラーはB級といえど面白いな〜友達と観たいやつ 映画館で観たら泣く

FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー(2019年製作の映画)

3.8

セレブやインフルエンサーが騙された音楽フェス「Fyre」のドキュメンタリー映画

資金も無い物資も無い設備も無い、"裸の王様"だった主催者の謎の自信と強行突破により、史上最悪の音楽フェス(実態は爆音で
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

ジーニーのとこの力の入れ具合が半端なかったけどあのシーンの為に観たところある

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.5

守るべきものが増え、大切なものが増える分喪失が恐ろしく思えるけど、過ごした時間は何よりも尊いものだし宝物だよね ボロボロ泣いてしまった

エイリアン(1979年製作の映画)

3.1

当時はきっととんでもない映画だったんだろうな〜今観るとゆっくりした映画だなあという感じ

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.4

アレ〇サ、電気を消して!(刺殺)


IoT家電に抱いていた漠然とした不安が、方向性は違えどまさかこんな形で具現化されるとは

観る前からB級感がすごいな?と思いながら観たけど、なんかもうツッコミどこ
>>続きを読む

怪談(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「真景累ヶ淵」で卒論書いた人のレビュー

・新吉が老けてるしやたら耳に執着する謎
豊志賀パートでの新吉、なんだか脳内お花畑みたいなぽや~っとした表情で、何なんだ?と思ってたんだけど、豊志賀の看病すると
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観てたら確実に号泣してたな、と思うけど金ローはノーカットじゃなかったんだね、、

京アニのアニメは初めて観たけど、すごくすごく綺麗で、繊細で、クオリティが高すぎるアニメ映画だった〜端々の表現も
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

犯人が分かった上で展開されるミステリー 斬新な構造

殺人!推理!解決!的な一般的な単純明快ミステリー!ではなく、普通にややこしい話だし序盤は誰が誰だかよくわかんないんだけど、まあそれでも充分面白く観
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.1

韓国映画の歴代興行収入2位というやべえバケモノ韓国コメディ映画

私には合わないや! 正直期待値を上げすぎて、あ〜こんなもんか…という感じだったかも、、テンポがゆっくりだからちょっと中だるみするなあ〜

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

前観たので書く

ここまでこすられてきたゾンビ映画。
最早新たに「面白い!」と思わせるのはかなり難しい…と思われたのだが、新感染はそんな「ゾンビもの」の革命だ。そもそも韓国映画×ゾンビなんて、1000
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.3

戦い慣れすぎて敵には全員ヘッドショットなのが面白かった

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.8

テンポが良くて引き込まれる娯楽映画。
仲良しな2人のコメディ要素に真っ直ぐな2人のアツいバディ物!
更に流石韓国映画、お約束の鉄パイプあり、金槌ありの本格クライムアクション要素もあり大満足です

プロメア(2019年製作の映画)

3.8

ウオ〜!!!(爆発)って感じ

最初結構疲れる作画だなと思ったけど、唯一無二の超個性的で斬新な映像だ すげ〜!
日本らしからぬ色使いで、歌舞伎の要素もありつつ、不思議な映画だな〜ガロの口調が江戸弁ぽく
>>続きを読む

アナコンダ(1997年製作の映画)

2.0

悪い意味でずっと疲れるし話進まないしただイライラする映画だった〜私に合わない🌀

コリアタウン殺人事件(2020年製作の映画)

3.7

普通に酔った 手持ちカメラとはいえバカ酔った

すごく面白かった〜雰囲気がすごく良いし、都市伝説とかが好きな人ならどハマりしそう
ただ最後の声のくだりが完全に余計、あれさえ無ければ「フェイクなのかマジ
>>続きを読む

華氏 119(2018年製作の映画)

4.0

知らないことばかりだった マイケル・ムーアの映画はめちゃに分かりやすくてすきだ

インシディアス(2010年製作の映画)

3.0

まあまあ面白いかな、と思ってたけど途中から、何?となる

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.5

デッドプールはあのノリで刀の二刀流で戦うのが厨二病みがあっていいよね

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

友達とワイワイ観たいやつ
B級映画感すげ〜〜と思ったら意外とちゃんとしてたり、でもコメディ要素もあるからカオス
もっと評価されてもいいのに〜と思う B級だけど

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.7

前作より分かりやすくて面白かったかも!
最早何でもありだけどそこがいい

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本当終盤までは「こんなんが面白いんか〜……????」と思いながら観てた だ、騙された……