NuSukeさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

NuSuke

NuSuke

映画(955)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.0

サンタが悪党と戦うってだけの認識でこの映画観たから、まず初っ端から「マジモンかよぉぉぉ」ってなりました笑

そんなマジモンサンタがたまたま入ったお金持ちのお家に悪党が入り、そんな悪党と戦うお話でした。
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.7

ゾンビ物で割と普通な感じのストーリーではあるんだけど、コメディ要素ありのゾンビも今風の高身体能力のゾンビでもないので程よく緩くて、楽しく観れるゾンビ物だった。
走るゾンビなんて皆無で歩行器を使うじいさ
>>続きを読む

水上の誘惑(2017年製作の映画)

3.5

一瞬ホラーかな?と思ったけど、蓋を開けてみればコメディでした笑
短編ながらも、オチまでしっかりとしていて楽しかった。
人魚は可哀想やったけどね笑

2023年鑑賞158本目

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.0

SnowManが主演×おそ松さん×実写化=???
ごめんなさい、正直理解が追いつかんかった…

序盤は、実写化のメタネタや下ネタやらで「ちゃんとおそ松さんしてるわ〜」と謎の安心感があったんだけど、誰が
>>続きを読む

監禁救命士(2016年製作の映画)

2.0

Twitterで色んな人がツイートしとるのを見て、興味を持って鑑賞。

まぁ、B級映画の中ではグロさの描写とかは良かった。
シンディを誘拐するまでと最後は良かった。
要は真ん中がめっちゃ中弛みしとった
>>続きを読む

ラスト・デイズ(2013年製作の映画)

2.0

設定だけは面白かったんやけども…
そもそもの原因は?
何で電気使える?
GPS使えるの?
最後のあれは何や?
ってな具合でツッコミどころが多いし、その疑問が解決しないまま終わったからモヤっとする。
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

4.0

カレン・ギラン主演のアクション映画で、結構楽しかった。
ハードボイルドさはありつつも、「ジョン・ウィック」みたいなドハードボイルドさは無く、コメディ要素も組み込まれていて、観やすく楽しかった。
病院で
>>続きを読む

252 生存者あり(2008年製作の映画)

3.7

地震も津波も台風もそんな一気に来やんやろ!とツッコミはあるものの、ディザスタームービーとしては良かったと思う。
個人的には子役の演技がすごく良かった。
終盤の叫ぶシーンからは泣きそうだった。

202
>>続きを読む

ウェア 破滅(2013年製作の映画)

3.7

B級映画の中ではグロ描写などなど頑張っていた方ではないだろうか。
だいたいクッソ雑なCGやったりするし笑
まぁ、ストーリーは普通かなって感じではあるけど、ツッコミどころは多いな。
感染するっていう設定
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.5

豪華なキャストを無駄遣いしたコメディ映画。
1枚のCD-ROMから始まるドタバタ勘違い騒動。
アンジャッシュのコントの様に綺麗な勘違いを登場人物達がしていて面白かった。
間間で出てくるJ.K.シモンズ
>>続きを読む

劇場版 爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーはキンキン中!(2003年製作の映画)

3.7

戦隊の夏映画ってこんなに綺麗に話が纏まってたっけ?
短い中でも話がしっかり出来ていて、映画限定のヘキサノイドもメインヴィランに食われないだけのインパクトも持っており、何よりしっちゃかめっちゃかになって
>>続きを読む

世界の涯ての鼓動(2017年製作の映画)

3.0

レビュー800本目で〜す✨
個人的にずっと気になってたアリシアちゃんとマカヴォイ共演作にしました。

映像もアリシアちゃんも美しかった。
それ以上は何も無かった…
マカヴォイは常にピンチな状況に立たさ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

しっかりハラハラ出来るサイコスリラーだった。
足が動かせない状況でも、閉じ込められた家の中を必死に這い回るクロエの姿を見て応援していた自分がいた笑
真実が判明した瞬間の背筋が凍る感じがやばかった。
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.0

前作が個人的にはすごく好きだったので、それと比較すると少しボリュームダウンした感があったかなと思う。
ストーリーはデクとロディの逃走劇が少し間延びしてる感あったものの、終盤の2時間のタイムリミットの中
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

2.0

当時バチバチに炎上していたので、観る気が失せて観に行かなかったのですが、この度Huluにしれっと配信されていたので鑑賞。

ハッキリ結論から言おう、嫌いだ。

オーズの物語の完結編としてやる内容では無
>>続きを読む

コ死:デスロワイアル(2010年製作の映画)

2.0

Huluの新着映画にあって面白そうなので鑑賞。
あらすじが面白そうだったけど、内容がそれに負けとったかなっていう印象…
期待していたグロさもさほどなく、胸糞さが残ったぐらい。
そして、最後のアレ何?ふ
>>続きを読む

アメリカン・ゾンビランド(2020年製作の映画)

1.0

常に無感情で観ていた。
本物のゾンビを使ってゾンビ映画撮ろうという設定がありきたりで、ありきたりな設定ならそれを覆すだけのストーリーを作らないといけないが、それも無い。
今回はゾンビ発生の原因がケーキ
>>続きを読む

TUBE チューブ 死の脱出(2020年製作の映画)

2.3

CUBEだよね、コレ笑
狭い通路の中に閉じ込められた女性が様々なトラップを乗り越えながら脱出をする作品。
さして目新しさがある訳ではないし、何故女性が閉じ込められたのかやそもそもの目的は何なのかなど全
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.4

超能力を得た青年たちの姿を描いた映画。
個人的にはPOV形式を貫いて欲しかったし、ストーリーはありきたりではあるものの、3人の友情が終盤にしっかりと活きてるしで、それが短い時間にしっかりとまとまってい
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.2

ピッコロと悟飯がメインの映画なのは珍しいよな。
この師弟コンビ好きなので個人的には嬉しい。

新キャラガンマ1号と2号もすごく良かったし、普段なら悟空&ベジータだったりベジットだったり、ゴジータだった
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.0

当時、連日話題になったワインスタインの性的暴行を明らかにした2人の女性記者の物語。
事実ベースの映画なので派手さは無いけど、最後の達成感は観てる側としても感じられたから良かった。

女性たちはワインス
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

2.5

ウィル・スミスVSウィル・スミスという触れ込みだった今作。
CGの進化はすごく、若いウィル・スミスを本人がモーションキャプチャーを使用する事で違和感なくちゃんと若いウィル・スミスだったし、バイクアクシ
>>続きを読む

ハングリー/湖畔の謝肉祭(2020年製作の映画)

1.0

映像、演技、演出、グロ描写、全てがクソやったわ笑
前に予告編見て、観に行こうと思ってたけど、映画館で見なくて正解。
危うく金をドブに捨てそうだった。
当時の俺、ファインプレー!

2023年鑑賞138
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

1.5

確かに和製『ミッドサマー』と言えばそれっぽいけども…
団地自体や住民の不気味さは良かったけど、それ以外が何とも…

主人公が患ってる精神疾患とストーリーの本筋が噛み合ってないし、ミッドサマーって明るい
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.6

記憶消してもう一度観たい映画の1つ。
宇宙のスケールの大きさと家族愛という身近なテーマがここまで綺麗に纏まる映画って中々無いと思う。
映像もかなり美しく、壮大な世界観をしっかりと描いていた。
家族愛の
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.0

トランスフォーマーのシリーズはなんだかんだで劇場まで観に行ってて、前作の『バンブルビー』は良かったからこそ期待値は多少上げめで鑑賞しました。

いや〜良かった!

オートボットと人間との友情の構築の流
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

2.0

渋谷の爆発シーンはインパクトあって、流血や人体破壊描写をやってる所は評価点。
ただ、それ以外が圧倒的に微妙…
石田ゆり子がTV局のクルーと出会うシーンから怪しさ満点で、「こいつ絶対人質ちゃうやろ!」っ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

2.7

注意:割とめちゃくちゃ悪口というか愚痴ります。
この映画が良かったと思う人からすると不快に思うかもです。ごめんなさい。

大前提として、M:Iシリーズ結構好きなんですよ。
で、その最新作だし、シリーズ
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

2.0

動画配信者がより恐怖と刺激を求めてロシアにある脱出ゲームに挑む。

う〜ん、何か微妙やったなぁ。
始まるまでが長いし、諸々あって後のグロさが微妙やし…
オチからの最後に流れた映像での驚きと胸糞悪さは評
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.8

冒頭のトラックとのカーチェイスやクモオーグとの戦いが本家1話をオマージュしている所やラストの一文字と本郷との絆、浜辺美波など良かった所はあった。
ただ、気になる所が結構多かった感じはする。

まずはア
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

以前、ディープインパクトのレビューをした際に、Filmarksに本作を挙げてる方がチラホラいたので、気になったので満を持しての初鑑賞。

ディープインパクトと同じ年の作品でありながらも、負けずとも劣ら
>>続きを読む

ザ・ミスフィッツ(2021年製作の映画)

2.0

劣化版オーシャンズみたいな感じ…
個々の役割や魅力みたいなのや敵から金塊奪った時の爽快感みたいのは全く感じられなかった。
また、敵役のティム・ロスとピアーズ・ブロズナンが最後まで顔合わせる事なく物語が
>>続きを読む

キム・ポッシブル(2019年製作の映画)

3.0

アニメ自体は観た事ないです。
途中で大体のオチは察してしまうけど、まぁ子供向けの映画だからそんなもんだろう。
ただ、アシーナがロボットだったのは驚いた笑

2023年鑑賞128本目

ティル・デス(2021年製作の映画)

2.6

自殺した夫と手錠に繋がれながれた状況からの脱出というシュチュエーションスリラー。
舞台設定と自殺した夫の死体の出来栄えは良かった。
ただ、そもそもあらすじとか見ずに鑑賞していたので、「嫁不倫しとるやな
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.8

この手のディザスター映画では(個人的には)珍しく、人間ドラマにガッツリとフォーカス当てていた。
各キャラの描写が良いので、終盤の感動がより映える。
特に主人公の女性キャスターが浜辺で父親と最期を迎える
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

2.0

前回からおろ?って思ってたまま今作に突入したので、それに引っ張られて結構なマイナス評価。
CGのクオリティが無駄に高いB級映画。

2023年鑑賞125本目