NuSukeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

NuSuke

NuSuke

映画(955)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

3.7

過激なホラードッキリをしかけるTV番組が低迷する視聴率対策により過激なドッキリを仕掛ける事になり…というお話。

ターゲットにした男が実はヤバい奴っていうのはドッキリで、更には過激な動画を配信する集団
>>続きを読む

デュアル(2022年製作の映画)

2.3

余命宣告された女性が作ったクローンと生き残りをかけて戦う事になった物語。
何だ、この主人公が報われない映画は…

制度としてクローンを作られるのが合法な世界線故に割と淡々と進むのでちょっと乗れない状態
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

2.6

自身の半径15メートルに入ったら死んでしまう男とそれが効かない女が共に失った記憶とこの謎を解き明かそうとする物語。
断片的に記憶が映し出されるシーンで「何となくこういう流れなんやろうなぁ」と思いながら
>>続きを読む

シーフォーミー(2021年製作の映画)

2.0

あらすじが面白そうだったので鑑賞。

ハウスインベージョンものって家にいる人々が理不尽な目に遭うのを同情してしまうのだけど、今作は主人公が自身が盲目な事を利用して盗みを働こうとする描写がある故にちょい
>>続きを読む

仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング(2024年製作の映画)

4.8

TV本編で英寿が新たに世界を作り直して解決し、このVシネではその世界で生きている道長、景和、袮音の3人がその世界で起きた問題を力を合わせて解決するストーリーがギーツの物語の終わりとしては完璧で綺麗だっ>>続きを読む

ロックアウト(2012年製作の映画)

3.0

SFバージョンの大脱出。
設定はカバいし、ハラハラする要素も薄め、シナリオも微妙。
ただ、アクションは頑張っていたのかなと思う。

2024年鑑賞21本目

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン公開記念 マーベル75年の軌跡 コミックからカルチャーへ(2014年製作の映画)

4.0

マーベル75年の歴史を追うドキュメンタリー。
コミックスの立ち上げからコミック有害論の時代や低迷期、マーベルスタジオの設立まで関係者のインタビューを交えて観るのはすごく楽しかった。
今に至るまでに様々
>>続きを読む

マーベル ライジング:シークレット・ウォリアーズ(2018年製作の映画)

3.5

ミズ・マーベルが主役で若手キャラで結成されるシークレットウォリアーズの結成を描いた物語。
カマラの成長やチーム結成の過程をしっかり描きながらもテンポ良く話が進むので観やすいし、音楽も良かった。
実写で
>>続きを読む

CODE8/コード・エイト(2019年製作の映画)

2.0

B級映画ではあるものの、割とまぁ見れる内容ではあった。
ただ、X-MENみたいなド派手な超能力バトルなどはなく、普通のクライムサスペンスみたいな感じになっており、描写も割と地味め。
ストーリーも可もな
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

1.5

マーベル初の本格ミステリーとは…

良いところは最後に挙げるとして、とりあえず個人的にダメだったところを列挙していきます笑

◯ミステリーを期待するとかなりの肩透かしをくらう事。
ミステリー要素を探す
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.0

サンドラ・ブロック、チャニング・テイタム、ブラッド・ピット、ダニエル・ラドクリフの超豪華俳優陣がアホみたいな事やっているのをただただ笑って観る映画でした笑

2024年鑑賞16本目

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

4.3

マ刑事の無双捜査再び。
今度は日本のヤクザが絡む麻薬事件。
相変わらずのマ・ドンソクの殴りアクションが強すぎる。
音が違うんですよね、音が。
あの重い音ならそら1発で気絶しますよね笑
内容もアクション
>>続きを読む

デッドゾーン -殲滅領域-(2022年製作の映画)

1.0

ありがちな安物B級ゾンビ映画でした。
クオリティは自主映画レベルの酷さ笑

2024年鑑賞14本目

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

胎児の脳を移植され、生き返った女性の物語。
脳の成長と共に彼女の精神も当然成長していき、様々な事を学び考えるようになっていく。
それを視覚的に表現していたのが彼女の歩き方。
初めは歩き始めたばかりの子
>>続きを読む

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

人生最後のクリスマスを過ごす人々の群像劇…なのか…?
外には猛毒なガスが拡散されており、人々は政府から安楽死出来るピルを貰っており、ガスで死ぬか薬で死ぬかの2択の状況。
大人はピルで死ぬ道を脳死で選ん
>>続きを読む

劇場版 ATARU(2013年製作の映画)

3.0

ドラマ版はリアタイしてたし、この映画の前日譚のスペシャル(確かあったハズ…)も観ていたぐらい楽しんでた。
SPECといい、これといい、この時期のTBSのドラマの空気感的な物は好きだった。

今回の劇場
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5

昨年話題になったエクソシスト映画。
ヴェスパに乗って現場に行く姿のインパクト笑
ストーリーも悪魔祓いものらしく怖さと絶望感がしっかりありながらも、終盤に向かうにつれてエンジンがかかってきて、遂には悪魔
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.0

引退したエージェント達が大暴れする映画の第2弾。
暴れっぷりは前作以上で観ていて楽しいし、続投キャラの掛け合いは楽しいし、新キャラも良かった。
特にアンソニー・ホプキンスが最高に狂ってて最高やった。
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.6

CIAに突如狙われた元エージェント達が大暴れする映画。
歳をとったエージェント達が若い現役エージェント相手に大立ち回りする絵面は観ていて面白いし、ストーリーもシンプルなので楽しく観れる映画。

202
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.8

記念すべき900レビューです🎉
去年800レビュー達成してから意外と早かった気がする笑
さて、900レビューは以前から気になっていたこの映画!

精神科医の女医が笑顔のまま◯殺した女性を目の当たりにし
>>続きを読む

47RONIN-ザ・ブレイド-(2022年製作の映画)

1.5

キアヌ・リーヴス、真田広之、柴咲コウ、浅野忠信、菊地凛子、赤西仁ら超豪華俳優陣が忠臣蔵を原作に、ナンチャッテ日本を舞台にしたあの47RONINの続編。
前作がアレだったから予算がそんなに無かったんだろ
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダー555(ファイズ) パラダイス・ロスト(2003年製作の映画)

3.8

パラリゲ観て観たくなったので鑑賞。
オルフェノクが大多数を占め、人間の根絶を目的とするパラリゲとは逆の世界観。
冒頭からこの世界観のディストピア具合をこれでもかと分からされる展開が凄まじい。

パラリ
>>続きを読む

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

4.0

『仮面ライダー555』は前作の龍騎に続き、当時リアルタイムで観ていた作品。
主人公・巧ともう1人の主人公である木場が悩みもがきながらも戦う姿が子供ながらに印象に残っており、彼らの周りの登場人物達もすご
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

2.8

主人公のホラーマニアがその知識をフル活用して、シリアルキラーと渡り合うストーリー…
だったら良かったのにな…

主人公はホラーマニアというよりかはホラーファン的な感じで、シリアルキラー相手に自分が考え
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.0

今年1本目の劇場鑑賞。
遂にやってきたモモアマンもといアクアマン2作目にして、DCユニバースの最終作。

アクアマンの2作目としては、前作の敵のパワーアップに苦戦して弟オームに助けを求めて、凸凹コンビ
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

新年あけましておめでとうございます。
今年もたくさん映画を観ていけたらと思います。
今年最初に何を観ようかと悩みに悩んだ結果、安定なこの映画をチョイス。

実はマーベルのコミックが原作。
ヒーロー映画
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

当時劇場で観れず、配信できたので早速鑑賞。
(本当は昨日観たかったんだけど、仕事納めやら忘年会やらでね…)

両親を失った少女の為に作ったロボットが暴走していくストーリー。
『ターミネーター』や『エク
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

誰もが知っているマリオを映画化した作品。
スーパーマリオシリーズのゲームだけでなく、カートやドンキーコングのアーケードゲームなど、様々なゲーム作品の要素を上手い事作品内に散りばめたり、土管内の移動やキ
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

久々にガリレオ観ました。
個人的にはドラマの第1シーズンと映画の1作目が好き。
今回はかなり人間ドラマに比重を寄せてきたかなと感じた反面、トリックが弱かったのが気になった。

2023年鑑賞240本目

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.2

火と水という触れ合えない2人が惹かれていく過程を描くストーリーで展開しつつも、家族の物語もしっかりと描いており、すごく良い物語に仕上がっていた。
楽曲も良かった。
まぁ色々気になった部分が特に何も言わ
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

2.7

武器人間のデザインが凝っていたモキュメンタリー映画。
吹き替え版で観ると、ドラえもんの新旧声優陣の吹き替えでツボる笑

2023年鑑賞238本目

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

3.0

原作が児童文学とのことで内容はどうしても子供向けにはなるし、CGの粗さも目立つし、古本屋の店主の目的とか、色々気になる部分とかはあるものの、捕まえたお化けをしっかりと活用していたり、終盤の流れは良かっ>>続きを読む

パレス・ダウン(2015年製作の映画)

2.2

2008年に起きたムンバイのテロを1人の少女の目線で描いた映画。
1人の少女がホテルの1室で身動き取れない状況で外は外で緊張感が無さすぎて、全体的に緩かったので、観てるこっちも緊迫感を感じられなくて、
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.0

公開当時観に行けなかったので、配信は助かる〜。

さて、今作ではファミリーを過去の敵の息子が復讐しに来たというお話。
敵のダンテがジェイソン・モモアの怪演もあり、良いキャラになってて好き。
今作は前後
>>続きを読む

仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦(2023年製作の映画)

4.0

公式が今日の18時に重大情報解禁とかいうから仕事前の朝イチで鑑賞して参りました〜。

久々にギーツメンツを観れて楽しかったし、やっぱりデザイアドライバーの音声を劇場の音響で聴く事でしか得れない栄養って
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.5

頑固者でルールに厳しいオットーがある日引っ越してきた家族によって再生していく物語。
映画で久々に泣きましたわ。
マリソルが何度も何度もオットーに関わっていく内にオットーも心を開いていき、それが他の住人
>>続きを読む