世界を壊し世界をつくるさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

世界を壊し世界をつくる

世界を壊し世界をつくる

フリクリ(2000年製作のアニメ)

2.8

この頃のアニメは近未来ちっくで前衛的で尖ってる作品が多い。
時代が投影されている気がする。
この手のアニメは全く意味が分からないかめっちゃ面白いの二択なのよね。
自分は意味わからなさすぎてハマれなかっ
>>続きを読む

0

スペース☆ダンディ(2014年製作のアニメ)

3.0

宇宙人ハンターの主人公ダンディとロボットのQT、猫みたいな見た目のミャウとの色々な惑星での1話完結型のギャグ放浪アニメ。
再放送していたので観ました。
過去を掘り下げたりして感動できる話やレースの話、
>>続きを読む

0

逆境無頼カイジ 破戒録篇(2011年製作のアニメ)

4.7

2期も1期に引き続き面白かったです。
2期は団結して攻略していく事が多かったので1期とは違った面白さがあると感じました。
伏線を張ったり体のいいことをされるところは少し退屈に思えましたが、カイジの閃き
>>続きを読む

0

寄生獣 セイの格率(2014年製作のアニメ)

4.3

主人公新一がある夜に蛇みたいなおかしな生命体パラサイトに寄生されることから始まる社会派アニメ。
世界各地で同時多発的に起こるパラサイトによる事件に未知の恐怖が横たわる中、人間を人間たらしめる要因はなん
>>続きを読む

0

勇気爆発バーンブレイバーン(2024年製作のアニメ)

3.9

バーンバーンバンバーンバーンバンバンバン バーンブレイバーン‼️
このopコテコテすぎて好き
2話以降少しずつブレイバーンが暴れなくなって盛り上がりに欠けますが、8話から明らかになっていく新たな事実に
>>続きを読む

0

風が強く吹いている(2018年製作のアニメ)

4.7

ハイジさんによって竹青壮に集められたほぼ駅伝初心者の10人の学生達が箱根駅伝を目指す物語。
″風が強く吹いている″逆らうように走り出すその先に探す答えがあると信じて、強さとは、走るとは、生きるとは、全
>>続きを読む

0

イエスタデイをうたって(2020年製作のアニメ)

3.3

就職もせず卑屈になって前向きになれない主人公魚住陸生のしっとりした恋を心情描写中心に描く上質な恋愛アニメ。
現実的な恋愛模様をそれぞれの感情の機微やむず痒い雰囲気を色濃く捉え、人の成長に重きを置きつつ
>>続きを読む

0

桜蘭高校ホスト部(2006年製作のアニメ)

4.7

opが好きだったのでいつか見たいと思っていた作品。
あらすじとしては、主人公の藤岡ハルヒは暇を持て余す美少年達が同じく暇な女子学生達を潤し、もてなす、女の子の幸せのために存在する部活動″桜蘭高校ホスト
>>続きを読む

0

姫様“拷問”の時間です(2024年製作のアニメ)

3.5

姫様が拷問という名の誘惑に負け秘密を漏らしてしまう展開がありつつ、途中からシフトチェンジして青春アニメ仕立てになったり姫様の人間らしさが垣間見えたり拷問に屈しなかったりと展開に幅を見せれていたところが>>続きを読む

0

花咲くいろは(2011年製作のアニメ)

2.7

主人公緒花の葛藤と成長描くお仕事ものアニメ。
再放送していたので見ました。
個人的にお仕事ものは自分には合わない気がします。
1クール目は面白く見れていた印象。

0

アンデッドアンラック(2023年製作のアニメ)

2.8

まだ見たい話が来てないので続編に期待したいところ。
いいねぇ最高だぁ‼️
私はシェンが大好きなんだよー‼️

0

薬屋のひとりごと(2023年製作のアニメ)

3.7

それぞれの過去に触れ、紐解かれる不可解な事件やシリアスな要素が面白かったです。
演出が凝っており、音楽も壮大で美しくこの作品をとても引き立てていたと思います。
謎が解かれスッキリすると同時にやりきれな
>>続きを読む

2

葬送のフリーレン(2023年製作のアニメ)

4.2

とても愛されて作られたのだと感じた作品
出会いに別れ旅立ち、永遠と繰り返す事象にフリーレンは何を思うのか…
基本ゆったりとした雰囲気で淡々と旅の軌跡を描写していますが、フリーレンの儚い思い出や想いに触
>>続きを読む

0

Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-(2016年製作のアニメ)

3.2

オカルトまとめサイト″キリキリバサラ″を運営しているクズニート中学生の主人公我聞悠太がサイトのアクセス数や注目度を上げるため訪れたある場所で事件に巻き込まれることから始まるミステリーサスペンスアニメ。>>続きを読む

0

京騒戯画(2013年製作のアニメ)

3.4

かつていくつかの星々が混在し人と神との境が曖昧だった頃、これはとある一家を巡る愛と再生の物語。
最後まで見ても理解はまったくできなかったけれど、なぜか面白くて最後まで見れてしまった作品。
舞台設定がか
>>続きを読む

0

この美術部には問題がある!(2016年製作のアニメ)

3.9

いたって普通の女子高生の主人公宇佐美と絵の上手さは折り紙付きだが萌えキャラばかりしか描かない男子高校生すばるとのラブコメを中心にコメディ強めの美術部の日常を描いている。
体たらくでいつでも眠ってる部長
>>続きを読む

0

キノの旅-the Beautiful World-(2003年製作のアニメ)

4.3

主人公のキノが喋るバイクのエルメスと色々な所を放浪する1話2話完結型のオムニバスアニメとなっていて、
色々な町やそこに暮らす人々の境遇や状況、歴史に触れつつもキノとエルメスののどかな旅を忠実に描いてお
>>続きを読む

0

バッカーノ!(2007年製作のアニメ)

3.0

かつての列車での難事件を事件に関わった人達それぞれの目線で視聴者と共に少しずつ紐解いていくオムニバス形式のアニメとなっていて、列車に乗るまでの背景描写や思惑を緻密に描いていき、明らかになっていく謎と真>>続きを読む

0

龍の歯医者(2017年製作のアニメ)

4.1

空に浮かぶ戦艦”龍”の中に暮らす人々の話を中心に龍の中で一番大事な所である歯をてんぐむしと呼ばれる虫歯菌から防ぐ龍の歯医者として従事する人達の生き様を描いている。
46分の2話分しかなかったので展開を
>>続きを読む

0

宝石の国(2017年製作のアニメ)

4.5

割れて破片になっても組み立て直せば再生できる宝石を擬人化したキャラクター達が、つきじんと呼ばれる宝石を採集しにやってくる敵に翻弄され、葛藤しつつも進んでいく28人の女の子の数奇な運命を描くダークファン>>続きを読む

0

夏雪ランデブー(2012年製作のアニメ)

2.8

花屋の店長の六花に恋している主人公の葉月はある日、自分のことを旦那と自称する今はもういない幽霊の篤が見えてしまう。
そこから始まる、二人の恋物語に入り込もうとする幽霊との三角関係を描く純愛アニメ。
>>続きを読む

0

ケモノヅメ(2006年製作のアニメ)

2.8

いきなり人が食人鬼になってしまうおかしな世界観で、食人鬼を倒す仕事をしている主人公の俊彦が食人鬼の由香に恋することから始まる結ばれない運命に抗う二人を中心に描くエログロボーイミーツガール。
この作品は
>>続きを読む

0

中二病でも恋がしたい!(2012年製作のアニメ)

4.2

OPの手くるくるさせるやつが印象残ってていつか見てみたいと思っていた作品。
あらすじとしては、題名通り高校生にもなって重度の厨二病の女子高生六花と昔、厨二病だった男子高校生勇太を中心とした学園日常アニ
>>続きを読む

0

荒ぶる季節の乙女どもよ。(2019年製作のアニメ)

4.7

文芸部として活動する女の子5人組はひょんなことから挙がった性についての話題から男性に対して明確に意識してしまう。そこから始まる性に葛藤、奔走する女子高生を中心に描く青春ラブコメ。
色々と純情ど直球な男
>>続きを読む

0

空中ブランコ(2009年製作のアニメ)

3.4

色々な不満を抱えた人達がウサギの覆面を被った主人公の精神科医伊良部のもとへ訪問し、それぞれの悩みに対して伊良部がちょっとした助言をする。
それにより変わっていく患者の気持ちの過程を中心に描く1話完結型
>>続きを読む

0

うさぎドロップ(2011年製作のアニメ)

3.7

何年も実家に帰っておらず身内から肩身が狭い30歳独身の社会人大吉と諸事情で親の居ない置いてけぼりの女の子りんとのハートフル日常アニメ。
家族ではないけれど、家族以上の二人の親密な関係性と空気感や掛け合
>>続きを読む

0

巌窟王(2004年製作のアニメ)

2.8

6話一旦離脱
話に動きが少なく比較的単調であまり面白いと感じない。
伏線をはっている途中で面白くなるのはこれからなんだろうが、スローテンポすぎて退屈に思えた。
芸術的な世界観とシックな雰囲気はいいと思
>>続きを読む

0

N・H・Kにようこそ!(2006年製作のアニメ)

2.8

ひきこもりの描き方がリアルすぎるのか主人公と山崎に自分がかなり引いてしまって面白く感じられない。
面白いより気持ち悪いが勝る。
女の子の言うプロジェクトが始まれば面白くなるんだろうけど、いったん4話で
>>続きを読む

0

ヒナまつり(2018年製作のアニメ)

3.4

ヤクザ組織幹部の新田は超能力を使えるヒナから脅されヒナを家に住まわすこととなってしまう。そこから始まる二人の日常を中心に描くギャグアニメ。
ギャグパートは個人的にヒナが出てくるかで面白さが全然違うので
>>続きを読む

0

地球少女アルジュナ(2001年製作のアニメ)

5.0

主人公の樹奈が時の化身という地球を守る使者として現代社会の問題を具現化させた怪物ラージャと戦う神秘的な世界観に裏付けられた社会派SFアニメ。
サブストーリーとして樹奈と同級生のときおとの恋愛模様も描い
>>続きを読む

0

海月姫(2010年製作のアニメ)

4.1

東京の共同アパートに住んでいるあまりパッとしないオタ女子達の尼ーずと主人公の月海が女装癖のあるおしゃれな男の子、蔵之介に翻弄させられるドタバタギャグ日常アニメ。
オタ女子達の日常を面白おかしく描きつつ
>>続きを読む

0

さらい屋 五葉(2010年製作のアニメ)

3.0

お人好しで気の弱いことや人から注目されるのを嫌うことから職のない主人公のまさはある日、体の大きさを買われてさらい屋の弥一に用心棒として雇われることとなる。
そこから始まる、裏で生きる者たちの物語。
8
>>続きを読む

0

今、そこにいる僕(1999年製作のアニメ)

3.8

平凡な日々を生きる少年、主人公のシュウはある日出会った不思議な女の子ララ・ルゥに一目惚れをした。しかし、彼女は謎の集団にさらわれてしまう。
シュウは彼女を助けるために追ってきた世界でララ・ルゥという一
>>続きを読む

0

GOSICK -ゴシック-(2011年製作のアニメ)

4.2

図書館の金色の妖精と呼ばれ珍しがられるヴィクトリカと、春来たる黒い死神と呼ばれ忌み嫌われる主人公久城の二人が色々な事件に巻き込まれ、フレデリカの知恵の泉によって痛快に謎を解決していく2話、3話完結型の>>続きを読む

0

のんのんびより のんすとっぷ(2021年製作のアニメ)

3.8

自分はれんげが好きなんだと再認識
3期はキャラクターが増えた分れんげ主体の話が減って個人的に少し寂しかったですが、前期同様もしくは前期以上に面白い話やいい話があって安定して楽しめました。
特に終盤だっ
>>続きを読む

0

バカとテストと召喚獣にっ!(2011年製作のアニメ)

4.2

前半はギャグ多めのいつもの日常描写が多く描かれており、後半は過去回想や恋愛模様、召喚獣バトルなどが多く描かれていました。
正直なところ前半の雰囲気に飽きていたので後半からの感動的な話にとても引き込まれ
>>続きを読む

0