まかおさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

まかお

まかお

映画(825)
ドラマ(0)
アニメ(0)

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.4

安全よりも金儲けを優先する大人たち。前半は風刺的で好き。

後半サメ退治に出かけてからは正直退屈だった。サメが出てくるまでが長いし、景色が変わらないから眠くなる。

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

4.0

刺さらない人には刺さらなくていいやってタイプの映画。

人の優しさを拒絶しちゃう感じとか、自分はかなり共感しながら観てたから、ところどころ入るサイコホラーっぽい演出にはあんまりしっくりこなかった。
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.6

失って初めて大切さに気づく系。
無人島から帰ってきた後がメインで、臨場感たっぷりのサバイバルものを求めてる人には物足りないかも。

急に「4年後」とか出されるとリアリティがなくなって萎えちゃうな…

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公はわかるけど、刑務所での話を聞いただけで弟もすんなり更正しちゃったりして、ちょっと綺麗事っぽくない?と思っていたら…

終わり方がすごい。考え方を改めたとしても暴力の連鎖は止められない。

久々
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

泣いちゃう。なんでかわかんないけど泣いちゃう。

鈍臭くて不器用だけど、龍の姿を見てすぐにハクだとわかったり、ブタの群れのなかに両親はいないと言い当てたり、大切なものの本質を見抜く力が千尋にはある。
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

2.0

いや、どんなオチだよ…

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品!ってブランドがなかったらただの意味不明なB級SFにしか見えない。ストーリーも見切り発車っぽいし。

あと普通に雑に作ってる感じがする。無駄がなさ
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.9

胸糞ハードルを上げまくって観たら大したことなかった。

ダーレン・アロノフスキー独特のセンスで、映像表現は確かにトラウマ級だけど、ストーリーはそこまで胸糞じゃないかも。

ドラッグ使用への注意喚起って
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.8

パーシー無理すぎる。何だこいつ。嫌な奴の次元じゃないだろ。

なかなか重みのある良作なのはわかるけど、絶対的善人と絶対的悪人が出てくる感じに違和感を覚えた。

サントラが微妙。
このトーマス・ニューマ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

マイナーな趣味で意気投合できる相手と出会ったときの胸の高鳴り。
その瞬間、何となく世界に自分たち2人しかいないような感覚になる。

「ロード・オブ・ザ・リング王の帰還より長いですよ」に対して「ホビット
>>続きを読む

ハンナとその姉妹(1986年製作の映画)

3.1

レイア姫じゃない状態のキャリー・フィッシャーを初めて見た。
スター・ウォーズ倒してアニー・ホールで作品賞獲った後にこのキャスティングかよ。

ジャンルはコメディだけどドロッドロのストーリー。
ウディ・
>>続きを読む

アリスのままで(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

愛についての優しい映画。
とりあえずアルツハイマーにはなりたくねぇ…と思わされる。
自殺失敗シーンですごく複雑な感情になる。

主人公夫婦が仲良すぎて腹立つレベル。
まさか「フェラチオ」なんて言葉が出
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

5.0

スパイク・リーって他の人の映画を批判したりめんどくさいイメージあるけど、ものすごい平和主義者なんだなとわかった。

「タイムアウトだ!罵るのはやめて頭を冷やせ!」

黒人社会の問題点を内側から直してい
>>続きを読む

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

未来なんてない老人と未来しかない少女の物語。
こんな切ない話耐えられないよ。

列車で女の子に短い方の鉛筆を渡すシーンがしんどすぎた。
変な夢を見させないための決断だったんだろう。魔法使いなんていない
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.3

多分だけど英首相官邸ってこんな雰囲気じゃないと思う

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「死なないで」のシーンがすごく良かった。
泣き崩れるミシェル・ウィリアムズと、必死に涙をこらえようとするケイシー・アフレック。

医者の名前を間違えるくだりとか、救急車に担架を入れるのに手こずるくだり
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

1.0

100周年記念作品とは思えないクオリティ。
エンドロールで「この時代は良かったなぁ…」と思ってしまった。

全体的に雑すぎる。
大して盛り上がるところもなく、悪い意味であっという間。

クッキー踏み潰
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.4

こんなにグロテスクな造形のエビたちに感情移入できちゃうんだからすごい。

「父さんの友達は?」
「死んだよ」
このシーンで胸が締め付けられた。

共存って難しい。
風刺映画としてちょうどいい胸糞の悪さ
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.9

脱獄に可愛さを感じたのはグランド・ブダペスト・ホテル以来

パディントン(2014年製作の映画)

3.8

ミッション:インポッシブルのパロディがゴースト・プロトコルなの面白い

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.4

面白くない。でも泣いちゃった。
あのガーディアンズ・オブ・ギャラクシーみたいなとこ泣くだろ。
でも面白くはない。

オークワフィナの声がオークワフィナすぎる。

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

3.5

ちはやふるを観て純粋に感動できる人間でありたかった

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.5

2作目から出てきて圧倒的な存在感を見せつける松岡茉優、ロード・オブ・ザ・リングのゴラムみたい

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

輪廻転生という東洋的な考えを用いて多様性の素晴らしさを語る。
ウォシャウスキー姉妹の思想が出まくってて面白かった。
共同監督トム・ティクヴァが手がけた音楽だけでも泣きそうになる。

もっと壮大なエンデ
>>続きを読む