Lipthinksさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Lipthinks

Lipthinks

映画(415)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

-

9年前に観た。

当時のメモ
香港映画初めてで発音の強さに戸惑ったけど、色彩感覚などすごい好み

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

-

9年前に観た。

レオスカラックスはじめはスカしてんなーて思ってたけど、アレックス三部作観終わったときには大ファンで悔しい。

マルサの女(1987年製作の映画)

-

9年前に観た。

当時のメモ
これまで観た邦画の中でダントツに好き。全編を通した乾いた、それでいたまとわりつくような雰囲気と音楽が最高

ローリング・サンダー(1977年製作の映画)

-

9年前に観た。

当時のメモ
同じポールシュレイダー脚本のタクシードライバーのがクールだったけど、こっちのが人間らしさの痕跡があって男を感じたな。

ガラスの墓標(1969年製作の映画)

-

9年前に観た。

当時のメモ
映画より音楽のが良かったな…

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)

-

9年前に観た。

当時のメモ
OPでVampire Weekendがながれたけど、そこがピークだった。

ウルトラミラクルラブストーリー(2009年製作の映画)

-

9年前に観た。

当時のメモ
何だこりゃってなりっぱなしだったけどエンディングが100sだった

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

-

9年前に観た。

当時のメモ
物語に関係ない自分の好きな色、詩、音楽をカットインさせてくる手法は洒落てると思わざるを得なかったな

チャンプ(1979年製作の映画)

-

9年前に観た。

思った作品と違ったけど、子役がバツグンに可愛かった。ソバカスっていいよな

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

-

9年前に観た。

当時のメモ
ダンサーインザダーク、ミリオンダラーベイビーをはるかに凌ぐ胸くその最高傑作だ…

惑星ソラリス(1972年製作の映画)

-

8年前に観た。

これぞヨーロッパって感じの耽美な雰囲気と全編を通した鬼気迫った美学。名作!

袋小路(1965年製作の映画)

-

8年前に観た。

当時のメモ
ポランスキーの作品に出てくる人物はみんな分かりやすい性格とそれにピッタリな見た目だなー。音楽が良い!

クリスチーネ・F(1981年製作の映画)

-

8年前に観た。

当時のメモ
病み上がりにはエッグエグの薬物依存物だったけど途中DAVID BOWIE本人のライブ映像があって、テーマもHEROESなのは最高だった

小さな兵隊(1960年製作の映画)

-

8年前に観た。

当時のメモ
ゴダールはどんな作品でなく、対象をどう撮るか、どんな台詞を誰が言うのかなどに固執していて、この感覚は他の監督にはなかなか感じられない魅力だな。

哀しみの街かど(1971年製作の映画)

-

8年前に観た。

当時のメモ
アルパチーノの演じる役割って善悪を問わず一本筋が通ったものが多いけど、この中ではマッシュで気の小さなジャンキーなのが印象的だった

フレッシュ(1969年製作の映画)

-

8年前に観た。

当時のメモ
ジョーダレッサンドロの肉体美が全面に出てる中で覚えた既視感は、The Smithsのファーストでジャケットに使われてたからだった!

アイドルたち(1968年製作の映画)

-

8年前に観た。

当時のメモ
イエイエを挟みながらアイドルの人気とその凋落をファニーに描く映画、っていうよりサイケ。KING RECORDSってピーズとかピロウズのCD出してるだけかと思ってた

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

-

8年前に観た。

当時のメモ
ドイツとフランスの合作ってことで、静かな雰囲気がありながら私的、詩的な世界観がある良い作品だった。

卒業(1967年製作の映画)

-

8年前に観た。

当時のメモ
ラストばかりが持ち上げられる作品だけど、登場人物全員に品がないし、馬鹿の一つ覚えみたいにSound Of Silenceを挿入する取り方が合わなかったなぁ。がっかり

ワンダーウォール(1968年製作の映画)

-

8年前に観た。

当時のメモ
音楽はハリスンだし、ジェーンバーキン可愛いけど映画自体はサイケにかまけて全くだったなぁ。Oasis、この映画でこんな良い曲書けるとかすごすぎる

しとやかな獣(1962年製作の映画)

-

8年前に観た。

ポストパンク的な冷たい雰囲気を全編通して芯に構える中で、展開される悪党話が妙にファニーで良かったな。

バタリアン2(1987年製作の映画)

-

1年前に観た。

1と比べるとシナリオ・キャラクターに魅力がなくて、見どころがほとんどなかった。

遊星よりの物体X(1951年製作の映画)

-

6年前に観た。

まだカラーじゃないし、肝心のXがほぼフランケンシュタインなのはご愛嬌。原題のTHE THINGってクールだな

アタック・ナンバーハーフ(2000年製作の映画)

-

6年前に観た。

めちゃくちゃイルな作品だったのは覚えている。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

-

6年前に観た。

バレエをモチーフにした映画なのにCGや、演出に趣味の悪さが感じられてさすが。レクイエムフォードリームを撮った監督だと。ナタリーポートマンの演技がすごく良かった。

悪魔の毒々モンスター(1984年製作の映画)

4.0

6年前に観た。

KING RECORDSと悪趣味ジャケのB級映画に外れはない。関係のない回想が何回も挟まれたり、演出も含めて本当にクソったれで最高だった

スクリーム(1996年製作の映画)

-

6年前に観た。

ホラー映画の古典を揶揄しつつ、がんがんスプラッタしていくテンポ感の良さ。面白かったけれど続編はどうなんだろうか。