Ktdubwiseさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

プリズナーズ・オブ・ゴーストランド(2021年製作の映画)

2.0

園子温がハリウッドデビューするって聞いていたので観たいと思って見逃してしまっていた作品。

観てみて、、、、、園子温監督どした?

いつも彼の作品からは、「どうだ!俺ってスゴいだろ?」感がしたたり落ち
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

3.7

前々から面白いという評判だから観たいなーと思ってたのでついに!という印象。

面白かった!日本でも単館映画が流行った時代にこういうテイストの作品たくさんあったよね。

まず、ハーヴェイ・カイテルはやっ
>>続きを読む

レベッカ(1940年製作の映画)

3.8

オスカー受賞作を一つずつ追っていく企画の13作目!

ヒッチコックの中でもわりと初期作のはずなのに、“節”全開で面白かったー!とにかくストーリーがどんな風に進んでいくのかの引っ張りがホントに素晴らしい
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.6

視聴3回目ぐらいかな。
有名なタイトルながら、いくつかのシーンは覚えてるものの、メインのストーリーはあんまり記憶にない作品。

今回見て改めて思ったけど、オードリー・ヘップバーンの魅力があまりにも強す
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.3

みんなに驚かれるけど、ジブリはあんまり好きじゃないので観てなかった作品のうちの一つ。

とはいえ、この作品はジブリファンの中でもそこまで人気のある作品ではないという印象。
その評価も納得の、まずこの作
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

3.2

めちゃくちゃ有名なタイトルなんだけど、このあたりの邦画、特に山田洋次作品って苦手なイメージがあるので避けてきたんだけど、一般常識としてチョイス!

観てる途中で思ったんだけど、実は高倉健作品って実は初
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

2.3

色々と話題になったので視聴。原作は話題になった時にちらっと観たけど、細かいところはまでは追ってないぐらい。

感想はというと、うーん。。。退屈。面白くない。1時間ぐらいしかないのに2時間超えの作品みた
>>続きを読む

アリスの恋(1974年製作の映画)

3.5

スコセッシ作品の観ていない作品を少しずつ掘っていこうと思ってチョイス。

とにかくオスカーを獲ったエレン・バースティンが人間らしくて、すごくチャーミングで魅力的だった。

インパクトの強い作品ばかり作
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

話題になっていた作品だけど、それだけあって面白かったー!!

中盤まではこの先どんな話になっていくのかがミステリ的に面白くて、途中からはラストまでこうなるしかないよなーという展開とわかっていつつも最後
>>続きを読む

ロゼッタ(1999年製作の映画)

3.3

なぜこの映画をマイリストに加えたのかは忘れてしまったけど、なかなかインパクトのある作品だった。
実際に起きた出来事だけを書き出すとありふれた話なんだけど、手持ちカメラでの撮影が臨場感を出していたり、主
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

評判通り、面白かったー!!

「ある日、地球に衝突したら壊滅するほどの彗星が半年後に迫ってくるのを発見したけどどうする?」

というテーマで衝突までの半年間をリアルに描写していくという内容なんだけど、
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.2

視聴何回目だろう。。。
1は大好きで子供の時から何度も観てるけど、確か2を最初に観たのは劇場なんじゃないかな。

やっぱり1と比べると面白さは落ちるんだけど、ビル・マーレイを初め、ゴーストバスターズの
>>続きを読む

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

3.0

視聴2回目。
塚本監督ファンなので全作品制覇しようということでこの作品も観たが、前回観た時と同様、特別観ておく必要はないかなーという印象。

ヒルコの描き方など、塚本監督らしい、躍動感のある画作りなん
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.8

とにかくただただ苦しい。

観ていてホント辛いし、救いがずっとないんだけど、現実に起こり得る内容だから、これが自分の身に起きたらと、色んな登場人物の身になって考えた。でも観終わって思うのは、これが生き
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.9

Tox Goのブログを観て久しぶりに視聴。多分2回目!前回観たのは公開した時に観たはず。

正直、当時観た時、そんなにピンと来なくて、なんでこれがオスカー獲ったんだろうってぐらいの記憶しかなかったんだ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.4

漫画未読、アニメ視聴済みの状態で視聴。

感想はというと、アニメ版の勝ちだったかな。TVシリーズと映画なので描ける尺の違いもあるので単純に比べられないだろうけど、アニメ版の方がキャラクターが魅力的だっ
>>続きを読む

JUST ANOTHER(2020年製作の映画)

3.7

今年1本目!

この作品は劇場で見逃してしまい、すごく後悔して配信されるのをずっと待っていた作品。

内容は素晴らしかった!!
THE 原爆オナニーズというバンドのこれまでのバンド遍歴を追うと共に、原
>>続きを読む

ビーツ、ライムズ・アンド・ライフ ア・トライブ・コールド・クエストの旅(2011年製作の映画)

3.3

A Tribe Called Questというアーティスト自体をそんなに知識ない状態で視聴。

やっぱりこういうドキュメンタリーって、メンバーが揉めたりしてるのをリアルに映し出すのが見所だよね!

>>続きを読む

エポックのアトリエ 菅谷晋一がつくるレコードジャケット(2020年製作の映画)

3.3

劇場公開時から気になっていたものの見逃してしまっていて、待っていました配信という感じで視聴。

これ、ザ・クロマニヨンズファンと自分としてはとっても興味深い内容だったんだけど、それ以外の人たちにとって
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

いやー、良い作品だったなぁ。。。

まず、柳楽優弥のビートたけしのなりきり演技がやばい!
デ・ニーロ的アプローチだから、クセの似せ方とかかなりすごくて、特殊メイクの現代のビートたけしのシーンとか背格好
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.6

ついに追いついた!一作目から順番に観て、途中、ショーン・コネリー製作版のものも観たり、総合するとやっぱりこのシリーズは偉大!

心から名作!みたいな作品はないけど、常に高水準のクオリティを保ってるし、
>>続きを読む

無法松の一生(1958年製作の映画)

3.4

黒沢作品以外に出演する三船敏郎を初めて観た!

その存在感は相変わらずで、黒沢作品だと割とハリウッド的というか大きな芝居が目立っていたけど、こういった繊細な芝居もできる役者さんなんだなぁと改めて感じた
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.6

いやー、面白かったー!

まず敵役のハビエル・バルデムね!ホントいるだけで画が持つというか、ずっと観てたくなる魅力的な俳優!

そしてなんといってもジュディ・デンチが演じるM!Mが彼女になってからずっ
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.7

前作の続きの内容なんだけど、今回も面白かったー!!

やっぱり、ダニエル・クレイグ版のボンドは今までのボンド像からかなり崩していて、まず女にだらしなくない。むしろ、硬派!ボンド像も時代に合わせて進化し
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.7

ついに最新のボンド、ダニエル・クレイグのシリーズまで追いついた!

冒頭に恒例のシーンがないなーと思ってたら、これってボンドが007になるまでの話なのね!

最初からパルクール全開のアクションシーンが
>>続きを読む

kocorono(2010年製作の映画)

3.3

視聴2回目。

実はブッチャーズって全然通ってなくて、前回この作品観た後に色々聴いてみたんだけど、いまいち響かなかったんだよね。

久しぶりに観たけど、吉村さんの出してる雰囲気とか緊張感が異常で生きづ
>>続きを読む

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

3.5

今回のボンドガールは過去最高なんじゃないかな?ハル・ベリーは美人なのはもちろんだけど、ただ、ボンドと恋に落ちるだけじゃなく、芯があってちゃんと女性としても魅力的に描かれてるから、今までみたいな添え物感>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.7

まー、なんと言ってもアンソニー・ホプキンスの演技力に尽きる。リアルすぎる芝居に最後までグッと惹きつけられてしまった。

演出もしっかりしていて、認知症になった側の感覚がかなりリアルに描かれていて、認知
>>続きを読む

007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999年製作の映画)

3.5

前作の敵役が描く悪がチープでいまいちだったんだけど、今作はいつもの感じに戻っていて良かった!

今作も引き続き、ジュディ・デンチがいい!今回は誘拐されて脱出しようとしたり、見せ場が多くて良かった!改め
>>続きを読む

007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997年製作の映画)

3.2

ピアース・ブロスナン2作目。
なんだか前作と比べて、アクションとかは迫力あるし、派手なんだけど、中身が薄くてちょっと物足りない印象。

しかし、前作からのジュディ・デンチのMは貫禄あって最高だね!

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

3.5

邦画の中ではカルト的な部分も含めて人気があって、評価されてる作品なので視聴。

率直にいうと、やりたかったことも分かるし、世界に通用する映画を作ろうという気持ちも感じられるし、スケールもそういう作品に
>>続きを読む

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

3.3

ついに5代目のボンド、ピアース・ブロスナン!僕が007を意識した時に世の中で公開していたのは、このボンドだったな。

イメージ的にはこれまでのボンドをバランス良く整えたのが、ピアース・ブロスナン版ボン
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

4.0

公開当時ももちろん観たし、そのあとにも配信かなんかでも観た気がするので、観たのは数回目かな。

仁義なき戦いシリーズをしっかり観たから改めて深作作品のテイストがカッコ良くて面白い!

秀逸なのは、灯台
>>続きを読む

007/消されたライセンス(1989年製作の映画)

3.4

やっぱり、ティモシー・ダルトン版の007もなかなか良い!

感情的になってその怒りのまま突き進むあたりは、これまでにない個性で、新しさを感じてすごく良かった!

ただ、これでティモシー・ダルトンはラス
>>続きを読む

地獄に堕ちた野郎ども(2015年製作の映画)

3.0

PUNK大好きだけど、The Damedって1stぐらいしか聴いたことなくて、そんな知識で観たんだけど、ドキュメンタリーとしてはちょっと薄くて、これを観て、掘ってみようかとは思えなかったかな。バンドド>>続きを読む

007/リビング・デイライツ(1987年製作の映画)

3.5

ティモシー・ダルトンの007第1作!

ショーン・コネリーもロジャー・ムーアもすごく良かったから、正直、この後は厳しいよねーと思ってたけど、ティモシーの007もまた違う味わいがあって良かった!

まず
>>続きを読む