アキヤマさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アキヤマ

アキヤマ

映画(1178)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.0

豪華俳優陣によるオシャレな騙し合い。

【騙し合い】っていってもそんなに大どんでん返しみたいな展開ではなかったけど、豪華な俳優陣の演技と、おしゃれでスタイリッシュな演出で楽しかった。

登場人物も多い
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマン、トップガン、ゴーストバスターズと正統続編が流行ってるしみんな成功してる。

今作品も実際の年月と作中の年月がリンクすることによって様々な過去作に対するオマージュがしやすくなっている。
>>続きを読む

ジム・ヘンソンのウィッチズ/大魔女をやっつけろ!(1989年製作の映画)

3.5

アン・ハサウェイのリメイク版から先に見たけどオリジナルも面白かったー。

ストーリーは細かいことをのぞけばリメイク版とほぼ同じだけど、オリジナル版のエンディングの方がスッキリしてておとぎ話感があって好
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.5

良いファンタジー!

ストーリーは単純で分かりやすいけど、舞台や、衣装が綺麗でこの監督特有の特殊メイクも良かった。

小さい子供には怖すぎるかもしれないけどクリスマス映画としても良いと思う!

オリジ
>>続きを読む

ブーメラン(1992年製作の映画)

2.5

オシャレ風ラブコメ

さすがに30年前の作品で古さを感じた。

名作は古さを感じさせないからすごいって逆説的に思っちゃう作品、、、

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

2.8

ラストの種明かしパートまでがつまらなかったなー。

時系列が行ったり来たりして、視点もコロコロ変わるし女性の登場人物がなんとなく似てるから、いつどこの話しなのか分かりにくい。

ラストの種明かしも衝撃
>>続きを読む

ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版(2002年製作の映画)

2.0

超迷惑系YouTuber詰め合わせみたいな映画

下品で汚いけど観ちゃうなー

ハーヴェイ・ミルク(1984年製作の映画)

3.0

だいぶ前に【ミルク】を見たけど、こっちは完全なドキュメンタリー。

実際の映像と、ミルクに関わった人たちのインタビューの構成。

時間が短くてミルクが成し遂げたことが、あっさりしていたのは残念だけど、
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.9

面白かった!

もう、邦画はこういう作品をもっともっと極めて勝負すれば良いのに。

話題作りのために使う変な音楽とか、話題作りのための演技下手くそな芸人とかアイドルじゃなくて、芸人もアイドルも出てるけ
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.5

コスプレ大会でお遊戯会感は否めなかったけど、邦画にしてはCGがそれなりにかっこよくてアクションシーンも面白かった。

原作を全く知らないけど錬金術師っていうより魔法使いのバトルみたい。

原作を知らな
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

2.9

盛りだくさん。

カードゲーム、マフィア、法廷、セレブ、弁護士、家族、、、、

色々な要素があって回想と今を行ったり来たりするけど分かりやすく観られた。

伝記物として面白かったけど大きく心を動かされ
>>続きを読む

私はあなたのニグロではない(2016年製作の映画)

2.5

昔の映像と現代の映像を織り交ぜて、差別が全く改善されていないと訴える構成。

少し前もブラックライブズマターを合言葉に全米でデモが行われた。

前にも書いたけど日本に住んでいるとなかなかこの人種差別の
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.9

面白かった!

先が読めない展開と、主人公含めてどの登場人物も怪しく見える演出。

飛行機の揺れだったり、台詞の間で約100分の時間、緊張感が続く。

多少設定に無理はあるけど短めの時間、早い展開でハ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

ジュラシックシリーズ、初めての劇場鑑賞

やっぱり映画館だと迫力がすごかった!

ただ、前半の市街戦はあんまり迫力がないし恐竜の良さが出てなかったなー。

やっぱり暗い森とか薄暗い研究施設みたいなとこ
>>続きを読む

世界残酷物語(1962年製作の映画)

2.8

めちゃくちゃ変な内容をめちゃくちゃ真面目にやってるけど、なんか観ちゃう、、、

変な映画、、、

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

2.8

邦画のアクションにしては頑張った方。

ドラマ版をリアタイで観てたけど、続編て感じではないからドラマ観てなくても楽しめると思う。

イルカと少年2(2014年製作の映画)

3.5

前作に引き続き心温まる良い作品。

キャストがなかなか成長しているけどそれがリアルで良かった。

正統派続編。

イルカと少年(2011年製作の映画)

3.5

動物ものってあんまり好きじゃないから、全く期待せず、録画されてたから観たけど思いがけず良い作品に出会えた!

もちろん、いるかのウィンターを主軸にはしているけど、主人公の少年の成長、周囲の大人たちの温
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.8

演技は酷かったけど原作を知らないからストーリは楽しめた。

変なカツラとかセットで邦画特有のチープな感じは出てたけど、原作が良いのかストーリーは楽しかった。

今や海外で活躍する渡辺直美も、よく邦画に
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.0

エディ・レッドメインが演じたことを後悔している(トランスジェンダーではない訳者が演じても良かったのかという意味)というくらい難しい役どころを見事に演じきったと思う。

元々顔もきれいな役者だけど、だん
>>続きを読む

RONIN(1998年製作の映画)

2.0

ストーリー難しかったなー

渋くてかっこよかった、、、

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

心温まる良い映画。

1人の若者の可能性を潰さないように周りの大人も親友も彼女も、みんなウィルのことを本気で考えて、動いてくれる。

たしかにウィルの今までの人生は悲惨だったかもしれないけど【バッドを
>>続きを読む

ホペイロの憂鬱(2017年製作の映画)

3.0

サッカーが主軸の映画って珍しい。

サッカーの試合内容だけではなくて地域との関わりやサポーターとの関わり、そして裏で支えるフロントやホペイロの想いが描かれる。

応援する川崎フロンターレも今でこそJリ
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.0

前作に続きリアリティが薄いストーリー。

ITは疎いから良くわからないけど、捜査の中とか色々なところに粗がありすぎる。

警察が終始無能すぎる、、、

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

1.5

蒼井優の演技がすごいだけ。

そのほかは良くあるこういう雰囲気の邦画

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.9

面白かった!

最初のシーンからアクション満載で、戦場のシーンの迫力はすごかった。

豪華俳優陣がたくさん出てくるけど、さすがの演技力でそれぞれの個性をしっかり出していて聞き慣れない中国の人名でも理解
>>続きを読む

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

2.0

NHKの多様性特集で鑑賞。
(ずっと録画してあったけど時間がなくてようやく観られたー)

テーマはジェンダーの差別に立ち向かったテニスプレイヤーの話。

男女でテニスの試合の賞金が違う(同じジェンダー
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

2.5

大作!って感じ。

環境問題に一石を投じる内容で映像も公開年を考えれば迫力ある映像もに仕上がっている。

ハリウッドあるあるの、中国みたいな日本に雹が降るシーンが登場。英語でも評価はヒョウなんだ、、、
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

2.8

綺麗な映像、御伽噺のようなストーリー

でもすごく良い映画観た!!って感じにならなかったなー。ハマらなかった。

この監督の作品はいつも同じ感じになるから合わないんだろうなー。

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.5

クリント・イーストウッドらしい作品。

英雄から容疑者へ、それに伴うマスコミや世間の手のひら返しは【ハドソン川の奇跡】でも描かれていた。

明らかな違法操作で犯人に仕立て上げようとするFBIは怖かった
>>続きを読む

TOKYO JOE マフィアを売った男(2008年製作の映画)

2.8

ついにmark1,000本目!

何か特別な映画にしようかとも思ったけど、マイルールに則ってU-NEXTで配信が終了しそうなこれに決定。

日系人でシカゴマフィアの中枢にいながら、逮捕後は証人保護プロ
>>続きを読む