アキヤマさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アキヤマ

アキヤマ

映画(1188)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イントゥ・ザ・ブルー2(2009年製作の映画)

1.5

録画映画消化中、、、
2023年11月12日 テレ東 サタシネ

タイトル以外何も前作と関係ない。

完全に1の劣化版り

1はアクションも見応えあったし、ミステリー要素も楽しかったし役者陣も豪華だっ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ブルー(2005年製作の映画)

3.5

なぜか2の放送しかない録画を観るため1を鑑賞。しかも2はどこも配信してない笑

お気楽能天気映画で楽しい!っていう前半と後半からはミステリーとアクションが違いも本格的で、ハラハラドキドキした。

前半
>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン(2009年製作の映画)

3.3

録画映画消化中、、、
2023年8月11日 tvk 映画の時間にて放送

久しぶりにコナンの映画観た!

ミステリーとしては大したことないけど、ルパンとコナンの夢の共演は楽しかった。

ルパンファミリ
>>続きを読む

恋するマドリ(2007年製作の映画)

1.5

録画映画消化中、、、
2023年7月28日 tvk 映画の時間

つまらなかった以外の感想出てこないなー
題材は面白いのに、何がしたいのか全くわからないとっ散らかったストーリー。
起伏もなく何を見せら
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

2.5

録画映画消化中、、、
2023年7月14日 日テレ 金ローで放送

古き良きってことなんだろうなー

やっぱりジブリはハマりきれない。

世界観が合わないんだろうなー

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.0

録画映画消化中、、、
2023年7月3日 フジテレビにて放送。

面白かった!
ドラマ版も面白かったけど映画版も変わらず面白かった。

いくつかのエピソードが同時に進んでいくけど、どれも登場人物の【壁
>>続きを読む

Little DJ 小さな恋の物語(2007年製作の映画)

2.9

録画映画消化中、、、
2023年5月5日 tvk映画の時間放送。

神木隆之介の演技がこの頃から冴え渡る。

ただ、ストーリーはありきたりな内容で惹かれるところはなかったかなー。

24時間テレビのド
>>続きを読む

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

1.5

途中まで本当につまらないけどラスト30分くらいは少しだけ面白かった。

フランス映画だなーって感じの作品。

主人公気持ち悪いし登場人物がみんな何考えてるのかよくわからない。

たまにこういう変な映画
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.5

去年の1月の金曜ロードショーを録画してて観れてなかったのをようやく鑑賞。

苦手なジブリだったなー。

ジブリって主人公に共感できない作品が多いから苦手なのかも。

ラピュタとかハウルで少し克服できた
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.5

ディズニー100年の集大成。

色々な媒体、予告で散々使われたフレーズだけど見終わった今、やっぱりこの言葉しか出てこない。

ディズニーが描き続けた夢を見る力、願いを諦めない大切さが全編で力強く訴えて
>>続きを読む

Souda Kyouto He Ikou(2008年製作の映画)

2.0

再生回数100回くらいのYouTube。

特に仲の良さも伝わってこないし、たいしたアクシデントもなく、YouTubeみたいな編集。

セブンの後に観たのはちょうどよかった。

セブン(1995年製作の映画)

4.5

さすが名作。

ずっと真犯人は誰なんだろうって観点で見てたけどまさかのラスト。

とにかくストーリー展開が綺麗すぎるし、無駄が全くない構成。

ひたすら暗くてジトっとした展開と画で進むなかラストシーン
>>続きを読む

ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPEROR(1976年製作の映画)

1.8

貴重な資料映像って感じ。

音楽とかアングル、編集はカッコ良いけど当時の不良文化がダサすぎる。

でも今のトー横キッズとかに比べれば、組織の誇りとか自浄作用があってまだマシなのかも。ダサいけど。

>>続きを読む

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

3.5

ドラマ版から続いて鑑賞。

シーズン2から清居が平良にかなり積極的になってたけど映画版ではさらに平良の清居ラブがすごかった。

終盤まではこの映画に悪役誰もいなくて良い映画だなーって感想書こうと思って
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

2.8

実写とアニメの融合があんまりハマってなくて残念。

実写を入れたことで人間ドラマは描きやすくなったのに、ストーリーはかなりありきたりな感じで子ども向けなのか、大人向けなのかはっきりしないのも残念ポイン
>>続きを読む

クリスマス・カンパニー(2017年製作の映画)

3.0

2024年1発目。

2023年は忙しなくて、ここ数年で1番映画を観られない年だった。
今年はもう少し観て行きたい!

さて、少し遅れたクリスマス映画。
クリスマス映画にハズレなしの信念があるけどやっ
>>続きを読む

プルートのクリスマス・ツリー(1952年製作の映画)

3.0

THEクラシックディズニーな短編。
昔のミッキーはなかなかやんちゃで面白い。

ツリーの切り方いかついし、プルートの首絞めたり、今のコンプライアンスでは絶対に作れないけど古き良き作品。

チップとデー
>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.0

自分と同じ歳のディズニーアニメ。

昔、ディズニーチャンネルでアニメシリーズは観てたけど本編は観てなかった。

90分の中で生まれてからの成長譚を描くから凄まじいスピードでストーリーは展開していく。だ
>>続きを読む

ドナルドのお料理(1941年製作の映画)

3.0

ドナルドらしいドタバタ劇。

何も考えないでゲラゲラ笑える、ディズニーらしい作品。

強情なワッフルだな!は名言笑

ミッキーのミニー救出大作戦(2013年製作の映画)

3.5

クラシックディズニーかと思いきや制作年は2013年。クラシックディズニーと現代ディズニーが綺麗に融合してて良かった。

こういう作品が作れるのもディズニー100年の歴史があってこそ。

でも最近のミッ
>>続きを読む

イカボード先生のこわい森の夜/イカボードとトード氏(1949年製作の映画)

3.0

クラシックディズニー。

あの頃のディズニーにありがちなダークでサイケデリックな世界観もありつつ、この時代でこの作画はやっぱりディズニー100周年の底力を感じる。

ストーリーは短編2本ともなかなか不
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

これはいかつい!

ディズニー100年の歴史を15分(エンドロール除けば正味8分ほど)にギュッと濃縮して、頭パンクしそうになった、、、

良かったポイントをあげるとキリがないしどこまでがネタバレになる
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.5

面白かったー!
アトラクションからの逆輸入映画は外れない。旧バージョンと似てるところもあるけどよりパワーアップさせた感じ。

登場人物も亡霊たちも、個性的でキャラもはっきりしててわかりやすくて楽しい映
>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.5

フィリピンに向かう国際線の中で観たけどレビュー忘れてた!

ドラマから大好きなシリーズで、映画も申し分なく面白かった。

豪華な俳優陣で送る、ドラマよりスケール感がアップした事件にみちおと千鶴の名コン
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

良かった!

ほぼ、アニメ版に忠実な作りだし賛否両論ある主演の人種も僕は全く気にならなかった。

やっぱり歌のシーンはさすがディズニー。
字幕版で見たけど、ずーっと頭の中でパートオブユアワールドがエン
>>続きを読む

スクロール(2023年製作の映画)

2.3

好きじゃない邦画だったなー。

飛行機のエンジン音の中で小さな画面っていうのもあったし、国際線特有の居心地の悪さでゆっくり見れなかったのも原因かもしれないけど、楽しめなかった。

出演している俳優陣た
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

2.5

かなーり時間が空いたけどようやく、るろ剣マラソン完走!

走りきって改めてこのシリーズは合わなかったなー。

特に今作は派手なアクションがあるわけでもなく、人間ドラマに重きを置いたけど、どこかで見たこ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

面白かった!

小さい頃からずーっとプレイしていたゲームがそのまま映画になる嬉しさ。
ゲームの内は内容をしっかり王道で映画に作り上げたのは流石イルミネーションと任天堂。

観る前はマリオやルイージが喋
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

世代的には仮面ライダーアギトが世代だけど幼稚園の頃からなぜか本郷猛の初代仮面ライダーをTSUTAYAでVHSを借りて全作品見てた。

もう20年以上前に見てたのに、あのテーマソングや懐かしの怪人たちが
>>続きを読む

ミスター・ロジャースのご近所さんになろう(2018年製作の映画)

3.5

優しくあるためには、フラットでいあり続けるためには、そしてそれを人々に伝えて影響を与えるには強さがなければいけない。もちろん力による強さではなく信念の強さ、人々を想う強さ。

ミスターロジャースの存在
>>続きを読む

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

2.8

都市伝説とか陰謀論みたいな話し。

【生まれか育ちか】の理論に終止符を打つ同じ遺伝子の三つ子を引き離して、別々の環境で育てると言う実験。

もちろん本人たちの、許可は取っていないし実験の目的も結果もわ
>>続きを読む

怪盗クイーンはサーカスがお好き(2022年製作の映画)

2.8

小学生から中学生にかけて好きだったはやみねかおる先生の小説のアニメ映画化。

夢水清志郎シリーズ、都会のトムソーヤシリーズ、怪盗クイーンシリーズと一時どハマりしてたなー。

アニメも小説の表紙の絵と同
>>続きを読む

MARCH(2016年製作の映画)

2.0

3.11から12年。自粛モードの中でJリーグも試合中止を余儀なくされたと聞く。
もちろんサッカーどころではなかったのかもしれない。
それから3年後、Jリーグを応援し始めてさらに6年後、コロナによってま
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

2.5

伝えたいことはわかるけど、面白くはなかったなー。

完全にあらすじの通りで、ただひたすらにおじいちゃんが心身ともにコテンパンにされるだけ。

Filmarksのジャンルもホラーだしジャケットもかなりホ
>>続きを読む

パンケーキを毒見する(2021年製作の映画)

3.0

かなり偏った内容ではあると思うけど、映画だからこそできる内容なのは間違いない

地上波のテレビ局はもちろん、政治的中立の放送法の原則で作れないし、YouTubeだったら石破さんみたいな現役議員のインタ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

2.5

トランプ政権によって深まったアメリカの分断を痛烈に風刺した映画だけど、トランプが批判していなかったらこんなに話題になったのか疑問。

最初の主人公かと思った人が次々に殺されていくのは斬新だったけど、そ
>>続きを読む