アキヤマさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

アキヤマ

アキヤマ

映画(1188)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった!
正直、クイーンのクの字も知らないくらい前知識はなかったけど1つの映像作品として本当に凄い作品だった。
幾度も衝突しながらも凄まじい音楽を通して、音楽への愛で、作品を作り上げると
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

穏やかな良い映画。
小さい時、くまのプーさん完全保存版のビデオをテープが擦り切れるほど何度も見た。思い入れの深い作品の実写化で不安もあったけど良い映画だった!
懐かしい演出が多くてクリストファーロビン
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.0

面白かった!
最後のジェダイのがっかり感、本国アメリカでの前評判の悪さからあんまり期待してなかったけどローグワンに次いで楽しいスピンオフだった。
SWシリーズを全く知らない人でも問題なく楽しめるくらい
>>続きを読む

虹色デイズ(2018年製作の映画)

3.0

一緒に観に行った友達は微妙な感じだったけど、なかなか楽しく観れた!
たしかにガチガチの恋愛映画を期待して観に行くと少しがっかりするかも。
この映画は恋愛はもちろん、進路、勉強、友人関係、高校生のアホっ
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

4.0

すごかった!
松坂桃李の体当たりの演技はもちろん、映像の魅せ方、シーン1つ1つが美しかった。
それでいて登場人物のストーリーも丁寧に描いてあって、ストーリーもうまく作られていたと思う。
大昔に原作を読
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

2.0

実話を基にしたストーリー。
創作にしても突飛なストーリーだったのに実話とは……
少しコメディ風に仕上げていることもあるが、綾野剛の演技が光っていた。

アウェイク(2007年製作の映画)

2.0

設定は斬新だけど、ストーリーは薄味。
印象に残らない映画だった。

メカニック(2011年製作の映画)

2.5

さすがステイサム!
とにかくステイサム!
ストーリーとかはステイサムの作品はほぼどうでも良い!
彼がどれだけの強いか、カッコ良いか
それが描ければステイサムの映画は成功

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

1.0

すごく苦手だった。
キャラクターは魅力的だしストーリーも悪くないけどなんとなく苦手な映画
つまらなかったというか自分に合わなかった

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.5

期待してただけあった!
ずっとコメディ調で進んで行って、笑えるシーンもたくさんあった。でもだんだんヒトラーが人気になって行って、民衆もだんだんのせられていく……
最後のシーンは心の底からゾッとした。
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

2.5

すごかったけど疲れる映画。
役者の体当たり演技は見応えがあったし、それぞれのキャラクターも面白かった!

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

2.0

勢いが凄かった!
ただその勢いに残念ながらついていけなかった。
音楽も世界観も嫌いではないけど、ついていけなかった……

キサラギ(2007年製作の映画)

3.0

舞台化できそうなくらい役者の演技にかかっている映画。
でもそこは豪華な俳優陣を揃えただけあって、演技に圧倒された。
ストーリーももちろん面白いけどやっぱり役者陣の演技に引き込まれた。
最後の終わり方は
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

前作に引き続き本当に面白い映画だった!
どのシーンを切り取っても、カッコ良い、ワクワクする、ドキドキする…
セリフもアクションシーンも、小物も衣装も演出も音楽もとにかく全てがキレイにまとまっている!
>>続きを読む

天空の蜂(2015年製作の映画)

2.5

邦画のアクション映画にしては迫力のある映像。原発の問題も正面から描いている。

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

1.5

邦画のラブストーリーのダメなところ全開の映画。
出演者目当てで見る映画かな…

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.0

サスペンスかと思ったけど人間ドラマ
少し長いけど、少しづつ真相が明らかになる感じはサスペンス、親子の確執も少しづつ溶けて行く中でエンディング。
見応えのある映画だった

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

『2022.04.18ダンブルドアの秘密 鑑賞のおさらい』

本当はいち早くダンブルドアの秘密を観に行きたかったけど都合により、GWまでお預け....

そこで過去2作のおさらいを映画でも小説でもでき
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.0

前作、エンドオブホワイトハウスに続き鑑賞。
ザハリウッドアクションて感じの映画。
銃撃戦、カーチェイス、肉弾戦と王道のアクションが楽しかった。
でも決して陳腐ではなく、新鮮に観れたのは役者の渋さや規模
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.0

ミュージカルはあまり観ないが、アカデミー賞にら釣られて鑑賞。
やはりミュージカル自体が苦手だと痛感したが、画も綺麗で歌も心地良かった。
エンディングについては賛否両論あると思うが大人の終わり方で良かっ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメはあまり観ないが流行りに乗り公開当時映画館で鑑賞。
期待以上に面白かった。
何より画が非常に美しくて驚いた。
ストーリーについても、前半はスピーディーに後半になるにつれ深刻さがうまく表現されてい
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

自分の好みにピッタリはまった!
本当に面白い映画だった。
中身があるかと言われると対して無いが、スーツをバッチリ着こなしての戦闘やセリフのおしゃれな感じ、出てくる武器、エンディングのはちゃめちゃ感、全
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.5

過去作を観ずに鑑賞。
過去作放送当時、ピエロ恐怖症になる人が続出したとのことでホラー的要素を期待して鑑賞。予告もかなりホラー寄りの予告だったが実際は少年たちの成長物語の感じ。
スタンドバイミーやグーニ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

1.5

本当に残念。
スターウォーズを見始めたのは2、3年前だが前7作とローグワン、クローンウォーズはすべて鑑賞した。
今回の鑑賞も非常に楽しみにしていた分、残念。
私がスターウォーズに求めているのはジェダイ
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

原作は未読、未見で鑑賞。
役者陣は良い役者を揃えているため演技は見応えがそれなりにあった。
ただ、脚本が非常に残念。
なぜ、主人公は母親を殺された後逃げたのか、なぜ子どもの頃、明らかに犯人とわかってい
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

終始緊張感の絶えない作品。
戦場から帰還してアメリカで妻と過ごしている時間も何故か緊張感が漂っている。
この辺の描き方は流石、クリントイーストウッド。
無駄な音楽や派手な演出がなくてもここまで戦場の緊
>>続きを読む

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

3.0

幸せってなんだろう?
哲学的なテーマを旅を通して主人公と共に考えていく作品。
すこ小難しいかなと観る前は思っていたが、コメディ調で退屈することなく鑑賞。
自分の年齢的にも主人公がもう少し若いと共感して
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

おもしろかった!
料理に対する主人公の想いやそれを支える友人?同僚、そして息子。同僚との絆、息子との絆もうざくならない程度にしっかり描いていて心温まる作品だった。
SNSの利用についても良い側面、悪い
>>続きを読む

IT/イット(1990年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

リメイク版を鑑賞後に鑑賞。
リメイク版は子ども時代の話のみで終わり、自作で大人バージョンが公開されるとのこと。
本作は子ども時代を回想しながら大人時代を書く話し。
ジャンルはホラーというより少しグロめ
>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

2.5

空耳でいじられてる動画をきっかけに鑑賞。中身は淡々とヒトラーの終焉を描いている。ヒトラーを悪人とも描かず擁護するわけでもなく、あくまでも淡々と描いているのが印象的だった。
スペシャルエディションで鑑賞
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

2.5

アメコミ系は苦手で避けていたが人の勧めで鑑賞。
スーパーマン誕生譚。
本家スーパーマンを観ていなくても楽しめた。特に前半はSF要素も多くワクワクしたが後半に進むにつれて、アメコミ的展開に。アメコミ好き
>>続きを読む