アキヤマさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アキヤマ

アキヤマ

映画(1186)
ドラマ(0)
アニメ(0)

きつねと猟犬(1981年製作の映画)

3.5

久しぶりのクラシックディズニー。

ディズニーらしさが溢れてて良い作品だった。

友情を軸に飼い主との愛情関係、師弟愛、コメディ要素の鳥たち、ビッグマザーの無償の愛、急なミュージカル、ちょっと単純なデ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

2.3

やっぱりこのシリーズ合わないなー

前作は志々雄の迫力やかなり長尺のアクションで見応えがあったけど今回は、長さの割に中身が薄め。

アクションも最後のBGMなしでの殺陣は多少良かったけど見どころはそれ
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

2.9

中盤かなり中弛みはしたけど、最後の煉獄での闘いは本当に良かったり

今まで剣を交わした敵味方入り乱れて強大な志々雄に立ち向かう姿は胸が熱くなる。

志々雄の無限剣の、描写も現実ではあり得ないけどカッコ
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

2.5

るろ剣マラソン2作目

やっぱりストーリーはハマらないな、、、

アクションは1作目よりパワーアップ。
豪華俳優陣もジャンジャン出てきてそこは楽しい。

1作目の香川照之、今作の伊勢谷友介とどちらも好
>>続きを読む

レイチェルの結婚(2008年製作の映画)

2.8

重ーい映画だった。

タイトルから勝手にコメディかと思って観たら、全編通して重い作品。

重いのに1人1人の背景の説明がなかったり、後から事情が分かったりするから見難い。

キムを腫れ物みたいに迎える
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

2.5

やっぱりジブリは苦手だなー

ちゃんと見たジブリ作品の2作目。
小さい頃に千と千尋の神隠しをのビデオを親が買ってくれて観た時に、両親が豚になるシーンとかカオナシが完全にトラウマになってジブリは避けてき
>>続きを読む

エキストラ・バージン 世界一のオリーブオイル(2018年製作の映画)

2.0

名前に偽りなくひたすらオリーブオイルの話。

オリーブオイルの歴史から栽培、精製、種類、品評会など幅広く網羅。

大昔からオリーブオイルは作られていたのに(昔は金と同じくらいの価値があったとか)早摘み
>>続きを読む

ザ・ファイター(2010年製作の映画)

1.5

パッケージ詐欺すぎる。

もっとボクシングメインかと思ったけど、最低な家族に振り回されるだけ、、、

終盤だけボクシングシーンはあるけど、期待してたのと違ったなー

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.8

新しいキャラも懐かしいキャラもどんどん出てきてお祭り状態。

このシリーズはドラマ時代からマンネリ化せずに毎回楽しめる。

エンドロールでは続編を期待させるシーンもあったけど東出の問題で難しいのかな、
>>続きを読む

YAMAKASI ヤマカシ(2001年製作の映画)

2.8

ストーリーはあってないようなもの。

パルクールが楽しめる映画。

最初にそれぞれのヤマカシメンバーの紹介をご丁寧に警察がしてくれるのに、作中はその設定がほぼ活かされず、、、

もっとパルクールに振っ
>>続きを読む

ブロークン・シティ(2013年製作の映画)

1.5

スケール小さめの話を信じられないくらいゆっくり描いていて眠かった、、、

登場人物も無駄に多いし、ストーリーの起伏も少なくてつまらない。

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.5

見応えあった!

ほとんどがテレビスタジオでのワンシチュエーションの中で色々な仕掛けが緊張感やハラハラ感を掻き立てる構成が良い。

単純な勧善懲悪でもなく、群衆の無関心さも、描いていたのが印象的。
>>続きを読む

IMPACT インパクト/ムーン・パニック(2009年製作の映画)

3.0

アルマゲドンの2番煎じ感は強いし、CGもチープ、ツッコミどころも多いけど見入ってしまった。

何よりすごいのは180分ある映画をテレビ用に100分くらいに縮めていること。
だから、唐突な展開も多かった
>>続きを読む

弾突 DANTOTSU(2008年製作の映画)

1.5

セガールの映画はハマらないなー

セガールのアクションが遅すぎてアクションシーンに全く迫力がない。

そもそも、自業自得の借金が原因だからセガールを応援できない。

最後の銃撃戦も明らかに対象物に仕込
>>続きを読む

TAXI NY(2004年製作の映画)

3.8

最高のリメイクだった!
オリジナルよりこっちの方が好きだなー。

序盤こそオリジナルのストーリーをほぼなぞるけど、途中からは新しいの 展開でそれぞれのキャラも良かった。

オリジナルはキャラクターがぶ
>>続きを読む

ディリリとパリの時間旅行(2018年製作の映画)

3.5

良い映画だった!

風景は写実的に人物はデフォルメして描くことでパリの美しい風景や芸術作品が楽しめる。(画が苦手な人は苦手かも)

ストーリーも男尊女卑や人種差別について描きながら、パリ万博の頃のフラ
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

2.8

はじめての台湾映画。

最近はホラー映画で話題の台湾映画だけど、今回はハートフルなファンタジー映画

物語の構成は面白かったけど、物語にスピード感がなくて残念。

あと、ヒロインが全く可愛くないのも残
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.0

2023初作品はアナザーラウンド。

マッツミケルセン独壇場みたいな映画だった。

設定は面白いし終盤まで良かったけど、結局何が言いたいのかオチが曖昧で良くわからなかった。

きっとお酒はほどほどにっ
>>続きを読む

インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実(2010年製作の映画)

2.0

難しすぎて経済の授業みたいだった、、、

日本経済も失われた30年、増税、異次元金融緩和の撤廃と大きく動こうとしている。

景気の気は気持ちの気と言われるほど金融は難しい、だからこそもう少しわかりやす
>>続きを読む

ピーター・ブルックの世界一受けたいお稽古(2012年製作の映画)

2.8

正直、稽古の内容は半分も理解できなかった。たぶん、実際に指導を受けていた役者たちもそうだと思う。

高校3年間演劇をやっていたけど、理解できないことだらけだった。小手先のテクニックやトレーニングで身に
>>続きを読む

ROOM237(2012年製作の映画)

2.5

シャイニングは1回しか観てないし、深く考察とかもしてない中で鑑賞。

シャイニングオタク(キューブリックオタク)が本気で自分の考察を誇らしげに話している作品。

みんな好き勝手に考察を喋り続けながら、
>>続きを読む

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

1.5

つまらなかった、、、

あらすじとか設定は良いのに全てが中途半端。コメディに振っても人間ドラマに振っても、主人公の成長に振っても面白くなるのに全部が中途半端。

ずーっと良い映画風の雰囲気を醸し出して
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.0

ミニオンズエピソード0

とにかくミニオンズが可愛い。

前作までを観ていなくてもストーリーは楽しめるけど、観ていると色々な小ネタに気が付いてより楽しめた。

子供向けではあるけど、最後のバトルシーン
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

3.0

2も引き続き王道で面白かった。

王道アクションに王道アドベンチャー、ヒーローもの、家族愛、友情、コメディとコテコテのハリウッド映画が楽しめる。

前作では1人?で戦ってたソニックが仲間と共に世界を救
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.0

あんまり期待してなかったけどそれなりに面白かった。

ソニックの造形で賛否両論あったみたいだけど、そこまで気にならなかった。

ストーリーは正直ありきたりな感じだけど小さい頃、ゲームボーイアドバンスで
>>続きを読む

TAXi ダイヤモンド・ミッション(2018年製作の映画)

2.8

主人公が交代してのシリーズ化5作目

今までの主人公コンビは伝説の存在になりパリ市警から左遷された警官と、伝説のドライバーの甥がコンビを組む。

元パリ市警がワイスピのドムにしか見えないしドム以外が総
>>続きを読む

乱世備忘 僕らの雨傘運動(2016年製作の映画)

2.3

乱世備忘のタイトルの通り、今はまさに乱世になってしまっている。

ロシアによるウクライナ侵攻、中国と台湾の問題、ミャンマーのクーデター、アメリカの分断、そして香港の一国二制度

この映画がつくられたの
>>続きを読む

TAXi(4)(2007年製作の映画)

2.5

最早タクシーほぼ関係なくひたすらコメディ。それなのに前作の方がコメディも面白かったなー。

やっぱりシリーズが続いていくとだんだん、質が落ちていっちゃう、、、

ラストは主演も変えたみたいだから心機一
>>続きを読む

TAXi(3)(2003年製作の映画)

3.0

なぜ3だけdtv以外ないんだ、、、
サブスクがまた増えちゃった、、、

シリーズの中でコメディ色が1番強かったかも。何シーンか声出して笑った。

時間も短いし頭空っぽで観られる。
重い映画の後とかにお
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.3

気持ち良い終わり方!

伊坂作品らしい展開とスピード感でテンポは良いけど若干くどかったかなー

あそこまで丁寧に説明してくれなくても伝わるけど見やすくはなってた。

キャストも豪華。

TAXi2(2000年製作の映画)

2.8

西洋人の日本へのイメージは2000年でもこんな感じなのかー

ニンジャ、コンニチハ、カミカゼ、ヤクザ

たぶんフランスからしたらまだまだ極東の不思議の国なんだろうな。

でも他の作品に比べて出演してい
>>続きを読む

TAXi(1998年製作の映画)

2.5

めちゃくちゃ軽いワイスピみたいな感じ

気楽に見られるしクスッとなるところも多かったけど、途中テンポが悪かったなー

タクシーシリーズスタート!