PROKINJRさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.7

「現実でも仮想でも、その時を生きていたらどうだっていい」

ある意味マトリックスへのアンチテーゼのように思えてしまうが、そんな事はなく。
この映画は総じて明るくテンポも良い非常に見やすい映画であった。
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.2

30秒フラットで高跳びできるよう、面倒なかかわりを持つな

マイケル・ムーアの世界侵略のススメ(2015年製作の映画)

3.8

マイケルムーアが愛国心を胸に全世界の素晴らしい制度や文化を学び、アメリカ国旗を各国に残すドキュメントジャーナリズム映画

アメリカへの愛国心が溢れ出しているムーアでも、盲目的なものではなくちゃんと悪い
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.7

前作未鑑賞で本作を見た。
かなり前作の説明があったため、自分のような途中参加勢も苦なく視聴できた。

物語の本筋はちゃんとしたキャラの動機が存在して構成されるアクション映画

しかし、個性としてふんだ
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.7

なんて巧妙な展開なんだ。
これしか言い表せない程、この映画は特殊でいて、熱く、面白い。
最初の30分で大体のキャラ紹介を済ませるが、普通であれば1時間かかるようなエピソードで濃密な時間を感じさせた。
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.0

期待した程面白くなかった

スプラッタ描写も他と比べるとパッとしないしポップでテンポがいいわけでもない。
冴えない子が代わりに凶暴になって暴れる!といってもさほど暴れてはいなかった。

殺人鬼も情緒が
>>続きを読む

ヒッチャー ニューマスター版(1986年製作の映画)

4.5

自分は4.5の評価
しかし、そこにはこの映画だけで4.5が成立するわけではない。

このジョンライダーとは、なんだったんだ

正直誰も分からないし、わかってはいけない気がする。だけど、知りたい。
こう
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

高いハードルのあった続編だが、楽しく鑑賞できた気合いの入った良い映画

前作は圧巻の内容とテンポで邦画の意地を見たが、今作は内容というよりキャラクターの魅力を引き出し、展開していくような印象

悪役は
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

5.0

全ての「娯楽」へのリスペクトと、「娯楽」というものの時偶感じる陳腐な側面を皮肉的に描いている。

前者は小ネタが多く、何度も鑑賞したくなる要因であり、この映画の一つの魅力だ。
後者は娯楽を作る側が娯楽
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.2

冴えない少年が音楽の力で現実を変える映画

ベタだが元気が貰えて、ブルーススプリングスティーンの強さを再認識した。

ちょくちょく出演者が歌唱するシーンでは、
こだわりが伝わってきて歌わせるだけじゃな
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

地味にストーリーテリングがちゃんとしているからイライラすることもないアクション全振り映画

この脚本家(ジョンウィックなど)信頼できる。

スカッとするアクションで深い考察も必要のない。

マンネリな
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.7

ヴァンパイアをオマージュした悪役が主人公のマーベル映画
元々は、コミックス(シニスターシックス)で知ってはいたが、危惧する点は3つ
・マーベルの明るい雰囲気と主役が悪役という空気感の矛盾
・ドラキュラ
>>続きを読む