ボンドレイクさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

日本黒社会 LEY LINES(1999年製作の映画)

5.0

 三池崇史監督、極まってる、、

 揺れる血溜まり、太陽の反射が眩しい海、、 ここまでこられるともう泣くわ。

 三池監督独自のノワール「黒社会」シリーズ(話はつながってない)、最終作なだけに全てが
>>続きを読む

DEAD OR ALIVE 犯罪者(1999年製作の映画)

5.0

 変なもんだな。初めて観たときとはまるで違う後味。とても爽快だっ、、笑

 DVDパッケージ裏に書いてある「フツーに生きたいなら、このクライマックスは知らないほうが良い」は本当だったのかもしれんっ、、
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

5.0

 ★5.0+アルファ

 色んな夢や希望も打ち砕かれ、ただ夜道をドライヴする、、

 最高。高校のときに どハマリした思い入れ込みで、もっと最高。

 たぶん、マジで高校以来ひっさしぶりに観たのもあっ
>>続きを読む

π〈パイ〉 デジタルリマスター(1998年製作の映画)

3.1

 映像の雰囲気とかバチバチに尖っててかっこよかった。
 塚本晋也監督の、同じくモノクロのバレット・バレエとか、大好きな鉄男とかにも通じる映像っ?

 精神異常的な狂ったストーリーも魅力的っっ。

漂流街 THE HAZARD CITY(2000年製作の映画)

5.0

 ★5.0+アルファ

 ロックンロールな精神を感じる、とにかく"普通じゃない映画。神がかり的ななにかっ笑

 また観たんで追記して再投稿っ。細かい感想はほとんど2回目のと変わらないけどっ笑

 こ
>>続きを読む

極道黒社会 RAINY DOG(1997年製作の映画)

4.9

 これは大傑作だった。大好き。渋い、異郷の孤独なハードボイルド。

 ストーリーはほとんど関係無いけど、自分の1番好きなアニメシリーズ「TEXHNOLYZE」と作風や景色、あと音楽が似通っててもうびん
>>続きを読む

新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争(1995年製作の映画)

4.6

 香港映画でも観てるのかって思ったぐらいのバッチバチで異常な雰囲気。
 異国感もあって、大好きな岩井俊二監督の「スワロウテイル」と似通うかな。というか、中盤で台湾パートも挟み込まれるしっ笑

 でもし
>>続きを読む

ファントム・オブ・パラダイス(1974年製作の映画)

5.0

 マイ ベストムービー第2位
 ★5.0 +アルファ

 デ・パルマ監督節が炸裂した、ロックンロールでバラードな、喜劇的で悲劇的な、エンターテイメントショー!

 ブルーレイ買ったので、2年ぶりに張り
>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

4.4

 塚本監督のストレートなバイオレンス描写や、ホラーのような演出がとても効いていた。

 エンタメとしてではない、戦争映画。

 同じく塚本晋也監督作の「野火」と合わせて観るとより良さそう。

 先代の
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

 ★5.0 + アルファ

 これは大好きなやつだった!!

 久久にワクワクする新作映画に出会えったて感じ!

 楽しかったし気分爽快!! それに笑えるシーンも多かったしっ。
 超奇抜な世界観のブラ
>>続きを読む

COWBOY BEBOP 天国の扉(2001年製作の映画)

4.6

 テレビアニメシリーズに続いて今作、劇場版もめちゃ良い。

 ずっっと渋いテンションの、ドラマ、笑い、アクション、セリフ、音楽、そしておまけにちょっぴりお色気などが敷き詰められた最高のハードボイルドア
>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

4.9

 今まで観た中で最高のステイサム映画だった!笑笑

 ステイサム映画って、カッコ良いし、アクション楽しいしオモロイんだけど大当たり!ってことはあんま無いよな〜ってイメージがどうしてもあって、
 まだ観
>>続きを読む

ヴァンパイア(2011年製作の映画)

4.9

 凄く良かった。ヴァンパイア映画ではあるけど、オカルト要素は無いし全編で恋愛してるってわけでもないし、、
 この映画からじゃないと接種できない感情があった。 岩井俊二監督の色、強しっ。

 副題にもあ
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

4.4

 映像すごーいっ笑 アニメってここまでできるんだぁ凄いなぁ〜って感動したけど、これ2004年の映画なんよなそういや笑笑

 やっぱり日本のアニメって、激渋ハードボイルドな作風が強いよなっ!
 電脳やら
>>続きを読む

スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ(2007年製作の映画)

4.9

 観る前、「さすがにこればっかしは駄作来ただろ三池さん、、笑」
 観た後、「やられた、クソおもれぇじゃんか!三池さん!!」

 一応全編英語音声のジャパニーズ西部劇ですっ笑笑 源氏と平家も出てきて銃火
>>続きを読む

死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット(1993年製作の映画)

4.6

 可哀想な間抜けなのか偉大な英雄のようにカッコ良いのか、その間を絶妙に行き来するアッシュが最高なんだぜっって映画っっ笑笑

 死霊のはらわた2に続く、シリーズ3作目は、、
 
 ブルース・キャンベル 
>>続きを読む

探偵物語(2007年製作の映画)

4.6

 公共の場でお漏らしして「出てしまった、、」とつぶやき、謎の笑顔、、

 自分からも最大の「はっ!??笑笑」が出ました笑

 ミステリー映画ではあるけど、ミステリー映画として観るもんじゃねぇっ笑笑
>>続きを読む

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

5.0

 なにこれ最高にオモロイ笑笑!! もうここまでやってくれたら大好きだわこれ笑笑!!

 本編ずっとハイテンション!!笑笑

 ホラーでもありながらその実態はぶっ飛びまくりなスプラッターコメディ!笑笑
>>続きを読む

実録・安藤昇侠道(アウトロー)伝 烈火(2002年製作の映画)

5.0

 ハチャメチャな映画だったな、、笑 当然良い意味でな!笑笑 

 「ロケンロール」。です、ホント。なんだかんだ かっこええ映画だったわ〜。


 蜂の巣にされても首を絞め続ける内田裕也と、面会室の窓突
>>続きを読む

ペイバック(1999年製作の映画)

4.4

 思った以上にハードボイルドな仕上がりで、好きな部類のやつだったっ笑

 "13万ドルじゃない、7万だ"

 大物ギャングの息子までもを誘拐しときながら、あくまでも 奪われた自分の取り分だけを気に
>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

5.0

「こうなると思った。わかっていたけど、しょうがねぇ。」
 泥臭すぎて、薄汚すぎて最高だね笑笑 

 皆さん、"極限状態でキレた主人公がガラスのコップを噛み砕く"映画はこれですっ!

 これはヴァチクソ
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

5.0

 これホントに思い入れ強すぎる。ちっっっちゃい頃から何っっっ度も何度も観た。
 今観ても笑っちゃうし感動する気がする。 なんか可愛い世界観なんだよな〜。

 またいつか見返したら感想書く。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

5.0

 思い入れ三昧。ラピュタ以上に思い入れが強い気がするな〜笑
 だからネットでよく見かける"実は怖いトトロ"系の都市伝説は、なんか無性に悲しくなる。
 (プーさんのホラー映画化も同じく、とてつもなく悲し
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

 思い入れが強すぎての5.0。いつ頃からの付き合いかわからないぐらい見た気はする。

 なんか全てが心くすぐるし、温めてくれるし、、 自分にとっては今んところ最高のジブリ映画。

 今度、しっかり一人
>>続きを読む

悪魔のシスター デジタルリマスター版(1973年製作の映画)

5.0

 ★5.0+アルファ

 どれだけ高画質に変化したとしても、面白さは変わらず、、超最高!笑笑

 顔面どアップで催眠術するウィリアム・フィンレイ、ほぼ ど真ん中の席で拝んできた〜!笑

 濃ゆいな〜笑
>>続きを読む

バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.4

 どクズ刑事なハーヴェイ・カイテルが見れる、とのことで観た笑
 
 確かにドラッグ、酒、そして賭け事ばっかで期待通り笑
 すぐ銃をぶっ放すし、悪ガキな女の子を脅して目の前で自慰行為までも、、笑笑 妻
>>続きを読む

極道恐怖大劇場 牛頭(2003年製作の映画)

5.0

 頭おかしくなりそうだった〜笑

 おふざけサイドの三池崇史監督作、ハズレ無し。

 マジでふざけてる笑笑 メチャクチャな映画っ笑 こういう映画がもっとあれば世界は平和だよ、、笑

 真面目に見たら、
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

 刹那におっさん同士で影踏みして遊ぶひと場面、、 あのシーンの暖かさが最高に好き。

 てかやっぱり役所広司の演技最高。 こういう寡黙だけど優しくて愛嬌あるおっちゃん感うまいっ笑 最後の泣いてるのか
>>続きを読む

レオノールの脳内ヒプナゴジア(半覚醒)(2022年製作の映画)

4.6

 期待した通りに変な映画!笑 そして爽快かつ暖かくて愛おしい映画。

 元アクション映画監督のおばあちゃんの頭にテレビが落下!! その衝撃で脳内のアクション映画の世界にトリップするおばあちゃん笑笑
 
>>続きを読む

鬼哭 KIKOKU(2003年製作の映画)

4.9

 カッコ良すぎたんだよ、竹内力、、

 三池崇史監督による哀愁漂うヤクザ映画。

 凄く面白かった!!なんで面白いか不思議でしょうがない。
 監督の過去作(DOAや不動)から銃撃シーンを資料映像的に引
>>続きを読む

イベント・ホライゾン(1997年製作の映画)

4.6

 SFでこういうミステリアスでオカルトチックな話ってあんまり無いよね〜。大好き。
  
 ワームホールを作ってどこへでも行ける宇宙船で、どんな星へ行くつもりだったのかと思いきや、、笑笑
 
 混沌と真
>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

4.9

「弱いふりするな。始まりだ。覚えとけ、だんだん残酷になる。」

 久々にワクワクしたぞ!!笑 すごくワクワクした!

 やられたらやり返す、エログロ アクション韓国ノワール。

 妻子を殺され復讐に燃
>>続きを読む

哀しき獣(2010年製作の映画)

3.6

 バイオレンス多め、アクション多め!しかも「コクソン」監督による韓国ノワール!ということで期待大の状態で観た!

 さすが、韓国産の映画なだけあって良い映画。でも、ちょっと期待とは少し違った仕上がりな
>>続きを読む

十三人の刺客(2010年製作の映画)

4.0

 日本の時代劇、ちゃんと観るのはたぶん初めてかなこれが。

 言葉遣いとか世界観に苦手意識あったけど、今作は いたってシンプルなあらすじだし、エンターテインメントな作りだったんで観やすかった!

 な
>>続きを読む

大陸英雄伝(1995年製作の映画)

4.4

 異色かつ地味ながらも愛着が湧いてしまう、心熱き香港製西部劇な作品。
 そして、唐突な謎のカッコイイ銃撃シーンにすらも愛着が湧く、、(これに関しては下で詳しく思ったこと書いとく)

 (一番下に、日本
>>続きを読む

マッスルモンク(2003年製作の映画)

4.6

「坊主、マッスルでカルマを断つ!」(キャッチコピー)
 まあ、ホントにそんな感じの映画だった笑笑

 やっぱ香港ってスゲエ映画作るよな、、笑 怪作です!笑

 こんな↑レビューの書き出しに加えて、筋肉
>>続きを読む