鰓呼吸さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.6

今作も安定のアクションで面白かった
トム・クルーズ還暦を迎えてたらしい
全然61歳に見えないし、動きも衰えてなく
むしろパワーアップしていた。

今作は前編ってこともあり、今までに比べたらストーリーと
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.6

theヒーロー映画って感じで小さい子でも観れると思ったらグロ描写がたびたびあってトラウマレベル

殉職した警察官をロボットに改造するって
凄いアイデアだよな。更には記憶を消しちゃうって可哀想。ずっと記
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.8

神のお告げにより、悪人を裁く処刑人になったマクマナス兄弟

いやーかっこいいね。2人が銃を構えるシーンが特に痺れる。
現実もこのような処刑人って存在したら犯罪減るのかな?

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.8

クリスマスなので鑑賞

どのエピソードも好きだな
全エピソード共通して思ったのは
愛っていいですねぇ〜
観終わった後、今年もクリぼっちで過ごして映画を観ていた自分に悲しくなっていた😭
来年こそ恋人と過
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.1

クリスマスの夜に赤ん坊を拾った個性豊かなホームレスたちが親探しに出る話

クリスマスイブってことで観てみたが
クリスマス感は全然なかった

テンポが良くて奇跡の連続続きで気持ちよかった。それぞれのキャ
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.7

1945年にあった沖縄戦に従兵した衛生兵
デズモンド・ドスを主人公とした実話ベースの作品

ストーリーが戦争だけではなく生い立ちからしっかりと描かれているので感情移入できた。戦場で多くの人を助ける勇気
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

世界観設定がめっちゃ好みで前半のタイムトラベルなどのSF要素で引き込まれた
SFは好きだけど終盤の超能力はこの映画には違う気がする。

プリデスティネーションとターミネーターを合わせた感じかな?

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.5

"ショーン・オブ・ザ・デッド"みたいなゾンビコメディだと思って観てみたら、全然ゾンビではなくコメディよりもサスペンスミステリー感のが強かった。今回も唐突にグロが出てくるので油断禁物です

腹を抱えて笑
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

2.6

ごめんなさい...なんでこんなに高評価なのかわかりませんでした

血しぶきが凄くてちょいグロだった
まぁ好きな人には好きなのかも
つまらなくはないんだけど、なんかなー

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっとドキドキハラハラで手汗が凄く口がずっとポカンとあいていた。映画館で観たらスマホで観る何十倍恐ろしかったんだろうか

十分面白かったが、ラストに近づくにつれて
うーんって感じになってしまった
もう
>>続きを読む

最終絶叫計画(2000年製作の映画)

3.4

スクリームとラストサマーをベースに有名映画のパロディと下ネタを詰め込んだ作品

知っている映画ばっかりだったので楽しめた
本当にくだらない90分だったけど途中で飽きることもなく観れた

ラストサマー(1997年製作の映画)

2.6

スクリームと似たような雰囲気
そんなハラハラせず、theB級映画だった

プレステージ(2006年製作の映画)

3.6

クリストファー・ノーラン監督で
ヒュー・ジャックマンとクリスチャン・ベイルといった豪華すぎるキャストの作品

ノーラン作品ってこともあり、時系列がバラバラだったが、他の作品に比べたら簡単なほうかも。ラ
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.2

"失礼だな純愛だよ"の映画
短記憶喪失障害によって1日しか記憶がもたないルーシーとプレイボーイのヘンリーのラブコメストーリー。タイトルが素敵すぎる

周りの人から反対されながらでも毎日アプローチする主
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

いろんな方が面白いと絶賛しており、
トレンド上位に上がっているので気になって鑑賞

超ブラックコメディ!
人肉を売ったり、離婚間近の夫婦が人狩りを通して愛を取り戻すなどと、めっちゃぶっ飛んでいる内容だ
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.3

実写版は観たことあったが、こっちのアニメの方は初めて

ディズニーの中でも結構好きかもしれない
無駄なシーンが一切なく、常に盛り上がりがあって音楽など素晴らしい
実写も良かった記憶があるがアニメの方が
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

-

死刑囚1/10が免罪なのに死刑執行
のアメリカの実話を基にして作られた話

黒人の差別も酷い。可哀想で辛かった。人種差別に関わらず免罪なのに死刑ってのが本当に恐ろしい。
日本でも免罪で捕まったり、死刑
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.7

再鑑賞
小学生の頃に観たきりだったんで
内容はなんとなくでしか覚えてなかったので新鮮な気持ちで観れた

この独特な世界観や音楽など全てがいいね
流石ティム・バートン監督
大量にいるウンパルンパは不気味
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

じゃがいも映画でした🥔
知恵と勇気は生きるのに必要だね
自分は地球でも1人で生きていけないと思うのに火星でおひとり様はもう考えられない。本当に凄いなーって終始思いました。

原作は2035年を想定らし
>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

3.8

流し見のつもりだったが予想以上に面白くてしっかりと鑑賞してしまった。今まで絵柄が好みじゃなかったから観てこなかったけど、観てみたら全然気にならなし、古代中国が舞台なので絵柄がピッタリだった。
食わず嫌
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

3.8

めっちゃ面白かった
キアヌ演じるジャックがかっこよく、悪役のデニス・ホッパーがいい味を出しており、この作品を盛り上げている。
次々と起こる展開にハラハラドキドキで目が離せない。

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.7

初の4DX3D鑑賞!
色々と凄いっすね。4DXってこんな感じなんだね。思った以上に激しいのね😛

評価がそこまで高くなかったので不安だったが普通に面白かった。
3人の居場所が入れ替わりながら戦うアクシ
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.4

知人に勧められたので鑑賞
超ファンタジー映画でロードオブザリング
みたい。壮大な大自然とCGの融合が素晴らしくて見惚れるね。タンスを開けたら不思議な魔法の世界に繋がっているって設定がたまらない。小学生
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.6

前情報なしで観たのでこんな闇深いものとは
知らなかった。事件性が強いもっとありがちな展開の物だと思ったら、こんなメッセージ性が強いものとは思わなかった。
確かに胸糞だわ

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

2.6

Facebookってこうやってできたんだーって作品。Facebookについてあまり知らない自分にとってはふーん、そうなんだーで終わってしまった。テンポ早いし、専門用語多かったので、あまり楽しむ事ができ>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.6

いや〜面白いっすね
ゴジラについての会議などのシーンは画面に惹きつけられました。俳優陣がめっちゃ豪華で凄いです。石原さとみさんが演じた役はちょっとよくわからない役だったけど。

これを機に邦画もちょく
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.0

始まりが残酷
前作にあんなに頑張って生き残ったのに
殺されてしまうのは衝撃的
どこかで見た記憶があるリプリーの坊主姿は今作なのか。まさかの結末や色々と驚く点があった。

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.3

最近忙しかったので久しぶりのレビュー
2週間でちょこっとずつ観てた
作中の炎が本当に生きてるみたいで恐ろしい
特にラストの炎なんて迫力がすごい🔥
消防士さんって本当に凄い仕事なんだなと感じさせられまし
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

4.4

今まで観てきた洋画のなかで1番笑った
深夜の変なテンションの状態で観たので
面白さ倍増だった。

marvelとDCのパロディが盛りだくさんだったので、アメコミ映画好きにはたまらない。
道でトイレする
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.2

これが実話ってのが信じられない
フィックションみたいな話なのに
よく成功したよね。ハラハラドキドキが止まらない

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

2.8

前2作のほうが面白かった。ちょいと退屈でした。てか少し前に公開されたばっかなのに
もう観れるなんて、やばくないか。
Disney+すごすぎ

127時間(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

これ実話なのか
よく生きたよな。切れ味の悪いナイフで腕を切り落とすとか、もう考えたくないぐらい。観ててこっちまで痛くなった

リング(1998年製作の映画)

3.0

ジャパニーズ・ホラーといったら
やっぱりこれでしょっていうことで鑑賞

貞子を最後の最後まで出ないのに怖い
雰囲気やbgmがもう不気味
オチがうまいね

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.7

ずっと観たかった作品
今までどこのサービスでも配信されていなかったのでめっちゃ嬉しい

あらすじを知っており、さらにどんでん返しと聞いていたので、オチが読めてしまった。

観終わった後に思い出したのだ
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.1

父親がこの作品が大好きで、小さい頃からよく一緒に観てた。ルパンの映画のなかで1番好きな作品

偽札を道路に撒くシーン、カーチェイスやクラリスの部屋に忍び込むシーンなどと
どこの場面も無駄がなく最後まで
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.3

何度も泣きそうになりました。
キャスト全員がハリポタ愛で溢れていて、感動。裏話や秘話など色々と聞けて面白い。

言葉に表すことができないぐらい最高でした。ハリポタシリーズを観て良かったと心から思えた。