PoMooNさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

「ショーシャンクの空に」と同じスティーヴン・キング原作の刑務所物でヒューマンドラマであるが全く趣きが違う。感動作だが最初の視聴から所々記憶が薄れていて、今回再視聴で記録。

1935年は黒人への人種差
>>続きを読む

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

3.0

映画の題名もテーマ曲もあまりに有名過ぎる作品。でも、今まで見た事が無かった。クラシックギターを始めた時、誰もが一度は挑戦して見たくなる名曲。ご多分に漏れず私も練習したがサビをポロンポロンとしか弾けなか>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

4.1

久々に心が揺すぶられて泣かされた〰〰😭 
時代背景もあるけれど、家族の生活を守る為、犠牲になり、それを当たり前の様に自己人生として受け入れた男ドクス(ファン・ジョンミン)の激動を生きた物語。フィクショ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.1

知人に勧められていたが、戦争物は苦手で足踏み、やっと視聴。だが、収容所内の話なのにコメディっぽく、軽いタッチでスタートする。

朝鮮戦争時代、巨済島(コジェド)に北朝鮮と中国兵の捕虜を収容する大規模な
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

2.9

原作コミックは未読だが、実写化がコミックを想像できる仕上がりで、失笑に次ぐ失笑😆
だが、それが面白かった。

重い作品を見たすぐ後だったから、何も考えず、笑えて気楽に見れた。話の殆どは次期生徒会長候補
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.2

一家刺殺事件の真犯人が見つかっていない。犯人探しに記者田中(妻夫木聡)が殺害された夫婦の過去を取材していくが、、、。あちこちから出てくる取材の証言者の供述に、視聴者側も犯人探しのミステリー推理に飲み込>>続きを読む

ボブという名の猫2 幸せのギフト(2020年製作の映画)

3.2

一作目では、あれほど縁の無かった、貧困には辛いクリスマスシーズン。今作は数年のクリスマスの思い出が題材。ジェームズの過去も明かされる。クリスマスシーズンに起こった奇跡の様な実話。

ジェームズは著書が
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.0

幸福を呼び込む猫ボブ。正に招き猫🐈。自称猫好な私にはボブの愛くるしさが堪らず、メロメロ😍

薬物治療中の路上ミュージシャンでホームレスのジェームスが野良猫ボブと出会う事で彼とボブの人生を変えていった実
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー2(2005年製作の映画)

3.0

前作で友情を交わしたミスコン1位のシェリルと相棒になるフラーとの女の友情物語でもある、かな?
前作で準ミスになり事件解決したグレイシー(サンドラ・ブロック)は意に反して有名人。顔バレしてるから犯罪捜査
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.3

軽〜く、サクサク見れる。現代のマイフェア・レディのようなお伽話的要素も入ったアメリカンコメディが楽しい。今ならセクハラ要素も20年前ならご愛嬌ってところか?

美に全く興味が無い、むしろブス呼ばわりさ
>>続きを読む

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

2.7

若きジュリア・ロバーツとキャメロン・ディアスが共演なので視聴したが、、共感出来ず、詰まらなかったぁ〜😢括りはコメディなのに笑えず終わった。

元恋人、今は9年来の友人マイケル(ダーモット・マローニ)が
>>続きを読む

王の願い ハングルの始まり(2019年製作の映画)

3.1

ストーリーは世宗大王が偉大な(ハン)文字(クル)を作り出して行く過程の苦悩と、仏教僧シンミ達と作成し、作った文字を普及させて行く過程で、儒教文化の為、仏教を忌み嫌う臣下達からの大きな反発に合う苦悩が中>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.2

ドラマの方を先に観ていて、ざっくり内容を書くと、BL x 心が読める魔法、って事で漫画っぽいんだけど、コメディでは無く、結構真面目な展開で嫌味が無く◎
ドラマでは二人の人間愛が微笑ましくてMovieも
>>続きを読む

潔白(2020年製作の映画)

3.5

気になって随分前からクリップしていたが、シン・ヘソンの顔が好みでは無くてなかなか視聴迄辿り着かなかった作品。
しかし、内容は重いが秀作だった。食わず嫌いはあかんですねー。

色んな作品に出ている彼女だ
>>続きを読む

猫侍(2014年製作の映画)

2.5

猫好きなのでタイトルと北村一輝の侍姿に惹かれて視聴。

な、な、なんだ??これ?💦
白猫、たまちゃんは可愛い。が、しかし、浪人班目が犬猫騒動に巻き込まれてのテンヤワンヤ。もっと深い話かと💦見事に期待裏
>>続きを読む

ゲキ×シネ「薔薇とサムライ」(2011年製作の映画)

4.0

先に2をゲキ✖️シネで見てしまい、今作品をどーしても見たくてアマプラでレンタル視聴。本来なら劇場で、ダメならゲキシネで、それでもダメなら配信で、になってしまい、スケールは違うが、作品の面白さは堪能でき>>続きを読む

ゲキ×シネ「薔薇とサムライ2 海賊女王の帰還」(2023年製作の映画)

4.4

ゲキ✖️シネにて。近くの劇場で上映は既に終了していたので💦出先に新宿バルト9へ夕方最終時間に駆け込みで視聴。Intermission 15分入る3時間上映だったが長く感じなかった。

舞台の天海祐希の
>>続きを読む

旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ(2009年製作の映画)

3.0

当時、最北の動物園が来場者日本一になった時のニュースを覚えている。あちこちの番組で取り上げられていた。北海道旅行を兼ねて行ってみたいなぁと思ったものだ。未だ来場した事はいないが、、
実話という事で、以
>>続きを読む

千年の恋 ひかる源氏物語(2001年製作の映画)

2.6

自分の中で今、天海祐希出演作品週間なので(なんのこっちゃ😅)天海祐希が光源氏、というのが気になり視聴。

源氏物語の人物であり、現実的でない、光の様な眉目秀麗な光源氏役に天海祐希が美しい😍。平安時代の
>>続きを読む

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

3.0

穏やかでゆったりとしたヒーリング作品。大きな事件は起きないが、チェン親子の行く末が気になり目が離せない。

トナカイが普通にいる、フィンランドの壮大な自然の中にある田舎、シルカが営む食堂にふらりとやっ
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

2.8

内容ほぼ実話という事と、天海祐希が見たくて視聴。広瀬すず目当てのひとは多いかもだが、、💦

全くチアが出来ない生徒達が全米制覇した三年間の実話は、ほんとに凄い。ただ天海祐希はそこまで出てこない。口悪い
>>続きを読む

ルパン三世(2014年製作の映画)

2.7

制作年に一度視聴済。今回BS12地上波で再視聴で記録。

誰もが知ってる「ルパン三世」なだけに実写化は上手くいくのか?と2014年視聴。小栗旬が何度か依頼断ったのもイメージ先行してるだけに頷ける。私の
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

3.5

題名の意味がよくわからず、が、中井貴一が企画したという興味で視聴。思ったより良い作品で面白かった。

内容は200年前、「伊能忠敬」と伊能隊と呼ばれている忠敬と共に地図を作った人々の話だが、面白いのは
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.6

2018年の6作目から5年、心待ちにしていた7作目の今作品、今までを超えるノンストップムービーを劇場の大画面で見れた事に感激🤩2時間43分が全く長く感じなかった。

今までの懐かしいメンバーの顔ぶれも
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.5

オリジナル韓国の「ブラインド」のリメイクと聞いて、ブラインドに続けて視聴。
リメイクと言うよりヒントをもらった別作品、な仕上がり。プロットもよく出来てるし、なつめを信じて主導権を握らせてるところが話の
>>続きを読む

ブラインド(2011年製作の映画)

3.1

ユ・スンホが見たくて随分前にクリップ📎しておいた作品。そうこうするうちにリメイクで「見えない目撃者」として吉岡里帆がやったやつだよね?と子供に言われ、そうなん?と。じゃあそれもクリップ📎しておくかー、>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.3

ジャック・リーチャー二作目。元軍人リーチャーはターナ少佐との約束から事件に巻き込まれていく?のか、自ら飛び込んで行く?のか、一作目同様、裏には大企業と汚職に絡んだ内部腐敗があるが、このシリーズって、そ>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.1

新作(2023)のM:Iを観に行く前にトムのアクション見たくて視聴。検事でも、弁護士でも、刑事でも無いジャック・リーチャー(トム・クルーズ)が鋭い洞察力でバーの無実と事件の真相を明らかにしていく。>>続きを読む

推定無罪(1990年製作の映画)

3.0

過去視聴したはずなんだけど、記憶がぁーー💦 中盤、裁判シーンで思い出し始めた💦

美しいが上昇志向、計算高いキャロリンはラスティー(ハリソン・フォード)に近づき情事がスタート。彼女に別れを切りだされて
>>続きを読む

ドリーム 狙え、人生逆転ゴール!(2023年製作の映画)

3.0

パク・ソジュンなので視聴。エンドクレジットで、監督、脚本がイ・ビョンホン?って、びっくりして🫢調べたら、俳優のイ・ビョンホンじゃ無かった💦同名かぁ

ホームレスのおじさん達がサッカー選手になり、国際大
>>続きを読む

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

3.9

前情報無く、題名に惹かれて視聴。
出だし題名が英語とアラビア語で書かれていて、あれ?っと思ったら、これは自分には、全く思いもよらないテーマでショッキングだった。そしてBGMと光の反射を使った映像が不思
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.6

数日前に「エスター」をみて、今作を見たら、エスターの凶暴性と残忍性がどこから来たのかわかるなら是非見たい!と思って視聴。だが内容は期待の方向では無かったが面白かった。

今作は最初からエスターの本性を
>>続きを読む

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

4.0

満男の回想を通して懐かしい寅さんが復活。50作目記念作品。

満男は脱サラして小説家になっていた。その満男が今回の出来事で寅さんを思い出しながら話が進んでいく。その中で寅さんと訪れたマドンナ達の姿を見
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

2.9

刑事と容疑者の禁断の悲恋。
残念ながら共感できず💦感動も無かった。
ヘジュンの妄想の様なイメージが不思議な面白さを出してる反面、分かりずら!禁断の恋だが、体の関係が無い分、視線や仕草、精神的結び付きが
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.2

エスター、彼女が欲しかった愛は子供へ向ける親の愛情じゃなかった!? この家族はどうなる?助かるのか?にハラハラ。

この作品はサイコスリラー💦だった。9歳の容姿にしてはあまりにも大人びている言語表現力
>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

3.0

立て続けにラージャマウリ監督作品視聴。これは輪廻転生して終結させるインド版壮大なラブロマンス。
最初から兎に角ノリノリで踊り、歌う。ハルシャは一瞬インドゥの手に触れ彼女が400年前に恋しいミトラ姫の生
>>続きを読む