PoMooNさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.8

鈴木亮平の存在感を肌で感じる為の映画、、と言っても過言じゃない。もう完璧ヒーロー。

TVドラマも好きだったなぁ。

今回はランドマークタワーで放火・火災🔥ホテルも入ってるし、ほんとだったら大惨事😱Y
>>続きを読む

SP 国家情報局:Mr.ZOO(2019年製作の映画)

3.0

動物嫌いな国家情報員ミスター・チュ(イ・ソンミン)がある日突然動物達の声が理解できる様になる、ファミリーで楽しめる作品。
エディー・マーフィーのドクター・ドリトル見たいな感じだけど、犯罪が絡むから、ち
>>続きを読む

地中海殺人事件(1982年製作の映画)

2.8

アガサ・クリスティ『○○殺人事件シリーズ』の今作は映画作成が今から約40年前、この小説発表が1941年という事だから約80年以上前の作品。

舞台はほぼ地中海の島のホテル内で完結し、あくまで探偵ポアロ
>>続きを読む

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

3.3

期待してなかったが、引き込まれた。オム・ジョンファの母親役熱演◎

15年前の誘拐殺人事件の犯人が誰かもわからず、時効を迎えた後、同じ手口でまた誘拐事件が起こる。出だしの不穏な空気感。警察全体が無能過
>>続きを読む

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

2.8

コメディかと思って視聴したんだけど、、? コメディ枠の様で→サスペンス枠の様になり→ホラー枠になってしまった??💦

人生を野球に例えるって、もろ男性的発想な気がするんだけど🤨

最初、偶然居合わせた
>>続きを読む

チャーリー・ウィルソンズ・ウォー(2007年製作の映画)

2.8

実話に基づいていると、人に勧められチャーリー・ウイルソン役にトム・ハンクスとジュリア・ロバーツも出ているので視聴したが、、。んー😑😑

あくまでアメリカ側の目で描いた作品だから、善悪をつけるには疑問だ
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

2.8

不思議な題名だなぁ、ってのと井浦新に惹かれて視聴。『かそけき』の日本語も初めまして、で、「サンカヨウ」という花がある事も初めて知った。花自体は、なんとも可愛く儚い姿。

中学から高校になる陽(志田彩良
>>続きを読む

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

3.3

1951年、今から72年も前の作品でモノクロ。なのに、飽きさせない手腕が流石、ヒッチコック。

ブルーノの二面性とサイコな部分がヒタヒタと近寄ってくる、ゾワゾワとする恐怖。有名テニスプレイヤーなだけに
>>続きを読む

わたしは金正男を殺してない(2020年製作の映画)

3.4

この事件が報道された時はショッキングだったことを鮮明に覚えている。金正男が本当に殺害されたのか?フェイクニュースじゃ無いのか?弟、金正恩の差金か? 何故、二人の女性が? 疑問と憶測が飛びかい、連日ニュ>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.5

内田けんじ作品の中でもレビューが良かったのと、これがデビュー作という事を知り視聴。(PFFスカラシップ受賞作品)男の友情コメディが後の『アフタースクール』の原型の様で面白かったー。

お人好しで人が良
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.3

大泉洋、堺雅人、佐々木蔵之介、主役級三人のタッグ。見応えあった。友情サスペンス

探偵北沢(佐々木蔵之介)の木村(堺雅人)探しに無理矢理協力させられる中学教師、神野(大泉洋)。途中から、えっ??なにな
>>続きを読む

二代目はクリスチャン(1985年製作の映画)

2.2

志穂美悦子ってアクション女優だった記憶。(違ったかな?)最近、フラワーアーティストに成ってるのをTVで見た。今作は彼女のアクション見れるのか?と視聴してみたら、いやー、全く想像と違ってたし、クリスチャ>>続きを読む

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

3.1

初めて知ったインドの女優ディシャ・パタニが美し過ぎる〜😍
アーリフ・リーはイケメンだし、
美男・美女が揃い踏み、目の保養になりましたー✨

財宝探しはインディ・ジョーンズのまがい物っぽいが、ストーリー
>>続きを読む

ツユクサ(2022年製作の映画)

2.9

「かもめ食堂」や「パンとスープと猫日和」等、ほのぼの癒し系作品には定評のある小林聡美が珍しく?女性的一面を見せる作品で、訳ありおばさん & 訳ありおじさんのロマンスでもある。題名ツユクサは草笛にするツ>>続きを読む

インクハート/魔法の声(2008年製作の映画)

3.0

The Mummy シリーズ(邦題はハムナプトラ)のブレンダン・フレイザーだから、また冒険物かなぁーと視聴。冒険物だったけど、もろファンタジーだった。ファミリーで楽しく観れる作品。

モー(ブレンダン
>>続きを読む

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

3.3

SF物だけど、近未来っぽくてハラハラして面白かった。

世界を滅亡させる事ができるプログラムと開発者ハッカーの居場所を知るCIAエージェントのビリーが死亡。ビリーだけが知る情報を取り出す為、感情を持た
>>続きを読む

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(2011年製作の映画)

3.1

当時、オーランド・ブルーム見たさで劇場で視聴。 今回再視聴で記録。冒険物は楽しい😀

ストーリーは単純。活躍の場がなくなった三銃士アトス・ポルトス・アラミス三銃士➕田舎から出てきたばかりの運の良い世間
>>続きを読む

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

4.0

出だし、大学受験に失敗した事で自殺未遂する息子。一命を取り留めるが苦悩する父母。重い話かと思ったら、一転して笑いと涙と感慨深い最高なヒューマンコメディになっていく。自分の人生ちゃんと楽しんでますか?と>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.0

原作は未読だが、俳優陣に惹かれて視聴。作品の括りはなんだろう?ラブファンタジーなのかなぁー?簡単に言っちゃうと前世の記憶を持つ少女とそれを目の当たりにする人々の温度差と誰でも転生するってストーリーかな>>続きを読む

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

2.8

ドラマのシリーズ結構好きだったから、映画期待したんだけど。相変わらず美味しく無さそうなラーメンは期待通り。

しかーし、弱者を助ける秘書達が好きだったんだけど、MOVIEになると話が大きくなりすぎちゃ
>>続きを読む

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

3.0

最近になってインド映画をよく見るようになったので、マサラムービーという言葉も知ったばかり。今作は ‘95年、28年も前の作品で当時インド映画を観てないので他作と比べての感想はできないが、歌って踊るミュ>>続きを読む

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.1

アルツハイマー役のソル・ギョングの演技が素晴らしい。犯罪物なので、「ファザー」のホプキンスとはまた一味違うが、患者側からの記憶だから、記憶が行ったり来たりする様子に視聴者は混乱し不安定状態😵‍💫にさせ>>続きを読む

空気殺人~TOXIC~(2022年製作の映画)

3.4

事実を基にしている社会問題なので、重い。が、この様な事件は、いつ、どこでも起こり得る。

加湿器使用時はタンク内にカビや黒ずみ、雑菌などが気になる。その際、投入した殺菌剤が人体に有害物質だったら?題名
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

ミステリー仕立てになっているが根底に流れるのは差別と偏見。「ある男 X」は悲しく寂しい人だし、彼の人生を知り関わった主要の人々が痛々しい。

谷口に扮する「ある男 X」に窪田正孝、Xの妻に安藤サクラ。
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

村上春樹は読むと難解だが(私にとって)映像になると作品を理解する取っ掛かりが得られる気がする。今作品も言わんとする深さを感じ取れた気になったが、、💦如何なものだろうか?

家族でも夫婦でも一面しかみて
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

4.0

珍しく邦題が全てを言い表していて的確! 付けた人👍
踊らないインド映画視聴は「めぐり逢わせのお弁当」以来だ。今作品はインドでは上流階級生まれの女性監督&脚本ということで視聴してみた。

ストーリーは上
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.0

17世紀オランダのヨハネス・フェルメールの有名な北のモナリザとも呼ばれる「真珠の耳飾りの少女」の絵画を題材にしたフィクション。

⚫︎映像は光と影を使い、光の魔術師との異名を付けられたフェルメールの絵
>>続きを読む

ライフ・オブ・ザ・パーティ(2018年製作の映画)

2.9

おばさんパワー炸裂な痛快コメディ。メリッサ・マッカーシーの為に作られたんじゃないか?って作品。

浮気され、離婚突きつけられ、悲惨になる処、かつて妊娠・結婚の為、中退した大学を卒業しようと復学。勉強で
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

3.5

多分、多くの人が好きな大どんでん返し作品。アガサ・クリスティのミステリー物だからきっとなにか仕掛けが待ってるよね?と期待値を上げながら視聴。そしてネタバレ御法度❗️のナレーションも最後に留めのように入>>続きを読む

フランティック(1988年製作の映画)

3.0

ハリソン・フォードがヒーローではないのが、ハラハラして◎
言葉ができない国で事件に巻き込まれた焦燥感、不安感などがもろ伝わってきて、正に原題通り。

陰気臭い音楽で1988年頃のパリ風景から始まり、作
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

2.9

ロアルド・ダール原作が気になって視聴。これは原作未読。原作短編という事もあって映画にして40分内の短さで、不思議・雰囲気。更にウェス・アンダーソン監督はグランド・ブダペスト・ホテルも不思議な感じだった>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.1

ストロベリーナイトの二人が夫婦&MOZUの共演者など、一時期人気を博した共演者の競演、と思い視聴。

出てくる人物、出来事が全て、まさにcreepy(薄気味悪い)
高倉(西島秀俊)が不躾なエセ心理学者
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

2.7

原作コミックは数話のみ。アニメはU-NEXTで視聴済み。アニメの美世の声が嫌いだったが内容は面白かった記憶なのと、目黒蓮が気になり視聴。

長い話を115分でよくまとめた感もあり、中途半端感もありで、
>>続きを読む

47RONIN(2013年製作の映画)

2.8

話のベースは忠臣蔵らしいが、出てくる人物名だけで、忠臣蔵にあらず。仇討ちだけで無く、吉良の陰謀で切腹した浅野の娘ミカ(柴咲コウ)を吉良(浅野忠信)から奪い取るため47士が結束する。ミカとカイ(キアヌ・>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

2.9

なかなかスリリングだった。ヒーローでは無く、髭面で心底悪人のトムも新鮮、顔が本当に悪くなってた。

ロサンゼルスのある一夜の出来事で深みは無くスルスルと流れるストーリーではあるが、夜景が綺麗。しかし、
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

2.8

ソフィア・コッポラ監督作品見た事がなかったのと、日本が舞台という事で視聴したかった。

私の中でのビル・マーレイはゴーストバスターズのインパクトが強い。彼が演じるボブは俳優で日本でCM録りするためにパ
>>続きを読む