ただの大学生さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.8


ヨーダとの出会いやダースベイダーの正体が明かされたり、やっと物語が動き出したような気がする

親にダースベイダーの正体ネタバレされなければもっと驚けたのに😭

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.9

恥ずかしながら初スターウォーズ

名作は色褪せないですね

映像もアクションも当たり前に今と比べて劣りますがそれでもストーリーはしっかり作り込まれてるし、魅力あるキャラクターも多いので楽しめました
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

5.0

ギフテッドとは、一般的な人々と比較して先天的に顕著に高い知性と深い共感的理解、高い倫理観、強い正義感、博愛精神を持っている人々を指す。知的才能。と言う意味らしい

題名の通り、7歳にして天才的な数学の
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.8

ドクタードリトルは小学生の時に小説で読んでいいました

内容はほとんど覚えてないですが動物好きだったこともあり、夢中で読んでたのを思い出します

今回、ドリトルを演じるのはロバート・ダウニーJr.
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

ダークナイトトリロジー最終章

ダークナイトを観てからだとヴィランの魅力が薄れて感じてしまう

あんまり敵に感情移入が出来なかったかな

バットマンは、スーパーマンと違って超人的で絶対的な力があるわけ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.1

クリストファー・ノーラン監督のバットマンシリーズであるダークナイトトリロジーの一作目

一年ほど前にダークナイト見ていたのですがその時はシリーズ物だと知らず…

この作品はブルースがバッドマンになる過
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

あけましておめでとうございます!

今年の映画第一号はスパイダーマン最新作!!

素晴らしい以外の言葉が見つからない  

小ネタも多く含まれていて、スパイダーマンを観続けてよかった

今までのスパイ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.1

設定が素晴らしい

アベンジャーズやスターウォーズの小ネタなども散らされていて
ライアン・レイノルズらしさが出ていた

大満足!!

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.5

このシリーズ最高

前作よりもさらにアクションが進化している
ジョン・ウィックの戦いのバリエーションが多すぎる

スケールもどんどん大きくなっていく

4が楽しみ!!

浅草キッド(2021年製作の映画)

5.0


ビートたけしは勿論、深見師匠の魅力がすごい

ビートたけしがこれだけ慕うほどの人間力、
そして深見師匠の芸にかける思いが台詞の一つ一つから伝わってくるし、行動の一つ一つで
素晴らしい人だったのが分か
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

キングスマンシリーズ第二弾

今作も素晴らしい作品
ストーリー展開もアクションも音楽も最高

展開がとても良かった
最初から最後までずーっと楽しめる
飽きる展開が一つもなかった

また、エルトン・ジョ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

キングスマン新作に備えて再鑑賞

キングスマンは男のロマンが詰まった映画だと思います

クールでスタイリッシュな映画

英国紳士でスーツを着こなして戦う

武器も戦い方もかっこいい

ストーリーもしっ
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.0


いっぱい笑ったし、泣いた

ストーリーは、予想できたけど、それでもグッときた

いろいろツッコミどころはあったかもしれないがそれをも凌駕する俳優陣の演技

大泉洋も劇団ひとりも、柴咲 コウもみんな良
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.9

アクションだけでお金が取れる映画

メル・ギブソンからトム・ハーディにマックスは移る

マッドマックスという映画自体、前作を観ていなくても楽しめる作りなっている
それは今作も同じだった

キャラクター
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.2

ジャック・ウィックシリーズの2作目

1よりも好き

しっかしアントニオは、やることがひどい

アクションは銃撃戦、肉弾戦と迫力が1よりもあった
相手の銃の命中率だけ少しばかり気になる笑

シリアスな
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.0

マッドマックスシリーズ2作目

世界観が独特
後半のアクションシーンは見応えありました

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.0

マッドマックスシリーズの一作目

長さがちょうどいい

もっとスカッとした展開が欲しかった

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.9

雄英高校の生徒たちは、それぞれ、らしさが出てて良かった

最後の戦闘シーンがかっこいい

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.3

待ってました〜
大泉洋当てがきの小説の映画化なんて面白いに決まってる

しかもポスターには、
嘘を見破り、ウラを暴け、騙し合いバトル、

好きな主演俳優に、好きなジャンル
かなり期待を持って観ました
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

ヴェノムの2作目

個人的には前作の方が好みでしたが
充分楽しめました

ヴェノムとトム・ハーディの絡みはやっぱり安定して面白い
二人のキャラクターが好き
最高のタッグ 

笑えるところもあるし、不気
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.2

バンブルビー最高
カッコいいのはもちろん、かわいいし、
とても魅力的なキャラクター

ストーリーも良し、アクションも良し、キャラクターも良し、

充実した2時間だった

続編は絶対映画館で観ようと思う

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

アニメーションがすごい良かった
リアルなところはちゃんとしてるし、アクションの場面では、いい意味でごちゃごちゃしててそれがよかった
色合いがとても良い
効果音とかセリフが漫画っぽく表現されてて、そこも
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

アメイジングスパイダーマン2作目

個人的にはサムライミ版のスパイダーマンと同じくらい好き

サムライミ版は、パーカーのスパイダーマンへの葛藤などのストーリー展開が細かく且つ、うまく描かれていたし、キ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

アメイジング・スパイダーマンシリーズの一作目

スパイダーマンシリーズで最もオリジナル色が強いシリーズでした

また、アメイジングシリーズは評価が低かったのであまり期待はしてませんでしたが見事に期待を
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

素晴らしい作品

今までのエヴァシリーズでの?が少し解けた

もちろん難しい

これからネタバレや考察を観てさらにエヴァの知識を増やしたい

エヴァは、登場人物が皆、魅力的
人間ドラマがしっかりしてい
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.9

初代シリーズで1番好き

終わりはなんとも言えない気持ちになった
メイおばさんの言葉がとても沁みた
このシリーズ、ベンおじさんとメイおばさんが素晴らしい

サンドマンもヴェノムもよかった


アクショ
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.8

初代スパイダーマンシリーズの2作目

パーカーのスパイダーマンである葛藤が上手く描かれていた

J・ジョナ・ジェイムソンは観てる側からしたら面白いけどスパイダーマン側からしたらたまったもんじゃない
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.6

初代スパイダーマンシリーズの一作目

スパイダーマンMCU版の最新作に備えて

大いなる力には、大いなる責任が伴う
いい言葉だ…

はじめてのスパイダーマン作品はMCU版だからこの言葉自体は知ってるけ
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.6

SFの金字塔と言われるブレードランナー1982年版を再編集した作品

名作と言われるだけあって面白い
続編も楽しみ

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.7

トランスフォーマーシリーズ5作目

前作の方が好きだったかなぁ〜
今回はちょっとごちゃごちゃしてたかな

相変わらずアクション、CGは素晴らしい
オートボット達はいいキャラが多くて好き

ディセプティ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

心地よく、また、音楽の力強さを感じた映画でした

序盤のマーク・ラファロとキーラ・ナイトレイが出会うバーのシーンのマーク・ラファロがオリジナルを想像する場面、
同じ曲でも、弾き語りとバンドでこんなにも
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.7

シン・エヴァンゲリオン劇場版:||を観るにあたってアニメと旧劇場版を見たほうが楽しめると聞いてアニメと、この旧劇場版見ました

長かった…!
1時間半の映画なのにこんな疲れるとは

この映画、世界観が
>>続きを読む