MKさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ひとよ(2019年製作の映画)

-

一気に見てしまった。つらいけどよかった。途中から号泣……キャストみんなよかったけど健ちゃんの演技がすごかった。

プロヴァンスの贈りもの(2006年製作の映画)

-

マリオン・コティヤールきれいだなぁ~。若い頃のラッセル・クロウがマカヴォイに見えたので楽しく見れた(?)子役の子、チャーリーとチョコレート工場の男の子!

ツユクサ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

恋愛要素のある小林聡美は初めて見たので照れくさかった。伊豆の小さな町でいろいろ抱えながらみんな自分の足でしっかり立って生きてる。小林聡美の映画を見るたびに、軽やかに生きていきたいと思う。

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どうしたらここまで他人のために生きられるんだろう。「深刻な問題には誰も金を出さない。全員引き取ってくれ」のシーンがつらかった。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

インターナショナル版を鑑賞。多言語劇というものを知らなくて、演劇もよく知らなくて、ずっと不思議な感じで見た。妻との生活に満足してると言いつつ感情が見えなかった家福さんの涙が重かった。薄っぺらく生きてる>>続きを読む

渡り熊/Migrants(2020年製作の映画)

-

あたたかい質感がやさしい。でも内容は切ない。親子がはぐれることなく過ごせたのだけがよかった。

トウキョウソナタ(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いつになく自然な黒沢監督だった。最初からバラバラだった家族があんなにぐちゃぐちゃになって、でも結局一緒にいる……ピアノのシーンが静謐ですごくよかった。香川照之が初めていいと思えたかもしれない

生きる LIVING(2022年製作の映画)

-

これから先、日々を単調な毎日だと感じたらこの映画を思い出したい。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

好きな感じの映画だった。テンポ良くて下品で終始おもしろかった。レイチェル・ワイズってわりといつも可哀想な役で可哀想。暴力的なエマ・ストーンがいい。

ムーラン(2020年製作の映画)

-

映画としては普通にいいと思うけど、見る前にいろんな情報が入りすぎて結果ノーコメント。リフレクションの再録がよかった。

クルエラ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

衣装がどれもカッコよすぎる。中盤まではプラダを着た悪魔っぽい爽快感もあり、勧善懲悪で楽しい。エマ・トンプソンがサイコに振り切れててよかった。犬たちもかわいい。エステラ、仲間にも犬にも恵まれてヴィランじ>>続きを読む

おいしい家族(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんだかしっくり来なかった。実家を長く離れていたら実家内の事情や環境が変わっていて自分がついていけないっていう感覚はわかるかも。変わりすぎだけど。島って頑ななイメージがあるけど、それをぶち壊す懐の広さ>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

-

憂いを帯びた眼差しには理由があった。祖母が罪深い。日本人としても恥ずかしくなる。

大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇](2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

菅野美穂が凛々しくて強気で傲慢な将軍でよかった。西田敏行あんまり好きじゃないんだけどコミカルに振り切っててよかった。自信なさげな要潤もよかった。最後がつらすぎてやだ……

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

母と娘のパートで泣けたけど、起こることが壮大すぎてどこに感情持っていったらいいかわかんなかった。くだらないことはくだらなすぎて笑える。

シュレック(2001年製作の映画)

-

見た気でいたけど見てなかった。ヴァンサン・カッセル、ロビン・フッドだったのか……全然気がつかなかった……ふつうにいい話だったし景色とかの映像がきれいだった。

蛇にピアス(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

切なくて痛々しい。拡張と刺青の描写は痛かった。パンクなのに子犬みたいに無邪気なアマ。あと井浦新がすごい。凄みがあるのに包容力もある。かわいそうな藤原竜也。。

ファミリー・ツリー(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

家族との絆を取り戻そうとするお父さんと、一族の広大な土地をめぐる話。奥さんに別れを告げるシーンとラストシーンがよかった。

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これMCUのどこかにつながるの?なんで虹の彼方になんだろう。地球の話なの?いつの時代なの?全然わかんない。ホラーらしいけど怖くなくてよかった。イカれたばあさんがいちばん怖い。テッドお寿司好きなの😊かわ>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画への愛。この子と映画をどうか引き離さないでって祈りながら見た。お母さんのお弁当がいつも無言で背中を押してくれてた。

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ケヴィン・ベーコン役のケヴィン・ベーコン最高。ヨンドゥ😭😭😭
いい話だった……

朝が来る(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なかったことにしないで。なかったことになんてできないよね…。波の音や木漏れ日や桜が美しくて優しかった。親同士が対面すること、子の名前を伝えることは、どうすべきなのかわからない。この夫婦とひかりちゃんに>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

-

絶対音楽と映画音楽の中で悩み続けながらも傑作を次々作り出して映画を引き立てた巨匠。すごく真面目な人だったんだろうなぁ。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アリはあきらめない!
※エンドロール後の映像やばい

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

レア・セドゥ突き落とされてかわいそう。もっと殺し屋のシーンたくさん見たかった。ありえないの連続で逆に面白かった。トムクルーズはかっこいい。

滑走路(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あの歌集からどんな映画になるのかと思ってたけど、3人の話がひとつにつながるとは。3人の話、全部しんどくてつらいんだけど、いじめた子が成敗されないのが悔しい。鷹野くんは悪くない。

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こんなに静かで悲しいマーベルロゴ初めてだよ。ティ・チャラ/チャドウィック・ボーズマンを失った作中キャラクターと観客の悲しみを全部抱え込んで乗り越える1作。そのための犠牲も大きすぎたけど…。ひとりきりに>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

豊後高田市とコンパルホール。あとみどり牛乳!!

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

傷を抱えた2人を優しい中華料理とフィンランドの静謐な自然が癒してゆく。湖畔の風景がいいなぁ。

スパイの妻(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

黒沢清監督の映画は舞台みたいに見える。だからなのか、台詞の言い回しがわざとらしい感じがするけど、邦画にしては珍しく台詞が聞き取りやすい。聡子は一緒にいたくて、同じ世界で生きていきたかっただけなのにね。>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ホルムアルデヒドのくだりは実話が元になってるらしい。家族一丸となって戦うのはポン・ジュノ監督らしい。せめてヒョンソが助かってくれたら……つらすぎる……