Channel190さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Channel190

Channel190

映画(1324)
ドラマ(24)
アニメ(0)

ジェロニモ(1993年製作の映画)

3.6

人種や階級を超えて、男の矜持はそこにある

マット・デイモンが若い

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.7

塚っちゃんいい仕事するわ

それにしても世知辛い世の中だな
世間様の許容度と言うか、寛容度と言うか
著しく低下してないか

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

3.4

飛び込んでいってただ撃たれる三男坊を観てるだけでイラつく

役回りを明確にする演出とはいえ....

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

3.7

満男おおおっ!

そんな立派になっちゃって
寅さんの後を継ぐのはお前しかいないと思ってたのにぃ

学校(1993年製作の映画)

3.9

学びたいという子と教えたいという先生が来るのが学校

まぁ友達に会いに来るとか、給食が楽しみでも良いから、行きたい場所であって欲しい

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.6

過剰演出と言うか、パレードの完成度高すぎてつまらない所が鼻についた

謎解き物は仕掛けを見分けようと過敏になりすぎるんだろうか

男はつらいよ 寅次郎紅の花(1995年製作の映画)

3.8

皆んな良くこれまでの作品と同じように演じてくれたな

満男が泉ちゃんに告白した事が何よりの鼻向けだったと思うな

男はつらいよ 奮闘篇(1971年製作の映画)

3.8

寅次郎の出生の秘密がここに

花子に対する寅さんの純真な気持ちは皆んなが持っているもので、とても心が震えるんだと思う

ジョンQ 最後の決断(2002年製作の映画)

3.4

理屈はわかるんだが、それやっちゃうの?ってのが最後まで引っ掛かって手放しで拍手できなかった

デンゼルなのに

8月の家族たち(2013年製作の映画)

3.3

家族では慣れっこでも他人が見たら喧嘩しているように聞こえる事って有りがちだが、これは本気だ
しかも火種が全て凄すぎ

内容はついていけないが、
役者達の演技は見事

ディファイアンス(2008年製作の映画)

3.4

集団になって強くなれるという事は凄いな
優秀な個人でもこんなに生き延びられないんじゃないか
2年って

座頭市逆手斬り(1965年製作の映画)

3.4

藤山寛美とのコミカルな絡みは、あまり求めてないかな

シリアナ(2005年製作の映画)

3.0

折角の豪華キャストなのに、もっとわかり易く作れなかったもんかね

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

一粒で二度美味しい
(ファンタビ&ハリポタ)

ポケモンのファイアローまで???

最後はとても胸が温まる雰囲気

秋刀魚の味 デジタル修復版(1962年製作の映画)

3.8

山田太一は小津演出の影響を受けている気がするな

昔の人は皆んなあんな言い回しをしたとは思えないし

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.9

配信系には乗っておらず、ヒロシのぼっちキャンプのテーマ曲にもなっていて、ずっと気になっていたこともあってDVDを手に入れて観た

アラスカは日本で言う沖縄みたいな位置付けのようで、いつか行って暮らして
>>続きを読む

次郎物語(1987年製作の映画)

3.6

里子という境遇はあっても最後は本人のキャラクターだと思う。
こういう子は気性が激しい分色んなことにぶつかって、その分学んでいくんだろうな

男はつらいよ 寅次郎の告白(1991年製作の映画)

3.7

この回のエンディングなんか観てたら、満男が続編やるしかないだろうと思うよ

座頭市千両首(1964年製作の映画)

3.5

赤城山(?)の設定はいつもの座頭市からすると舞台劇を観ているようだ

男はつらいよ 寅次郎の休日(1990年製作の映画)

3.6

満男が二代目で男はつらいよseason2やったら良いんじゃないか

今回は泣ける訓示はなかったな

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.6

なんだか更にその裏があってもおかしく無いような雰囲気

公判の展開そのままであって欲しい

桜色の風が咲く(2022年製作の映画)

3.7

これは正座して観ないといかんやつや

指点字、おかあちゃん偉い

座頭市喧嘩旅(1963年製作の映画)

3.7

大店の娘さんに惚れちゃう市でした

アレ? なんで追われてたのか良く分からぬままだったw

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.6

よく考えつくよな
確かにsky

ポールに捧ぐで終わる遺作のようだが
一部CGなどで作られているらしい

男はつらいよ ぼくの伯父さん(1989年製作の映画)

3.8

この後続くらしくて、名残惜しい終わり方ではあるが、随所に寅さん節が心に染みる

吉岡くんも、満男や純やコトーと素晴らしい俳優さんですな

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

3.7

緊迫感があって良かった

けどこの状況に至る背景をもっと理解させてくれたら、更に面白かったんじゃないかと思う
せっかく実話なんだし