文玧は今年もライブ中さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

オオカミの誘惑(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

当時はカン・ドンウォンかーーーっこいいと思って観てたけど
これ突っ込みどころ満載。
ストーリーにかなり無理がある。出生の秘密(実の姉弟)、病気。何回も聞いたことも観たこともあるストーリー。
ただドンウ
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

同じところでまた泣く。

コーダ観た後にオリジナルのこちらを観る機会があったので観ました。
ほとんど同じ。
農場、家、素敵じゃないですか。
オープニングのティン・ティンズ、ポーラに合ってて良かった。テ
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

サムネイルかわいくなってる!チラシとかもこのデザインなんだろうか。いい!いい!
アラナ・ハイムってハイムの子って知って。
去年グラミー賞観てなにこの子達と思った。パフォーマンスがかっこよくて。エレガン
>>続きを読む

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

5.0

観なよって薦められて観ました。薦められたの2020年。ミアン。
みんなかわいいよな。TWICEもそうだけどこのヨジャグルもビジュアルに穴ありません。2NE1はかなり個性的だったけどブルピンは万人受け。
>>続きを読む

続・黄金の七人/レインボー作戦(1966年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

教授が自ら現場に向かう。
ジョルジャのコスプレで。結構ノリノリ。どつきたい。

強奪二回戦目です。女装から始まりました。フィリップ・ルロワ顔ちっちゃい。
強・奪・失・敗。
何故か政府に協力することに。
>>続きを読む

黄金の七人(1965年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

DVD観れるようになりまして久しぶりに観ました。チャッピーさんチェックありがとうございます。
教授!お久しぶりです!フィリップ・ルロワかっこいいわ。
超有名な音楽から始まり、黄色い車を駐車させオレンジ
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(1967年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

お前との対決に
わざわざ呼ばれたのか?

ほんっとそれ。元祖007ジェームズ卿の受けた被害は散々。
屋敷は吹っ飛ばされ
Mも巻き添え食らい
デボラ・カーのところにMの相続動産(かつら)持ってって(罠)
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストがとても好き。
マハーシャラ・アリの緊張した顔
おずおず右手をあげて挨拶する姿。
固まるみんな。
ドロレスとの会話。
ぎゅっとされ感謝されほっとした顔で笑う。毎回泣いてしまう。マハーシャラさん笑
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気映画。好きですが。
ひたすらカッコつけてて酔ってる映画。好きですが。
音楽がセンチメンタル過ぎか。夢中人、フェイ・ウォンから知ってあとからクランベリーズのドリームス聴いたんですけど丸っコピで驚い
>>続きを読む

ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎(1985年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

窓がすべて南向きの部屋で
クマが1頭 窓の外を通った
その色は?
こげ茶色だ
なぜだ
南の太陽は熱いから日焼けしてる

今までで最低の答えだ

同じ年にグーニーズ公開されててそっちももちろん好きなんで
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

クリケットラケットの新しい使い方。
パブでのクリケットラケットの攻防、アホで好き。
回るカメラワーク好きなエドガー・ライト。

サイモン・ペッグ元々好きだけどarmyって知って親近感アップ。ジミンペン
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

起立、礼、叫べー!

いつまでも大好きな作品。JBのおすすめはって聞かれたら迷わずこれ言います自分。宣伝部長やります。代表作。JBはSGが似合う。SG、レスポールで作って弾いている曲を嫌いになれるわけ
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観たらなんか映像が古くてびっくりしましたがやっぱり楽しかったです。サムネイル印象強すぎる。
ジュリアロバーツがほんと魅力的だった。
ボリュームパーマヘア似合ってる。
次の日赤毛なのって言った
>>続きを読む

ウェディング・シンガー(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私の観てきた映画史上最強カップルのひとつ(大袈裟)。お似合いすぎて既に家族、兄妹ぽい。
アダム・サンドラーが本当にドリューのこと好きで付き合いたかったとか読んだことあります。
まあ結局はお互い違う人と
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いろんな役者をまあ贅沢に使っている。
何本映画撮れるのだろう。
ビルナイ(すっき)×マネージャーのパートが一番泣ける。アイドルとやりあえるんはビルしかいない。おちょくっとるビル。
ファンタジーだけどヒ
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ARATAが好きで舞台挨拶に行ったら
大倉さんのファンになって帰ってきた。

スーパーカー。大好きだった。
淳治くんいまどき職業作詞家とかなってソシに詞提供したりさ~
チャットモンチーとかプロデュース
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

華麗なスコア、絶好調。

映画スコア★10000.0。
いつもこの映画は音楽聴くように流しっぱなしにしてるんですがちゃんと観ると色々発見ありました。
有名なキャラヴァンの到着シーンより前のオープニング
>>続きを読む

勝手にしやがれ 4Kレストア版(1960年製作の映画)

5.0

土曜日からは気狂いピエロが公開だと勘違いしてました。
ビジュアルデザインが最高!
ジーン・セバーグの胸に頭を乗せているベルモンドのカットがすごく好き。

さびしんぼう(1985年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何もない冬休み
誰もいない冬休み
ちくしょう
胸が痛い

好きだったバンドにさびしんぼうという曲があって(奇しくもボーカルがお寺の息子でギターがヒロキという名前)観た映画。
改めて観てみたらほんのちょ
>>続きを読む

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

5.0

ペ・ドゥナは通りかかっただけ。

サムネイルかわいいなあ。無敵じゃん。
こういう映画はいつの時もあるけど
ベボベが好きだったのでベースの関根が出てたのと
音楽をスマパンのジェームス・イハがやってたので
>>続きを読む

NINE(2009年製作の映画)

-

豪華すぎて目が眩む。

元の8 1/2もマストロヤンニ、アヌーク・エーメ、クラウディア・カルディナーレとすごいメンバーでしたが
よくもまあこんなに女優を集めましたね。アメリカ人オーストラリア人フランス
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ひっさしぶりに観てみました。
タランティーノ出てたんだ。忘れてた。一番最初にセリフ言うのね。ドヤ顔にいらっとする。Material GirlとInto The Grooveについてはどう思うのブラウン
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

-

山﨑賢人にアドリブは危険。

最近主題歌ってback numberかKing Gnuか米津玄師か菅田将暉のローテーションって感じなんですが
これはback numberです。ですごいいいです。だからも
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

5.0

あの人が私の手をとり
踊り始めたそのときから
踊りたい
一晩中 踊っていたい

いやー興味深かった。マイ・フェア・レディ。
観に行ったことはないけれど白と黒のドレスの大地真央は知ってて。なんか印象強か
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ロンドンゾンビものといえば有名どころは28日後…
カルトだとショーン・オブ・ザ・デッドとかありますが
これもあります、カルト枠で。
邦題…コックニーvsゾンビは国外では通じづらいかもしれないけど紀行て
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

オソオセヨ~(条件反射)

先週金曜に友達としのくぼいってチメクってきたので
教えていただいたチキンといえばこの映画を。カルビかチキンかですが。
どっちだよって感じですがカルビ味のチキンってふつーに美
>>続きを読む

乙女の祈り(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分たちがぶち殺してるんだけどメラニー・リンスキーとケイト・ウィンスレットがママが血だらけなのっていってくるとこがもう怖くて。表情がヤバかった。流血に勝る表情。すごい顔してた。なかなかの悪夢映画。
>>続きを読む

神の左手 悪魔の右手(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この漫画が大好きなんですが
楳図先生の作品を実写映像化するってすごく難しいと思う。
いろいろあるけどどれもパッとしない。
これは黒い絵本がベースだけど
お父さんが描く絵が下手すぎるのが一番怖いんだわ…
>>続きを読む

ワン・プラス・ワン(1968年製作の映画)

-

この色彩って今じゃ絶対出せない。カーペットの色味よ!赤!衝立の緑。オレンジ。黄色。暖色に転ぶ。すごくいい。
ビジュアルデザイン相変わらずいいですね。タイトルロゴレイアウト。ハルハートリーも真似した画面
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジャームッシュがゾンビ撮ったらどうなるんだろうと思ったけどまあ淡々としてました。
ビル・マーレイ×アダム・ドライバー×クロエ・セヴィニー(3人とも眼鏡かけててお揃いで似合ってた。)と飄々として掴みどこ
>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

-

これチラシもこのサムネのビジュアルなんだろうか
だったら欲しい。超可愛い。
サトエリのキューティーハニーみたいなイメージ。ボブはナタ子か
ピンクボブウィッグみんなかぶるな~
サプレッサーを装着した銃が
>>続きを読む

目指せメタルロード(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

お前は暴力的で予測不能
完璧にメタルだ。

これちょっとスクール・オブ・ロックぽいなと思った。
ハンターがメタルばか(ケビンに勉強させたりエミリーにギターで因縁つける)
チェロのエミリーを引き入れる(
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

サイモン(ジミンペン)×ニック× クリスティン×セス。
ナイスコメディセンスカルテット。

サイモン(ジミンペン。しつこい)ペッグとニックフロストいっつも仲いいな。この作品も大好き。しみじみ楽しい。
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグに支えさせた男。

実は殺されていない
生きていたと思いたいのですが…
またストーリーとさっぱり関係ない話。
アカデミー最優秀外国語映画賞を受賞した時
プレゼンターはソフィア・ローレンでし
>>続きを読む

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

-

喜びのコントラスト。
ストーリーとさっぱり関係ないのですが
アカデミー最優秀外国語映画賞のプレゼンターはアントニオ・バンデラスとペネロペ・クルスでした(この時点で受賞の匂いはプンプン)。
案の定受賞で
>>続きを読む

タンク・ガール(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに口に出したので。

これ当時話題になりました。私も見に行きました。当時買ったわけじゃないけどなぜかTシャツ持ってます。
ロリ・ペティはもう今見ないけどナオミ・ワッツは活躍されてますね。
ジェ
>>続きを読む