たくみ

デューン 砂の惑星PART2のたくみのレビュー・感想・評価

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)
4.3
【前作より砂砂砂】
IMAX先行上映で鑑賞。前作より遥かに面白かった。
PART ONEは予習必須です。ドゥニが説明なんかしてくれる訳ありません。
予習していきましょう。軽く用語の確認してから鑑賞しても追いつくの大変でした。

以下ネタバレ全開です。
公開前でもありますので見たくない方はお気を付けください。

----------------------------------------------------------

1作目観た時は気付いていなかったのですが、DUNEはキリスト教からの影響を色濃く受けた作品でした。
今作に関してはまんまイエスの奇跡をやってました。

前作はどちらかと言うと政治的な物語運びでしたが、本作は信仰についての物語です。
信仰心を煽る事で統治していこうとする者たちの争い。
そんな物語の中に友情・恋愛要素を含めているので感情移入しやすく楽しみやすかったです。

アクションは前作とは比べ物にならなかったです。
これこそIMAX案件というクオリティでした。
特に地鳴りが凄かった。戦争が始まる前の静けさから始まった瞬間の地鳴りが忘れられません。
映画館の床がマジで揺れてる事にびっくりしました。

「青」が重要な要素となっているのも気になりました。
前作でもフレメンの眼が青いなどありましたが、今作では命の水やチャニが持つ布など、命や愛に関わるものが青になっていた気がします。
陽に照らされオレンジの砂漠と補色関係になっていて映えてました。

キャストのいちいち豪華で観ていて飽きないです。
フローレンス・ピューもレア・セドゥもそんなちょい役って感じですし、何より次作に向けてのサプライズもね。。。
頼むから3作目やってくれよ、俺はアニャが観たいぜ。

今作で惑星DUNEの戦争は決着がつき、いよいよ宇宙に舞台が移りそうです。
やっとスペースオペラっぽくなりそうですし砂も見なくてよさそうです。
どうなるのか、そもそも3作で終わるのか。
非常に楽しみですが、やっぱり日本ではDUNEあんまり売れないんでしょうね。。。
前作も各国初登場1位なのに日本は5位とかでしたからね。
日本は仏教徒が多いのでキリスト教的な考え方がピンとこないのかもしれません。
でもそんな事関係なしに映画として面白いから色んな人に観て欲しい作品です。


【その他メモ・独り言】
・オースティンバトラーしばらく誰かわからん。
・砂漠のキスシーンの優美さ。
・小さいサンドワーム生後何日なんやろ。
・166分は流石に長いです。
たくみ

たくみ