仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」に投稿された感想・評価

anymo

anymoの感想・評価

3.0

あのさ、狩崎さ、自分が数十年かけて完成させたシステムが正しく機能したら開発した自分の世界線は消える(多分)のにあの感じなのかっこよすぎ 光のマッドサイエンティストだったね
好きなキャラがジジイになっ…

>>続きを読む
ゆうと

ゆうとの感想・評価

2.2

いやぁ…もったいねぇ映画やなぁ…
まず1号いる?
50周年やから?
それにしたって藤岡弘、の息子を本郷猛として描くって言うのをこんな冬映画でやっちゃうって言うのはなくない?
特に描き方も…ちょい役や…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

3.0

この映画の最大の見せ場は、仮面ライダー1号を改造したショッカーの科学者の話で
本郷猛役を藤岡さんの息子さんが演じられることだろう。
むしろこの話だけをもっとクローズアップしてやった方が断然よかった。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

父と子の物語。

今作はリバイスがメインライダーとして描かれているので話の内容もリバイス寄り。
セイバーは単なるコラボ相手としての消化試合になっている。

50周年という節目の年にしてはいつものライ…

>>続きを読む
藤岡まいと君を観たくて。
結構再現率高めで良かった。
センチュリーのデザインがいい。
雄八e

雄八eの感想・評価

3.0

相変わらず細かい粗を言い出せばきりはないが、中尾明慶と古田新太の演技に頼る部分は大きいものの主軸の親子の物語は悪くなかった

また今作はちゃんと敵側幹部も舞台も揃えているので大運動会も回避してる

>>続きを読む
Gauche

Gaucheの感想・評価

2.5
1号を見たいがために見た。
親子の絆は何かこう...もう少し感情移入しやすければ良かったのかもしれない。
お子様にも理解はしやすいのかな。
NF

NFの感想・評価

2.9
いつものコラボ作と比べるとややドラマ重視の作り。ゲスト俳優たちもそちら寄りの人達。
ドラマパートが多いせいかセンチュリー含めアクションはあまり印象に残らなかった。新藤岡もちょっとだけだったし。
WiLL

WiLLの感想・評価

2.9

あくまで主役はセンチュリー
センチュリーは、割と好きかもしれない
100年後の1号的なデザインなのもあって、必殺技はライダーパンチやライダーキック等がメインだが、ただ光るエフェクトが付くだけじゃなく…

>>続きを読む

50周年作品として世代を跨ぐストーリーは良かった
ただ、それぞれの柱を壊す意味が終盤意味がなくなるのとセカンドライダーじゃなくてショッカー絡むんだから栄光の7人ライダーとか平成主役ライダーで柱どうに…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品