WiLLさんの映画レビュー・感想・評価

WiLL

WiLL

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

1.5

個人的にはめちゃくちゃつまんなかった
あのヘリコプター乗ってる人って2でなんだかんだ味方してくれた人じゃないの?
世紀末でマッドな世界だから1回協力したくらいじゃ平気で裏切るみたいなそういう感じ?
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.3

人類には早すぎる映画
脳の1%使えてるか分からん人間にはSFの世界でしかないけど、100%使えたら実際どうなるんだろ…と妄想を掻き立てられる

序盤はいわゆる普通の女性っぽいスカーレットヨハンソン、覚
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.3

史実に基づいた映画
トムクルーズだしタイトルもあらすじもなんか面白そうだったからと期待しすぎた感…
あとカメラワークが若干独特な感じして、最初違和感があった

はめたというよりは割とハメられ続けて追わ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

原作未読
最近のネトフリ漫画実写化の流れ、次は何かな

正直飛び抜けて面白い訳ではなく普通に面白いな〜って感じ
ただまぁ幽遊白書もそうだったけど実写化できちんと観れる物をコンスタントに出せるようになっ
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.7

初っ端からかなり飛ばしてて良かった
友好的で意思疎通も図れる分、コングにスポットが当たってた印象
地上に侵略しようとしているスカーキングをゴジラとコングで協力して止めようぜみたいなのが最終的な流れ
>>続きを読む

ラチェット&クランク THE MOVIE(2016年製作の映画)

3.4

PlayStation系ゲームの映画化作品
最近はゲームが綺麗すぎてプレイする映画と化してるけど、こっちは観るゲームの様な印象
ゲームやってる時の感動の方が大きくて観てる時はそれを上回ってはくれなかっ
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

2.3

1よりは面白かったかなー程度
MADさはより増してると思う
この世紀末感を楽しめるか楽しめないかみたいな
個人的には人すら満足に食べる物がないからドッグフードを食べるしかなくてわんこに残りカスしか分け
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.3

かなりSFに寄ったホラー
ラストパートの4人でどうにか未確認物体をカメラに収めようってところは良かったんだけど、そこに行くまでが長い
何なのかはハッキリせず、でもこういうのって姿形も分からないパターン
>>続きを読む

仮面ライダー セイバー×ゴースト(2021年製作の映画)

3.4

YouTubeで無料やってるタイミングにちょうど合ったので視聴
正直クウガ以降のライダー本編だと個人的にはつまんなかった2TOPに近いコラボだったけど、これは安定してたかな
タケル殿のベテラン感、安心
>>続きを読む

仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング(2024年製作の映画)

3.7

ギーツは安定しているので安心して観れる
坂本監督なんで尚更

尺が短くて若干駆け足感があるかなぁ

道長、ドゥームズギーツにやられた時に「お前誰だ」って言う辺り好き
プロージョンレイジも良かったね
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.7

前作程のエモさだったりは無かったけど、安定していた印象

ゴーストが適度なホラー味があってちゃんとゴーストしてた👻
ストーリーはフィービーメイン
前作はポールラッドがあまり活きて無かった分その挽回はで
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.6

1よりは楽しめたかな
ストーリーもキャラクターもそこまでツボではないんだけど、映像美を叩きつけてくる感じ
砂の表現が凄すぎて綺麗に見えてくるもん

主人公ポールの復讐&覚醒編
チャニは内心複雑だろうな
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.7

これが実話なのはしんどすぎる…
1番辛いのは母親だと思うけど、子供ももちろん大変だし祖父や祖母も人生に穴が空いていただろうしなんともやるせない

勝手に2時間かけて脱出すると思ってたら1時間で脱出、そ
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

1.6

シーンの切り替えがパワポかよと思わず突っ込んでしまう感じとか時代を感じた
最終盤以外はなんか勢いでゴリ押しして流れてく感じで訳わからんしなかなか厳しい戦いでしたね…
続きは観たいとは思えなかったけど、
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

3.7

若干間延び感あったけど、最後は王道のゴールデンソニック💎熱かったな〜
EDのゲーム再現も良き

今回はソニックとテイルズ、ナックルズ(+エッグマン)での絡みが多くてトム達とのやり取りが少なめだったのが
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.6

2作目ではあるけど、1作目の設定は特に出てこない(ダニエルクレイグが名探偵ってことぐらい)のでこれから観ても無問題

既にコロナの描写が懐かしい
最初謎のプシュッをするまではマスク着用&ハグ禁止で、こ
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

3.2

B級臭強め。笑
首ちょんぱになったり爆発四散して血だらけになって虫出てくるとか、雑に不快感強めなグロって感じ

世界観の割に武器がオーバーテクノロジー目、それでいて展開は割と王道と色んなミスマッチ感を
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.4

やってること結構エグくない?笑
茶色いデカい犬とか最初性格悪すぎて引いた
逆によくこんなの思いつくなって
ペット飼ってる側からするとペット題材に映画作れって言われてものほほんほんわか展開しか思い付かな
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.2

今度は一応理由はあるとはいえチンピラ相手なので流石におじいちゃん可哀想に思えてきた笑
敵が娘取り戻す→嫁のドナー(生贄に)って流れでただのクズなのもあっておじいちゃん寄りで鑑賞👴
前作でそこまで無敵な
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

3.0

なんか思ってたより微妙だった

ブレイドって寡黙な感じかと思いきや意外とおちゃらけたりするキャラなのね笑

最後の方のアクション基本良いんだけど、ちょくちょく微妙な演出とか振りがあって気になった
あと
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー(2015年製作の映画)

3.2

SF物の単作として観ればまぁ良さげだが、MARVELのヒーロー映画として観るとなかなか厳しいものがある
個人的には雰囲気からしてヒーロー映画感無いなと切り替えられた・そもそも評価が激低でハードル下がり
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.3

今まで観た映画の中で1番宇宙を感じた
もちろん宇宙には行ったことなどないが、凄くリアル
良い面も悪い面も、酸いも甘いも突きつけられる(悪い面がほとんどだけど😂)

冒頭は綺麗な景色を見ながら優雅に宇宙
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.6

なんだこれってなりそうな所が上手いこと繋ぎ止められてて、つい続きが気になって観てしまう感じ
正直何回かなんだこれって思いながら観てたけど結果的に2時間いつの間にか経ってた
人を選びそうな映画ではある
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

2.6

ダメだったな〜
口を開けば下品な事ばっかだったのが原因かな〜
最後の泣いてるシーンも全然感情移入できなかった…

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.7

映画を観るまで全然訴訟の事とか知らなかったから最初飲み込むのに時間かかったけど、テンポも良くていつの間にか見入ってた
facebook使った事ないけど😂

ショーンパーカーちゃんと痛い目にあったのでざ
>>続きを読む

ゴーストRE:BIRTH 仮面ライダースペクター(2017年製作の映画)

3.4

ゴーストはリアタイで観てたけどVシネは長らく未視聴だったのでようやく
高岩さんと西園寺辺りって本編で死んでないんだっけ?記憶が曖昧だなぁ
結果的に高岩さん死んじゃったけど。😂

ストーリーは結構重め
>>続きを読む

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.6

最初こそ、ん?なにこれみたいな感じはあったけど、最後の戦闘シーンが良くて個人的には楽しめた
アニャの能力かっこいいし強い
他は火だるまになったり狼になったり超スピードで動いたりでどこかで見た様な能力だ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.6

リメイクでもないしリブートでもないしどういう括りなんだろ?って感じ
とはいえあの頃より技術UPしてるので映像が綺麗、確か2かなんかはCG感が凄くてうーんと思った記憶があったけどそれもなく観れたかな〜
>>続きを読む

仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏(2022年製作の映画)

3.3

本編とは似つかないシリアスでビターな作品
TV本編とは撮り方も演出の感じも全然違うし、ストーリーの難しさからも完全にドラマ要素が強いのでそこへの満足感はあるかも
ただ逆に言うといわゆる"特撮"の部分が
>>続きを読む

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005年製作の映画)

3.4

家族が徐に観出してなんとなくそのまま観た。笑
最後の方、爆発したり絵が意外と派手になったり単純に凄いな〜と思って観てた
ストーリーはまぁこんな感じよなってもん笑
巨大野菜コンテストってなんやねん!
>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

3.6

ネトフリオリジナルは変化球な作品が多いイメージだったので、シンプルにクセのないファンタジーをしてて良かった
それ故に書き連ねる程の感想も無いんだけども
ミリーボビーブラウン綺麗でした
ゴジラvsコング
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.6

シリアスであまり救いもないので好み別れそう
個人的には1作品としては好きだけど、新3部作のラスト及び20世紀FOXのX-MEN最終作と考えるとうーん…という感じ

バトルシーンがかなり迫力あってこの作
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.8

冒頭からやりたい放題&言いたい放題w
ふざけてて面白いんだけど、ローガンの事とか彼女殺されたりで感情がぐちゃぐちゃにされる笑
特にローガンラストに触れたやつ、キレる人いそうだけど平気だったのかなw
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.7

音楽が良い
主人公が60年代好き&アニャ演じるサンディの舞台なのもあって雰囲気もバッチリ
どの曲も知らなかったけど、テンポよく感じながら観れた

デザイナーになる為、田舎からロンドンへ出てきたエリー
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

1.1

久しぶりにだめだった〜
全然肌に合わなかった
BL苦手なの改めて痛感、観ててしんどかった

アプリコットオナ○は斬新ですw
盛りすぎだろ

EDはなんか雰囲気良かったな

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.0

クソつまんなさそうと思ってたら意外と観れた
ネトフリパワーでどうにかなってそう
多分日本で普通に映画化してたら大コケしてた
原作ちょこっとだけ読んだ程度だったから抵抗もなかったのがあるかも

最初の方
>>続きを読む

>|