ハッピーエンディングスの作品情報・感想・評価

『ハッピーエンディングス』に投稿された感想・評価

日下勉

日下勉の感想・評価

4.3

2つの物語のオムニバス(1.鳥を見に行く2.はじめての映画)だけど、テーマと登場人物が微妙に重なっていて面白い。
どちらも即興による演技だけど、不自然さをまったく感じることが無かったのは出演されてい…

>>続きを読む
ハッピーエンドってこんなしんどいっけ
どっちにも見ててイライラするキャラいるのきつかった

ムーラボ2023、今年はこの映画と『サーチライト遊星散歩』の2本だけ。

この『ハッピーエンディングス』の方は、
井上康平さんの『鳥を見にいく』と大崎章さんの『はじめての映画』という二つのパートで構…

>>続きを読む

「はじめての映画」のみ鑑賞
どこからどこまでがストーリーでどこからどこまでが即興なんだろう

髙石あかりちゃん個人的MVP
べいびーわるきゅーれも観てたけど
本当にああいう女の子なんだろなあと勝手に…

>>続きを読む

「鳥を見にいく」
よく出来た会話劇(人間関係や構成が見事!)に見えて全編即興。面白かった!今泉力哉ばりの長回しの緩い会話で笑わせつつ、菅原慎一の不穏で無国籍な音楽も相まって、濱口竜介的なホラー味も。…

>>続きを読む
かー

かーの感想・評価

3.5

鳥を見に行く方は、教師の女がウザすぎてイライラしました。と思ったら、あの子『誰も知らない』のあの子だったとは…!全然ハッピーエンドじゃなかった。笑
この前見た『わたしたちは大人』同様、嫌味っぽいタイ…

>>続きを読む
usui

usuiの感想・評価

-
ここでしか見れない独創的な発話
カットこそが救済であるとしたら、カットがないことを想像してみたい
てぃと

てぃとの感想・評価

4.1

14:30 B-9

大崎章監督井上康平監督『ハッピーエンディングス』昨年のムーラボでタイミング合わず、ようやく観られました!
全編即興の「鳥を見にいく」「初めての映画」
の2本。
「鳥を見にいく」…

>>続きを読む

「鳥を見にいく」「はじめての映画」の2つのエピソードを、井上康平監督と、大崎章監督それぞれで撮ったものですが、2つに共通の登場人物がいる事で、登場人物の関係が変わってきます。
登場人物の基本設定から…

>>続きを読む
すー

すーの感想・評価

3.7
美容室のお兄さんのおすすめ映画でした
即興、、高石さんの演技力がハンパない、、、

あなたにおすすめの記事