雨に叫べばに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「雨に叫べば」に投稿された感想・評価

カシム

カシムの感想・評価

3.0
前半のやる気のなさ?から終盤のテンションの上がり幅が凄まじい高低差w

戻ってきた時のベテラン勢含めて受け入れられてる感じでニヤリ😁

何故かラスト急にミュージカルはじまるw
marimo

marimoの感想・評価

2.9

松本まりかが出てるって理由だけでの鑑賞です

さすがにFilmarksの点数が低すぎてハードルは下げて観たものの
…うん、妥当な点数だと思います

クライマックスの展開をやりたいがための映画ですよね…

>>続きを読む

今も多少ある、男尊女卑や、映画や業界あるあるが結構斬新に、コメディタッチで描かれていて私は好きだった。
松本まりかサマは、やっぱり強い役がステキ。この映画のラスト以外は弱々しい監督の役どころでじれっ…

>>続きを読む

昔の映画現場にはバイプレイヤーがよくはまる。見本市の様なバイプレイヤー集団。

そして気づく。映画の質の多くは主演級に支えられていることに。

特に映画は色々な役割の人が色々なこだわりを持ってるけど…

>>続きを読む
何やこの話笑。
岳さんが唯一かっこいい。それ以外の方は何のこっちゃ?な感じ。
まぁ、最後はスッキリしますが。
せっち

せっちの感想・評価

3.0

80年代の映画制作現場。ここに限らずこの時代の男尊女卑の酷さたるや。女性監督松本まりかが差別と非難を浴びながら自分の求める作品を追い求める中で、次第に動かされる現場の一体感が素敵。ラストもこれも踏ま…

>>続きを読む
ホリエ

ホリエの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

商業的理由や映倫の制限などから本来撮りたかったイメージからどんどん遠のいていき、自分から作品が離れていくのが切ない。映画を愛する人間達が全てをかけて作品を守ろうとする姿に胸を打たれる。濡場の撮影時、…

>>続きを読む
りりい

りりいの感想・評価

2.8

観始めてから、松本まりかの演技があまり好きではなくて作品に入り込めなかった。でも、映画というひとつの作品を作るのに、様々な担当者の細やかな気配りやアイディアがあって、チームで創り上げていく、というと…

>>続きを読む

1980年代。
男尊女卑にパワハラは当たり前の時代。

女性監督に土下座を強要。
女性スタッフはそれを見てる事しか出来ない。

今では考えられない。
でもそんな時代が確かにあって、今もその残りが至る…

>>続きを読む
Hen

Henの感想・評価

2.6

世代も違う価値観、考え方も違う人たちと
物を作るのは難しいよね
それぞれの私情だったりがぶつかり合って
それに
監督が振り回されて可哀想だったよ!!

悔し涙ばっかりだったけど最後はいい涙流せてよか…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事