カールと共にに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『カールと共に』に投稿された感想・評価

raga

ragaの感想・評価

3.0

社会の閉塞を打破したい若者は、いつしか過激思想となって周囲はその強い言葉に信奉する。変化を求める革命運動は気持ち良い麻薬性を帯びているが持続するのか。暴徒化すれば、たちまち反作用が派生して終息に向か…

>>続きを読む
牧史郎

牧史郎の感想・評価

4.0

相当、傑作!
日本ではあんまり有名じゃないみたいだけどもっと多くの人に見てほしい…。
単純化しすぎに感じるところもあったけど、凄かったな。俳優もみんな良かった。
カールが魅力的な人物として描かれてい…

>>続きを読む
BobZapp

BobZappの感想・評価

3.8

私たちは「答え」を欲したときにカリスマを求めて熱狂してしまうのかもしれない。熱狂の渦中では小さな疑問もかき消されてしまう。大事なことは誰かが提示する答えに縋るのではなく自分で繰り返し問うということ。…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.6

“Je Suis Karl”

爆破テロで家族を失った主人公が、メディアからの退避を助けてくれた男に導かれ、ある若者集団へ居場所を見出す。

テロ組織の正体を隠したままカリスマで孤独な心を魅了する手…

>>続きを読む
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.1
移民排斥運動って我々には理解出来ないけど、経済にも参加せず己の偏った信念に拘り気の向くまま行動を起こすって移民以下な気がする

自分が持つヨーロッパの若年層ってこのイメージが強い

ドイツで爆破テロに巻き込まれた一家。生き残った父親と娘のお話です。実話に基づいてはいないようですが、背景はそれなりに本当っぽいでーす。
怖い映画でした。ネオナチっぽい現代のお話なので、勉強にもなった…

>>続きを読む
Shunya

Shunyaの感想・評価

3.5

ヨーロッパの復興を目指す極右勢力をテーマとした作品。ルナ・ウェドラーが出演していたので見た。
過激思想が若い人に影響を与えている一つとして、ニヒリズムがあるかも。目的のある死を探しているが、目的がな…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

-
マッチ度99パーセントとか表示されてネトフリにおすすめされたので観ましたが
なんとも居心地が悪く
単に胸くそな作品だった。なんこれー。
ラストの展開が意味不明
モカ

モカの感想・評価

3.5

被害者の娘に意図的に近づくの怖すぎる。センセーショナルな演説は若者を魅了するだけの説得力はあるのかもしれない。カールの偏った考えを持つに至るまでの背景が気になった。
最後はどうなるか心配だったけど、…

>>続きを読む
Adele

Adeleの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

正直、ヤニス・ニーヴナー目的で鑑賞したのですが、何とも言えない、感想の困る、そして、日本人にはほとんど馴染みのない内容なのに非常に見応えがある作品でした

街中で爆破テロなんて起きたことがない、今後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事