世の中にたえて桜のなかりせばの作品情報・感想・評価・動画配信

『世の中にたえて桜のなかりせば』に投稿された感想・評価

れんたんが出演してるので見ました!
「桜は下を向いて咲くんです、我々が上を向くためにね」
世の中辛いことも沢山あるけど、上を向けばきっといいことはあるんだと感じる作品でした
れんたんが主演というそれだけで満点評価💯
実際よっぽど捻くれた感性でないから、普通に素敵な話だと思うはず
在原業平の詩をタイトルにしているから気になりました。登校拒否の女子が終活屋さんをやる話でした。
弱者

弱者の感想・評価

4.0
人は生まれて何度桜を見るのかというセリフが心に残る。宝田さんと岩本さんの対比がちょうどよくほっこりする
Moomin

Moominの感想・評価

3.4

脚本や演出に疑問を持つということ

あることをきっかけに不登校となり、終活アドバイザーとしてバイトをする主人公
マニュアル通りにいかない人間関係と向き合う

流石に目を潰れないほど演出の粗が目立つ

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.5
死こそ常態
生はいとしき蜃気楼と

土居志央梨さんの演技がとても印象に残っていて、ずっと頭を離れない。再び歩み出す南雲先生のストーリーもみてみたいなぁ
想像してたより良かった
いや、申し訳ない
あらすじとかあまり面白そうでは無かったので
まぁストーリーは宝田先生の良い話なんだけど
それ以外でもそれ以上でもないんだけど
のんびりとゆったり見れました
野良鹿

野良鹿の感想・評価

3.3

2022/10/4
終活がテーマの映画と言ってるけど、人生の終わりに限らず、人生の転機にある人の映画だ。死ぬつもりはないけど遺書を書かないといけない人。やりたかったわけではない仕事を勤め上げた記録を…

>>続きを読む
配信で視聴

終活やいじめを扱っている作品なので重い話しなのかと思ったが、ポジティブに進んでいった。

主人公(岩本蓮加)は女子高生だが不登校、終活アドバイザー(宝田明)のもとでアルバイトをしている。
仲良くしているのが主人公の元担任で、生徒からのいじめで退職、引きこもっている。
アルバイトで色んな人…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事