七色星団

イノセンツの七色星団のレビュー・感想・評価

イノセンツ(2021年製作の映画)
3.8
無邪気な残酷性を持て余す子供たちが"ある"力に目覚め、遊びの範疇から外れ暴走を始める―
が、ざっくりストーリー。

観た後、絶対に子供時代の自分と向き合わざるを得ないというか、正直言うと虫やカエル辺りにはかなり激しくいったこと思い出して、自分がそうであったように、本作のイーダやベンが見せる無邪気な残酷性は特別なものでは無いんだよなぁと気付いたりして。

それにしても今回の主な4人の子役。個々の振る舞いがとても自然なだけでなく、感情の針が振れるシーンも何とも言えない迫力があって、一体どんな演技を付けたんだろうと感心してしまった。
ただ、ベン役の子はこんな役を引き受けてしまって、開けてはいけない扉が開いたりしてない?大丈夫?って心配になったけど。、

それと思ってたより昨今の能力バトルみたいな派手さなくて、ヒーロー映画やアニメの様なケレン味を抑えたことは、日常での静かな異変を描く本作には逆に良かった。代わりに
"来るよ〜来るよ〜でも来ない…と思ったら…でもやっぱり来ない…"
みたいなタメが効いててヒリヒリさせられるの良かったな。

監督自身が大友克洋の『童夢』をリスペクトと言ってるように、かなり童夢を想起させるとシーンが多い。でもあちらは能力描写によるスペクタルシーンに唸っちゃうエンタメ仕立てで、こっちはホラー仕立てですし。

その違いがはっきり出ていて楽しめました。
七色星団

七色星団