余命10年のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『余命10年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

私も持病がある。
主人公みたいな余命があるわけではないけれど、共感できるシーンばかりだった。

「なぜ自分が」という思い

自分の病気のせいで周りの人に迷惑をかけることの申し訳なさ

したいことが沢…

>>続きを読む


再生中のビデオを消去しますか?
(消去したビデオは、元に戻せません。)

シーンを消去中です。
シーンを消去しました。


ビデオをはじめ、色んなカメラの使い方が本当にずるい。
こんなん泣く

エ…

>>続きを読む

ほんっとに泣いた。ちょうど初めて映画館で見た時が、自分のお母さんがガンで、危ない状況かもしれないって時で、主人公の状況と重なりすぎて、お母さんのことを思って、映画館で嗚咽しながら大号泣した思い出。き…

>>続きを読む

やっと見れました
序盤の茉莉の病気を隠しながらも、受け入れながら、自分はもうすぐ死んでしまうことを受け入れているかのような表情から、和人と別れた後からの死ぬことへの恐怖が浮かび上がってくる表情に変わ…

>>続きを読む
原作者が茉莉と同じ病気を患っていたということを知って、物語はフィクションだがくるものがあった。エンドロール前の一文も素敵だった。
最後カメラを引き継ぐシーンが好き。
主題歌もセットで愛したい。

当たり前かもしれませんが
すごく泣けます。小松菜奈さんが真っ赤な顔で泣きじゃくってて泣かない人はいません。
坂口健太郎さんもすごく演技が上手く惹かれました。
お母さんにもたれかかるシーンはもう涙が止…

>>続きを読む

真壁くんはまつりちゃんにとって未来を突きつけるわけでも可哀想でいさせるわけでもなく、前を向いた関係に自分を居させてくれる存在だったのだろうな

でも長くいるほどに未来がないことも残酷にわかる

まつ…

>>続きを読む
映像、キャスト、挿入歌は良かった
でも泣かせに来てる感とか、こういうジャンルの映画あるあるを全部回収してて最後まで耐えられなかった

記録
真部の自殺未遂を通した一連の彼の言動は命を軽視しているために極めて茉莉の顰蹙を買うものだったと思うんだけど、居酒屋で彼が勘違いの謝罪をするだけでコロッと許されたのは心情の転換が急すぎて違和感あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事