戦場のピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のピアニスト2002年製作の映画)

The Pianist

上映日:2003年02月15日

製作国:

上映時間:148分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 実際に起きたことであること、とても考えさせられる作品
  • 戦場での心理が分かりやすかった
  • 歴史の目を逸らしてはいけない部分をしっかりと観せてくれる映画だった
  • 生きることがどれだけ大変で嬉しいことなのか、そんな大袈裟のように聞こえることをもう一度実感させてくれる傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

T4iyoo0

T4iyoo0の感想・評価

4.6

重く暗い時代を追体験できる。
理不尽で苦しい状況が無限に思える程、続く。
何もかもを奪われて、時には助けられて、ただ生き続ける。
奪われ、過ぎたものは戻らない。
迫害を受けるとはどういうことか。
家…

>>続きを読む
tomogon

tomogonの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

説明過ぎない導入。
人を人として見てない。
いかれた世の中。
そこら中に死体が転がる。
生々しい。
エアピアノが切ない。
いい人もいる。
いい人の連鎖は続かない。
才能と諦めない心と運。

フレデリック・ショパンが39年という短い生涯の中で生み出した作品は全部で240曲。私はその曲たちを全て生演奏で聴いた事がある。

3日間をかけて240曲を全て弾ききるという世界初のピアノリサイタルが…

>>続きを読む

2020年20本目。
胸がグッと締め付けられるような作品。
「ジョジョラビット」の影響なのか、茲許戦争映画、特にナチス関連に縁があって連日鑑賞していますが、本作は映像の色合いもあって特に描写が冷たく…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

4.5

シリアスだけど暗すぎない。と思ったのは最初だけ。

エイドリアン・ブロディの演技、雰囲気伝わる映像、戦争の重苦しさ。

映画を久し振りに見ると新しい発見があるのは面白い。
「アレグラ」と言ってる人が…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.1

大人になってから観るように言われていた映画。やっと観れた。
リスト系譜のショパニスト。クロイツァーとシュナーベルに師事してたけど戦争で帰国。仕方ないけどもったいない...

戦争は絶対にだめだって何…

>>続きを読む
summer

summerの感想・評価

4.2

大作!
エイドリアンのセリフ少ない中での演技力。表情と雰囲気で語る。
ピアノもエイドリアンが自ら練習して弾いてるらしい。すごい。
ユダヤ人迫害の映画はやはりみてて気持ち良いものではないけど、知ってお…

>>続きを読む

目を背けたくなるナチスの横暴ぶり。

銃弾に倒れていく罪なき人々。

廃墟と化したワルシャワの街。

リアルすぎる映像の衝撃。

心身ともに疲弊しながらも生き抜くシュピルマンと、良識あるナチス将校ホ…

>>続きを読む
実話に基づく今回の話。
いきなり日常を壊され、こんなにも容易く人の命が奪われて…
ユダヤの方々への迫害の事実を知ることで今このように生活出来ていることがどんなに幸せなことなのかを気付かされました。
>>|

あなたにおすすめの記事