MEMORIA メモリアのネタバレレビュー・内容・結末

『MEMORIA メモリア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハイレベル音響映画🔊
妹とのレストランのシーンが不気味で震えた🫨
仰向け静止画おじさんが動き出しそうで怖かった💆🏿‍♂️
音の正体が明らかになるけど攻めてて好きです👽

(別媒体から感想を転記)

2022/10/02
変な映画を撮る人だ。『ブンミおじさんの森』も不思議なリズムだったけど、今作はより尖ってる。映画鑑賞とアハ体験と瞑想を足して3で割ったような感じ。何ら…

>>続きを読む
ワンカット長いけどめちゃめちゃ没入できちゃう
でもそのワンカットで飽きる

新文芸坐オールナイト上映3番目
上映時間深夜3:00〜5:00ということで映画の内容と関係なく睡魔と闘いながら鑑賞。
不意に挟まれる爆発音に目が覚めなんだかんだ寝落ちはせずに済んだ。それにしても拾え…

>>続きを読む

ブンミおじさんの森からかなり時間が経ってしまったけどようやく見た。相変わらずの土着的なファンタジーと固定カメラの長回し、けれどリズム感はよくボケ~っと見ていられてしまう。自然と人間の共存と対立、地球…

>>続きを読む
間と音の演出は不穏な感じがあってけっこう好き。ただストーリーは難解すぎてわからなかった。ラスト20分辺りから何かくるかなって思ったけど、なんそれってなった。

アピチャッポン・ウィーラセタクン監督の作品を初鑑賞。
本作品のテーマは「表現手段の僅少さによるもどかしさ」だと考える。
主人公のジェシカは英語が第一言語であるがコロンビアでスペイン語を用いて生活して…

>>続きを読む

監督のアピチャッポン・ウィーラセタクンは頭内爆発音症候群という病気に罹り、そこから着想を得てこの映画を作ったという。草間彌生もこどもの頃に幻覚や幻聴に悩まされ、それから逃れるために絵に描き始めたそう…

>>続きを読む

ティルダ・スウィントンが主演だったので鑑賞してみるも…?????

ごめんなさい…私には無理でした
いや雰囲気はめっちゃ良いんですよ!雰囲気は!
最初のドンッ!って音を解明しようと音響技術で作ったり…

>>続きを読む

『音』にフォーカスした作品ということで、重要な『音』を損なわない様、BGMほぼ皆無で何度か眠くなった。
思えばあれほどの静けさを最後に体験したのはいつだったかな。

頭の中で爆音が響く病気があるって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事