手紙と線路と小さな奇跡のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『手紙と線路と小さな奇跡』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

前半はクスッと笑えるシーンも多くちょっと変わり者のジュンギョンが可愛い。四季折々の景色も美しい。

後半事実が明かされるにつれもう涙腺崩壊、涙が溢れ出て最後まで止まらなかった。

人が人を想う優しさ…

>>続きを読む

時間あるから映画でも観ようかなと思ったら、本作が上映されていたので視聴。

少し前からパクジョンミンとユナの共演作、っていうので話題になってた記憶があります。
それで、いつしかシネマートで映画見に行…

>>続きを読む

1988年に開設された韓国初の私設駅「両元(ヤンウォン)駅」の実話をもとに、小さな駅づくりに奮闘する人々を描いた物語

数学だけは天才児のジュンギョンは毎日学校へ往復5時間をかけて通っていた

大統…

>>続きを読む

駅作りに奮闘するのが話のメインだと思っていたら違ってて残念。

実話に基づくフィクションだし様々な要素が入るのも仕方ないのかな。
でも色んな要素を詰め込みすぎて肝心の駅作りが霞んでしまったような気が…

>>続きを読む
所々泣かせに来ててちょっとあざとい気もするけど、それなりに面白かった。
6年経ってる割にはお姉ちゃん全然変わらないし、何でお父さんはお姉ちゃんの挨拶無視すんの?って思ってたんだけど、まぁ切ないよね。

推し俳優、パク・ジョンミン主演作。
早速公開2日目に観てきました。

号泣…と聞いていたけど、果たして…と思ってたら後半は泣きっぱなし。周りのお客さんの鼻を啜る音も聞こえ、みんな泣くよね〜って。
逆…

>>続きを読む


0点は無いので1.0点で。
色々な要素を上手く纏めることが出来ず、着陸できず未消化な作品。少年は大統領に駅を作って欲しいと手紙を出し続けるが返事は来ない。文章が悪いのよと少女とポーイミーツガール。…

>>続きを読む
シリアスなのかロマンスなのかよくわかんないけど声出して笑っちゃうの嫌いじゃない
年の離れたお姉ちゃんだけ何でそのままなのかすごく違和感だったけど、見ているうちにその理由に納得。
久しぶりにほっこりする映画に出会えた。

パクジョンミン間抜けに見えて実は天才みたいな役が似合いすぎる…!!!
最後に出てきたけど、民間人によって初めて作られた駅'ヤンウォン駅'は本当にあったらしくてさらに感動した~😭
ジュンギョンは大きく…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事