私はヴァレンティナのネタバレレビュー・内容・結末

『私はヴァレンティナ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

小さな映画館で予告を見た際、チラシを持って帰った映画。
トランスジェンダーの主人公が必死に平穏を求めて生きていくのに対し、周りはそうじゃない話。
こういう、自分に関係ないのに我が物顔で首を突っ込んで…

>>続きを読む
2022/12/06

トランスジェンダーの82%が中退者 ブラジル
平均寿命は35歳

偏見はないと言いながら、本人の気持ちをどこまで理解出来ているか分からない。このお母さんは寄り添っていていいね。ラスト名前を呼ばれた時の可愛らしいこと。寿命が短いのはホルモン剤や他の薬の服用が増えるか…

>>続きを読む

トランスジェンダーの元男子、転校先で通称名“ヴァレンティナ”と呼ばれるまでの偏見と差別に立ち向かう話。

通称名での手続は両親のサインが不可欠、行方不明の父を探す手助けをしてくれる友達、我が子は宝だ…

>>続きを読む

❶相性:中。

➋時代:現代。

❸舞台:ブラジル南東部のミナスジェライス州(Estado de Minas Gerais)。リオデジャネイロの北西560㎞、サンパウロの北東690㎞。

❹要旨
①…

>>続きを読む

記録用

ブラジルのトランスジェンダー(LGBTQ )のドラマ🎥です❗

ジャケ写とか、予告編の少女の笑顔に引かれました。🎵

ヒロインの本名はラウルだが、転校の時に通称名のバレンティナで手続きして…

>>続きを読む

事前になんとなく想像してたよりずっといい映画だった。
やはり当事者が演じるのはいいなと思った。

親や友人の在り方にしみじみした。
最後のクラスメートも。
乗り越えづらい現実をなんとか越えることがで…

>>続きを読む
物語的には、まだ希望はあるラストで良かった。
最後に書かれる事実に言葉を失う

地域によって差別の程度に大きな差があるものだが、トランスジェンダーであることで命の危険すら感じなければならないほどのものになろうとは、、
母と父の対称的な理解度。自身の性に基づいた名前を呼んでもらう…

>>続きを読む

親友3人組の心強い感じがFreaky(ザ・スイッチ)を彷彿とさせる。前半はお父さんがトランスフォビックな感じなのかな…と心配になったが、ヴァレンティナがちゃんと両親に愛されていて安心して見られる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事