さるやん

ただ空高く舞えのさるやんのレビュー・感想・評価

ただ空高く舞え(2020年製作の映画)
4.1
こんにちは。
皆さん、スーリヤさんはご存知でしょうか?
インド映画といえばまずは三大カーンである、 シャー・ルク・カーン、サルマン・カーン、アーミル・カーンがおりますし、タラパティのヴィジャイ、タミルの至宝VSPなとがおります。

今回、主演のスーリヤさんは個人的には一番好きなインド映画俳優さんかも知れません。

一言でいえば
苦悩が似合うカメレオン俳優です。

始めて知ったのはタイムスリップが時計を巡る知的争奪戦を描いた
"24"でございます。

https://filmarks.com/movies/79093

なんとスーリヤさん、この映画で一人三役を演じ分けております。
しかも、いわれないとわからないかもしれないくらい表情も性格も年齢も違う役を演じております。

そして、その次に見たのは
大インド映画祭で上映された
ジャイビームという作品です。
インドカースト制度における差別と警察の横暴に立ち向かう弁護士を熱演されております。

https://filmarks.com/movies/110463

そして、今作、インドで始めてLCCを導入運営した男の苦難の道のりを描いた作品でございます。

まず最初にインド航空界で一代で成功した尊敬する社長にLCCを実現したいので協力要請にいくも、貧乏人を飛行機に乗せることはしたくないと、すげなく断られる。
しかも、その後もあの手この手を使ってあらゆるイヤガラセや妨害を仕掛けてきます。

そのたびに、友人や奥さん、この映画のさらに素晴らしいところはこの奥さんの存在。
男まさりて嫁の貰い手がないボンミさん
そんなところにも、惚れて一目惚れしたスーリヤさん演じるネドゥマーラン。

結婚の条件としてボンミが出したのは、
財産はお互いのものとすること、という男性優位で描かれインド映画において非常に珍しいタイプながら商才にあふれ、
美と豊かさの象徴であるラクシュミと、激しい情熱と怒りをもったカーリーのごとく魅力的な女性として描かれてました。これは惚れるよ。
しかも、事あるごとに2人のイチャイチャが映し出されて本当に人生のパートナーとしての結びつきを感じさせられました。

本当に人命をなんとも思わないような妨害までしてくるので、なんでこんことまでしてくるんだろと、思うし権力や金儲けしか考えない人間の汚いエゴを見せつけられていくら偉くてもこうはなってはいけないんだ、と思わせられます。

途中の奥さんや出身のむらの人たちの助け、ずっと支えてくれる友人や士官学校の恩師など実話ベースながら胸熱い展開もあり長尺ながら飽きることなくハラハラドキドキできます。

今年早くもベスト10入かと思われる作品です。
都内一箇所のみのほぼ一回のみの上映ですが是非とも見ていただき作品ので行ける方は是非ご覧ください。

本当に面白いです。そして、スーリヤさん、本当にかっこいいです!
さるやん

さるやん