相原

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎の相原のネタバレレビュー・内容・結末

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲゲゲの鬼太郎をほぼ知らず、ネットで聞いて、漫画で「鬼太郎誕生」とアニメ6期1話だけ観て観に行ったのだが、めちゃくちゃ良かった……!!!!!
目玉おやじと水木のバディ感が最高だった!個人的にバディ物大好きなので、めちゃくちゃ満足だった。
因習村での謎もちゃんとホラーミステリーとなっていて、「妖怪の仕業でした!」みたいな感じではなく、きちんと謎解き&種明かしされるし、犯人に意外性もちゃんと持たされているのでミステリーとしても面白かった!
金田一とかのミステリー系を読んでる気分。
目玉おやじのめちゃ強さ、アクションがカッコよかった!水木もめっちゃタフで強くて、観ていて面白いし見応えあった。
目玉おやじがこのタイミングに水木に出会ってて本当に良かったなと思った。
因習村で出てくる人物が、人の業というか、人のえげつなさをこれでもかと見せてくると同時に、水木の優しくて情があるところに触れたから、結果的に鬼太郎が人を守るようになってるけど、元々目玉おやじは人間を憎んでたし(あれだけの目に遭わされればそりゃそう)、敵になっててもおかしくなかった。
セリフうろ覚えだけど、予告で出てた「子どもが生きてる世界を見てみたくなった」、本編見たら「そして友、お前の生きている世界も」って足されてて、ぐっときた。
目玉おやじが捕まってて、水木が助けに来るのが遅くなった、と言ったときに「待ってたぞ」と返したり、桜に捕まったときに「わしは諦めが悪いんじゃ……わしの相棒もな!」と言ったりとめっちゃ水木のことを信頼しているのが出ていて良かった。
ラストあたり、水木がちゃんちゃんこを岩子さんに着させていたり、目玉おやじが自分を依代にしようとしたりと、二人の「自分の命よりも大事な大切なもの」として鬼太郎が守られているのが良かった。こんなにも望まれて守られて生まれてきたんだなあと感動した。
入場特典がまた最高だった。二種類あるそうなので、もう一回観に行こうかな。
相原

相原