Shoko

ボーはおそれているのShokoのレビュー・感想・評価

ボーはおそれている(2023年製作の映画)
3.3
〖ボーはおそれている〗(映画/アメリカ/2023)



『日常のささいなことでも不安になってしまう怖がりの男ボーは、つい先ほどまで電話で会話していた母が突然、怪死したことを知る。母のもとへ駆けつけようとアパートの玄関を出ると、そこはもう“いつもの日常”ではなかった。その後も奇妙で予想外な出来事が次々と起こり、現実なのか妄想なのかも分からないまま、ボーの里帰りはいつしか壮大な旅へと変貌していく』

ホアキンだし、というだけでアリアスターなのもA24なのも気付かないふりして観に行った。
えーこれなに言えばいい?別に私からみんなに事前に伝えたいことはない。
ホアキンは良かった。さすがだった。



・色々喋る





昨日のダムマネーとは全然違うタイプの「なーんにもわかんなかった!」になった。
冒頭以外ずっとわかんない。
お母さんが死んだっていう電話のところ以降ずっと「???」になってたと思う。
なに?悪夢と幻覚とそうはならんやろの連続。
わからんけどもうわかりたいとも思わなくて、別の惑星の言語を聞いてるみたいな感じだった。
ボーの恐れてるものもわかんないし何かしらのメッセージがあるのかもわかんなかった。さっきツイッター見てたらアリアスターが「みんなどん底気分になればいいな」って言っててさいあくだった。
この人メンヘラ?なんか映画観てるときもすごい心配になっちゃった。
ミッドサマーのときにアリアスターって童貞かなって思ったけど今回も童貞かなって思ったところにマザコンだなってのも付け加える。
あと硬直した死体みたいなのが好きなんだなってのもわかった。
意外と爆発好きなのかな。そこだけは気が合いそう。森の中みたいなところで爆発したのは笑った。
ボーもあの女の人とセックスしたときに心臓発作になるかなと思ったけどならなかったけどまさか船が爆発して死ぬとは思わなかったよね。笑った。
多分これもいろんな宗教のなんかとかそういうのがあるのかもしんないけど、あのでっかいおちん……みたいなやつとかももう本当わかんなさすぎ。
3時間もあるから長いしわけわからんくて眠いし、でも寝たら完全にわからんくなると思ってなんとか目は開けてたけど、起きててもわかんなかった。
映画館で観ないと家でこの長さは観れないから映画館行ってよかったけど、そもそも観なくてよかったかも…
そういいながらも次のアリアスターもA24も観に行くんだろうな。それが悲しきオタクの習性だから…
カメラワークすごいなって思ったし話も相当練り込んでるなと思ったけど、わからんもんはわからん。
ホアキンが全裸ダッシュしてて、昨日のダムマネーも全裸ダッシュしてたし、今週は全裸ダッシュがブームかも。

(35/劇場鑑賞12)
Shoko

Shoko