FUNNY BUNNYに投稿された感想・評価 - 36ページ目

『FUNNY BUNNY』に投稿された感想・評価

しふ

しふの感想・評価

3.5

小説版で予習してからの鑑賞
完成披露上映会のご招待をいただき見てきました(関めぐみさんの遠目からでもわかる美しさよ…)

読んだ時からすきな図書館編は、所々目を覆いたくなるようなシーンもあったけど(…

>>続きを読む
acca

accaの感想・評価

3.4

試写会に参加してきました。
新感覚のシニカルミステリーということでとても楽しみにしていた映画です。

お話は、ウサギの着ぐるみたちによる、「図書館襲撃」と「ラジオ局電波ジャック」の2本仕立て。
初め…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

1.5

試写会にて。

飯塚健監督が以前作られた舞台を映画化。

ウサギの頭を被った2人が閉館直前に図書館を襲撃。それは絶対借りられない本を探すためだった…

前半と後半二つの話が連なる構成となっている。

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.4

ピンクうさぎのぬいぐるみ男2人による「絶対に借りられない本」をめぐる図書館強盗編。からの、時を経たラジオ局襲撃編。

小劇場演劇のムードや間合いがこれほど絶妙に変換された映画を観るのは初めて。中川大…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

3.5

え? これ中川大志か? 短髪で豪放磊落な「剣持」を演じる中川大志が三浦春馬みたいに見えた。

ピンクのウサギの被り物をかぶった2人組が図書館を占拠! 「なんじゃこりゃ?」って始まりは掴みはOK。

>>続きを読む
だるま

だるまの感想・評価

3.5
岡山天音やっぱいい。なんかありがとう。

もっと長尺ならもっと良作になった気がする!!
DOM

DOMの感想・評価

3.4

先行配信にて鑑賞。

主演2人の凸凹コンビがいい。
中川大志君は今まで見たキャラクターと違くて最初気づかなかったし、岡山天音君は脱力感のある演技が良かった。

前半と後半で異なるストーリーだけど
あ…

>>続きを読む

飯塚健監督の作品は、デビュー作の自主制作映画「Summer Nude」(2003年)から観てきているが、この「FUNNY BUNNY」は、彼が長年温めてきた物語でもある。なぜなら、主要登場人物の造形…

>>続きを読む
喪失の埋めかたなんて誰も知りやしないし教えてくれない。誤魔化しながら悔やみながら、時折語りかけるように生きるしかない。

熱いものが込み上げてくる、ラスト10分。

舞台調の台詞回しがキャスト全員がヲタクに見える不思議。仲間感がいい。前半と後半で少しニュアンスが違ってそういうのりの作品なのかと見ていたらそっち系の着地かと感心。仲間感がある割に年齢が離れていて違和…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事