総長の首に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『総長の首』に投稿された感想・評価

Akira

Akiraの感想・評価

2.0

シミケン(若)目当てなら70点くらい。
ヤクザ映画の体をなしてはいるが青春群像撃として見ると良いかもね。

【イマイチだった所】
○とにかく長い、ジョニーのカンフーシーンいるんか?
○(一応)主役の…

>>続きを読む
BRZ

BRZの感想・評価

1.0
これだけの役者さん使うなら、
何故『仁義なき戦い』をもう1本、
引っ張らなかったか?
唯一の見所は森下愛子の美しさ。
りっく

りっくの感想・評価

3.0

実録路線もすでに終息に向かっていた79年の不思議な一作。昭和初期、浅草の縄張りをめぐって二つの組がいがみ合う。安藤昇を親分とする組の賭場に、俊藤浩滋を総長に仰ぐ別の組がチョッカイをかける。こちらの幹…

>>続きを読む
YosinoLee

YosinoLeeの感想・評価

2.5

名目上、菅原文太が主役扱いだが「出演者みんなが主役」と言った全方向ヤクザ映画。それだけ演者が揃っているためか、文太の影は薄い。文太よりも子分枠の3人のチンピラ(清水健太郎、ジョニー大倉、三浦洋一)の…

>>続きを読む
なんじゃあこりゃ~
懐かしさは感じるけどイカンセンカオスだわ。

ジョニー大倉さんってあんな動ける役者なんだね。カンフーみたいな動きしてたよ。
それはそーと、撮影が見事。ラストのメリーゴーランドに座る憂いの表情の夏純子の仰角のカットは忘れがたい。提灯の光も美しい。…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-
やくざ映画としては微妙だけど、戦前の浅草青春群像劇としてみればそこそこ面白い。

2019/4/26鑑賞

オールスターの中のオールスター!
平成から令和に変わる時にド昭和なヤクザ映画。
不条理なことは当たり前。ただただ突っ走るだけ。
成田三樹夫のお得意裏切りのスタイル。これはも…

>>続きを読む

ヤクザの抗争と若者たちに焦点を当てた作品。主演の菅原文太が30分経過しないと出て来ないところが珍しい。大元の親分襲撃事件を軸に細いストーリーが散りばめられており、少しごった煮感が否めない。若い俳優に…

>>続きを読む
脚色されてるけどベラミ事件なんやね
山〇組が激おこプンプン丸になるから
話しを多少変えてるそうな

あなたにおすすめの記事