これからの人生に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『これからの人生』に投稿された感想・評価

jaja

jajaの感想・評価

-
少年モモを改心させたのは、マダム・ローザの「厳しさと優しさ」だ。医者の爺さんが言った通り、母親的存在が必要だったのだ。母親的存在──私も努力したのが、それだけには成れなかったのである。
べりぃ

べりぃの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

やんちゃ少年だったモモがローザと出会い良心を学んでいく様が素敵だった。

エンドロールの曲が心にしみる。ゴールデングローブ賞主題歌賞を受賞しているだけある。
静かな確実な愛。
年齢もジェンダーも生き方も人は人として、目の前の人に向き合う。これが愛だなぁと。

原作があって、それのリメイクなのね。
軽い気持ちで観たが、思いのほか良かった。
大切なものはなにか、良心であったり自身の存在意義に気づき始めるようなストーリーは(この映画に限らず)やっぱり良いなと改めて思った。
mm

mmの感想・評価

3.6


ゆっくりと静かな描写なんだけど、心開くまでにもっと物語あってもいいんじゃない?心開くまでは早くない?という少し物足りなさがあった😅

黒人も白人もいればユダヤ人もいて、LGBTQ🏳️‍🌈要素もあっ…

>>続きを読む
じゃが

じゃがの感想・評価

4.3
モモたそ………やんちゃ小僧がこれからの人生を考えるお話し。いろんな人の「これまで」を聞きながら考えていくのがこれまた良い。普通にホロリと泣いてしまう。
sanyaaan

sanyaaanの感想・評価

4.0

【3歳で孤児になったモモと世話をする事になったローザとの出会い】662

《感想》
とっても静かな物語。
3歳で孤児になったモモなので、人の言うことを聞かず、ヤンチャ三昧。
医院に育てられたモモだっ…

>>続きを読む

70年代のリメイク。本家は配信になかったので、こちらを。
孤児を預かるおばあちゃんローザが、子供好きには見えないし、ニコリともしないし、躾に厳しい。なのにしっかり子供の事考えてる。
そして、黒人孤児…

>>続きを読む
かばお

かばおの感想・評価

3.8
ソフィアローレンの圧巻な演技と美貌。
互いに心を許していくのが美しかった
ひでG

ひでGの感想・評価

3.5

シモーヌ・シニョレ主演の同名作もあると思ったら、そのリメイクでした。
老婆と不良少年の交流のお話、かつても
同じような題材の作品はいくつかありましたが、本作は、この2人の魅力が特に素晴らしく、惹きつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事