その男、東京につきの作品情報・感想・評価・動画配信

『その男、東京につき』に投稿された感想・評価

arome

aromeの感想・評価

4.0

ラッパー般若の半生を描くドキュメンタリー映画。
劇場で観たかったが、自宅で鑑賞。
好きな人が観たら高得点にしかならない内容。
雑音、雑念なく観るには単独鑑賞をお勧めする。(間違ってもヒップホップ好き…

>>続きを読む
alf

alfの感想・評価

3.9

世田谷ヒップホップ。
インタビュー集+熱ライブ少々。
マイクジャックに桜島!
やっちゃったT(笑)

【あのー 母親が
 勝手に俺の頭をおかっぱにするっていう…
 その辺とかも いじめられる原因だ…

>>続きを読む

"長渕イズムの強面ラッパー"くらいの印象、数曲しか聴いた事ない状態で見た。真っ直ぐな人なんだなぁと思った。当たり障りのないように作られてるようにも感じたが、長渕剛はちゃんと出て来たので好かった。

>>続きを読む
挫折のところをもう少し掘り下げて聞きたかった感はあるけど、般若の生き様を知ることができ見応えがあった。
78年式の同志たちにも出演してもらって話を聞きたかった。

般若の音源も聴いているし、著書「何者でもない」も読んでいるのでこの映画についてはすんなりと入ることができた。
万人受けすることがないHIPHOPという分野。その中でもがいている般若の姿がこの映画から…

>>続きを読む

渋谷公会堂の中にいたひとりです。

2009年だったかな?
代々木公園でやってたB-Boyパークにいかついチャリでステージ出てきて、大興奮したのとか思い出しながら見てました。

武道館行けなかったけ…

>>続きを読む
あんまり般若のこと知らないけれど、最後のところはギャン泣きするね。なんだろね。
yojin

yojinの感想・評価

4.0

ラッパー般若のドキュメンタリー。

劇中に出てくるTFMのラジオ番組「ヒップホップナイトフライト」は当時、リアルタイムで聴いていて、ユーさんやジブさんにタメ口をきいてる般若はなんて生意気な奴なんだと…

>>続きを読む
Yui

Yuiの感想・評価

4.1

ライヴや音源、バトルを通じてその存在を確たるものに築き上げ、日本のヒップホップ界を牽引するラッパー、般若。彼の生い立ちやキャリア、生き様を、2019年1月11日の日本武道館公演の模様を絡めて追いかけ…

>>続きを読む
ユウ

ユウの感想・評価

4.0
精神が弱いからこそ表現する。
そもそも強いならこんな事はしない。

これぞ嘘がないリアルを歌う表現者。

RUMIとの般若時代と妄走族時代の話も少なからずとも聞けたので良かったです。

あなたにおすすめの記事