女王トミュリス 史上最強の戦士に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「女王トミュリス 史上最強の戦士」に投稿された感想・評価

歴史に興味を持った上で、スリーハンドレッド、アレクサンダーと並べてアケメネス朝ペルシア崩落への3部作の第1章として観るとロマンが数割アップします。非オリエント側ではなく遊牧民アイデンティティをベース…

>>続きを読む

傑作 。

「ベンハー」や「トロイ」の流れを汲む騎馬戦大作。
まあ悪く言えば、パクリの要素も多い。

だが予算的に厳しかったというのが見てもよく分かるけど、それを考慮したとしても傑作だと言って過…

>>続きを読む
KAREN

KARENの感想・評価

4.7

これは面白いし見てて楽しい。
レッドクリフとかが好きな方は好きそう。

部族の服装だとかもう色々いっぱいみたい…🥺

トミュリスめちゃくちゃ好きになったし
ただただカッコよかった、、、。
女だからっ…

>>続きを読む
実話に基づく。好きな映画。

紀元前530年頃。

女とか関係ない。元々は。
って事に確信が持てる映画。
poppingOsa

poppingOsaの感想・評価

5.0

主演の子が美人すぎて♪

この時代の戦いもの、結果わかってて好きですが、宗教的な生贄がんがん殺すのは意味あるのかと思ってしまう。

ちゃんと剣術のシーンもカッコよくて♪

そして実話に基づいた話って…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

騎兵軍団の迫力が半端ない。この手の映画の戦闘シーンは序盤とか後半だけ豪華なことが多いですが(グラディエーターとかアレクサンドロスとか)、一貫してダイナミックでした。邦画の歴史物にも見習って欲しいぐら…

>>続きを読む
ucandoit

ucandoitの感想・評価

4.5

歴史を知るシリーズ42

アケメネス朝朝ペルシャのキュロス二世(キュロス大王)を倒したマッサゲタイの女王の話。スキタイ人らしいので同じペルシャ系でしょうか。カザフスタン映画。紀元前の中央アジアのステ…

>>続きを読む
Skyler

Skylerの感想・評価

4.4

アケメネス朝ペルシャなんて教科書で習ってもよくわからない分野の歴史

半分ファンタジーだとしてもこれだけ壮大に描かれていると何となく当時の社会や民衆の生活が想像できて勉強にもなった

世界の数分の一…

>>続きを読む

騎馬民族の勇猛さを見よ!という映画。
とはいっても元寇ではございません。
紀元前530年に、カスピ海東沿岸にあった草原の地が、ペルシアのキュロス大王に狙われ、草原の部族を束ねていた女王がキュロス大王…

>>続きを読む
marina

marinaの感想・評価

4.5

女王でありながらも、敵をいかに倒すか自ら戦術を考え、見事に勝利するシーンは見ていて気持ちがよく、お見事。戦い方も人が操る馬、剣、槍、弓など原始的ではあるが迫力ある映像になっている。
最新の映像技術を…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事