赤穂城断絶のネタバレレビュー・内容・結末

『赤穂城断絶』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2022.50 *137

他の忠臣蔵と比べた、深作忠臣蔵の特徴(個人の考え)

・大石がかなり英雄として美化されている。
例えば他の家老が情けない、同志を熱意と言葉で説得する、敵方からも褒められる…

>>続きを読む
赤穂浪士についての初心者でも分かりやすく見やすい作品だと思う。欲を言えばあと1時間ほしかった。
大石内蔵助の切腹のシーン、切腹前の荒木とのやりとりで、粛々としながらも会話を味わっている感じがよかった。

12月なので、義士の映画をと言う事で未見のこちらを鑑賞。

ストーリーはオーソドックスベースで、テンポは良い。
キャストも豪華。

討ち入りのアクションシーン、溜まりに溜まったものを吐き出すかのよう…

>>続きを読む
討ち入りを待つ長い浪人生活で酒に溺れ女房を岡場所に売る程心身共に腐ってしまう橋本平左衛門、最期は女房を殺し自ら首を斬り壮絶に果てる場面はこの映画の一番の見所だと思う。

千葉真一さん追悼④

千葉真一さんは不破数右衛門役。千葉真一さんに相応しい、ワイルドな野生児キャラ😆豪剣ながら事件を起こし、浅野家のお勤めを首になった浪人で、浅野家の一大事と聞いて赤穂城まで出向く。…

>>続きを読む

あの有名な忠臣蔵を深作欣二監督が映画化。深作映画の常連キャストに『柳生一族の陰謀』でタッグを組んだ萬屋錦之介、さらに三船敏郎と岡田茉莉子という大物俳優を加えるオールスターキャストである。深作と萬屋が…

>>続きを読む

年末という季節柄、なんとなく見たのですが、これが思いのほか面白かった!

タイトルからも分かる通り、この物語は忠臣蔵です。
昔、少年期に見たはずなのですが、こんなに面白いという記憶はなかった。
恐ら…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/the-fall-of-ako-castle-or-swords-of-vengeance

声なんですよ。
萬谷錦之介さんの声がとてもいいんです。スーツの裏地が洒落ているように、仄かに滲む色気と緊張感。誠に琴線に触れるような声であります。ずっと聞いてたいわー

大石内蔵助を演じる萬谷錦之介…

>>続きを読む

赤穂浪士達の大石に対する信頼をこれでもかと試す本作。大石を信じるべきか、いやもう待てぬ、と赤穂浪士達の心移りがとても面白かった。
深作監督が後に撮る忠臣蔵と四谷怪談をミックスした映画は自分的にはガッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事