夏への扉 ―キミのいる未来へ―の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』に投稿された感想・評価

開始30分で脱落。
クサイ台詞や展開に、もう見なくていいかなってなっちゃった。

会社にはめられて絶望した主人公がコールドスリープを選択する経緯、理由がわからない。結局やめて、強制的に冷凍させられる…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

5.0

夏への扉 キミのいる未来へ@シネマシティe_st。良い猫映画▼ペラペラな悪役とか滑るギャグとか中盤まではハズレ臭濃厚だが、すべてが交わる食堂で払拭▼その時点で結末は明らかながら(というか副題がネタバ…

>>続きを読む

こーゆーの好きなんだよなぁ。
子供心を思い出すというか、何かワクワクドキドキしちゃう。
途中から結末が見えてきて思った通りに話が進んで行くんだけど、そこがまた面白い。
山崎賢人って、こーゆー何かを実…

>>続きを読む
水

水の感想・評価

3.5

清原果耶ちゃん目当て❤️

発明家·宗一郎が仕事仲間に裏切られ、全てを奪われたあげく30年間冷凍睡眠させられてしまうが―!?というお話

タイムトラベルものの邦画って
珍しい😳と思ったら原作は海外な…

>>続きを読む
yukko846

yukko846の感想・評価

3.9

評価があまり高くないけどストーリーの概要読むといかにも私好きそう、と思って。原作は残念ながら未読。でもそれが良かったかもしれない。なんか、すごく面白かった。きっと原作はもっと一つ一つの背景がしっかり…

>>続きを読む
かず

かずの感想・評価

3.3
タイムリープのSFものだけどスケールがこぢんまりしてる。筋書きは面白いのに前半のテンポが悪く、もう少しコンパクトに纏めたらもっと良かったかも。
タイトなタイムリープだな〜と。

多分そこじゃないけど
映画中ミスチルが使われてるんだから主題歌も...と思った、
MOVITO

MOVITOの感想・評価

2.4

移動する時間軸とタイトルに関わるモノローグは原作通りだけど、現代の映画だから、もっとSFっぽいガジェットが欲しかったな。
でも、別時間軸の95年開発現場は懐かしかった。
ロボット藤木辺りは何か違う?…

>>続きを読む

ハンドメイドしながら片手間に観た、2作品目。
ん?ん?ん?はぁ?これ映画でやる尺?
ぜんっぜん足らんやん!!
駆け足すぎてさらさらっと流れて終わったよ!?
本来はもっとミステリアスで未来?(2025…

>>続きを読む
nanos

nanosの感想・評価

3.6
話はすごく読みやすい。
でもエモいからオッケー。

コールドスリープはあるけどブラウン管。
オール電子マネーだけど紙の本。
技術に矛盾を感じる。

三木監督の絵はやっぱり自分に合ってる。

24-59
>|

あなたにおすすめの記事