シネマ歌舞伎 三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たちに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『シネマ歌舞伎 三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち』に投稿された感想・評価

JohnKoya

JohnKoyaの感想・評価

4.4

大黒屋光太夫たちが漂流したロシアから日本へと向かう熱い男たちの物語。
やっぱり歌舞伎役者は凄い❗️そして舞台もホント面白い😆
特に松本幸四郎、猿之助、愛之助は流石ですね…💦
笑いあり涙あり。
衣装、…

>>続きを読む
heeper

heeperの感想・評価

4.2

まずこれを歌舞伎かどうかは自分にはわかりません。なにしろ歌舞伎をちゃんと見たことないもんで。もしこれが歌舞伎なら記念すべき第一作であります。ただみた感想としては普通に舞台でやってる演劇と決定的な違い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

【10年の歩みと犠牲と別れ、そして諦めない心で彼は英雄となった】
歌舞伎も三谷幸喜さんの舞台も両方とも一度は観ておきたいなと思いながら中々足を伸ばせずにいたものなのですが、その両方が映画館で拝めると…

>>続きを読む
映画ではハズレが多いが舞台では本調子の三谷幸喜
歌舞伎というより演劇に近いが、最後の方に歌舞伎の演出を使い効果的な印象
笑えるが道中は過酷
映画向けにコンパクトに纏めてたのも良い

評価:予想以上に面白い 歌舞伎初心者にお勧めの一本

みなもと太郎氏の「風雲児たち」大黒屋光太夫の漂流譚を三谷幸喜脚本で歌舞伎化し、その舞台版をさらに映画版に編集された作品。
歌舞伎の顔をしながら、…

>>続きを読む

三谷さんだから時代劇にロシア漂流というテーマ持ってきたのかと思いきや、
これはこれで実話を元にしたストーリーであるのだから驚きである。

シネマ歌舞伎はだいぶ端折られてるけど、
まぁ、あれくらいで十…

>>続きを読む
Yui

Yuiの感想・評価

4.5
猿之助が🤪🤪🤪😜って感じ👏
歌舞伎が益々好きになりそう。
見にいけてよかった!

Thanks:)
けーす

けーすの感想・評価

4.2

一言コメント
面白すぎる🤣

初めての歌舞伎でしたが、
想像以上に面白かったです。

名前を聞いたことがあったり、
顔を見たことがある人がかなりいて
見やすかったのもあります。

ネタバレに、なりそ…

>>続きを読む
macco

maccoの感想・評価

4.0

歌舞伎座でも見たけど、映画だとより表情とかも分かったし、よく見えなかった猿之助さんがわちゃわちゃしてるところの描写もあってこんなことしてたんだと分かって面白かった笑 小ネタ好きだなー笑 はしょられて…

>>続きを読む

大黒屋光太夫は、かなり前に
緒形拳で映画化されたのを観た。

漂流した漁師が、遥か距離を旅して
女帝に謁見して帰国の許しを得る。
骨太な男の人生に唸った。

今回は歌舞伎の面々で三谷脚本で、
という…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事