ペイジ

事故物件 恐い間取りのペイジのネタバレレビュー・内容・結末

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

昨今の邦画ホラーでは頭一つ抜けて面白かった。

ホラーとしては退屈極まりない。尻切れ蜻蛉な話数話とクライマックスにDr.sleepを彷彿させる怪異大集合(個人的に一番嫌いな展開)があってホラーパートは終了。全体的にセンスが感じられず、特にゾッとすることもない。

その直後、まさかのパルパティーン(スターウォーズ)にしか見えないラスボスとフォースの戦いをしてくれる。これが笑えて面白い。線香の火を必死に飛ばす顔も笑える。

主人公が売れていくにつれて人でなしになっていく。ヒロインの扱いがどんどん悪くなる様、自覚的かわからないけど事故物件に引っ越し続けることで、不動産屋の告知義務を解除し、望まぬ人が事故物件に住む機会を与えている点(おそらく冒頭の主人公であれば、不動産屋の説明の時点で気がついている)などの人間模様も面白い。

オチは評価できない。そもそも不動産屋が道路で轢かれるところについて、前後でカードレールの有無に矛盾があり、倒れているところも不自然。首吊って睨む死体もロフトでぶら下がっていたら伏線の回収もできていたのにそうでない。
個人的には主人公と不動産屋と裏でつながり、ヒロインと事故物件に引っ越こす事を企て、うっすらヒロインもそれに気がついているくらいでよかったのではと思う。(てっきりそういうオチかと思った。)
ペイジ

ペイジ