死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-のネタバレレビュー・内容・結末

『死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

好きな舞台俳優さんが出演していたので鑑賞。

設定とか衣装が素敵でした。
殺陣もかっこいい。
特撮というかニチアサっぽい感じ。
映画よりは、舞台とかドラマシリーズとかの方がハマるかなと思いました。

>>続きを読む

主演俳優がけん玉をする「おまけ」から始まる。その時点で「この映画ダメだな」と思った。こういうのをやるなら、もっと本編を盛り上げるようなものにしないと。本当に「おまけ」、「時間稼ぎ」だった。

ストー…

>>続きを読む
江戸時代、事件推理物、和風ファンタジー、ということで、好みが詰まったお話でした。
十蘭が可愛かった。


舞台も見たけど、幻士郎が居ないのは寂しいね……
舞台を先に観てしまったので、前日譚のような感じで見れた。個人的にはこの見方で正解だったように感じた。

観客の女性率95%
これは昨年鑑賞したマイワースト作品が脳裏に浮かぶ
冒頭のコメディと言うには頭が悪過ぎる主人公のやり取りに頭がクラクラし、学童の遊戯会に見えてしまうチャンバラに心が砕けそうになるが…

>>続きを読む

江戸で万事屋をしている久坂幻士郎(クサカゲンシロウ)は死神を使役することが出来る死神使い。
代々幻士郎の家系と契約している十蘭は今は幻士郎の寿命を食う事で武器となり死神と戦うことが出来る。
ムビス…

>>続きを読む

序盤のコメディ部分の演出が寒くてハズレかと思いましたが、ギャグパートが減ってからは面白かった。

ストーリーの意外性はないもののアクションの見応えもあり楽しく見れた。

クライマックスの鈴木拡樹さん…

>>続きを読む

鈴木拡樹さんの無駄遣い…とまではいかないけど、なんだかシーンシーンですごくもったいない感じがする作品。
こうすればああすればと思いながら見てしまった。
ネタやストーリーは、かなり好きだったかも。
鈴…

>>続きを読む

面白かった!
幻士郎と十蘭の変身シーンがめちゃくちゃ良かった。仮面ライダー見てるみたいだった!
ただ脚本が急ぎ足になってしまっててもったいなーーーいって思った。映画より舞台向けな話だなと感じた。舞台…

>>続きを読む

ありが東映。こういうの見たかったし、おそらく、こういうの作りたかったんでしょう。
「東映が鈴木拡樹でやりたかったこと!!!」っていうエネルギーが溢れてました。
「俺たちだって鈴木拡樹でこんなにいろい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事